ノロウイルス触れた洗濯に該当するQ&A

検索結果:29 件

ノロウィルスについて

person 30代/男性 -

同居者が3月29日に牡蠣フライを食べて 3月30日から胃痛と嘔吐がありました。 嘔吐は3月31日、胃痛は4月2日にはおさまったようです。 医者に行くと下痢と腹痛がないので ノロではなく腹風邪か胃腸炎と言われたみたいです。 ですが、同居者とはお風呂とトイレを 共用しており本当にノロウィルスではなかったのか 私自身が几帳面になっています。 例えば、浴室でシャワーを浴びた後に 手洗いやうがいをするなどです。 ただ、シャワーの後のうがいなど 1ヶ月近く続けて来てしんどくなってきました。 シャワーの後のうがいなどって必要でしょうか?一応夕食はシャワーの後です。 どこまで感染対策をすれば良いか 分からないです。 ただ、ノロウィルスは回復後も1ヶ月程度は 排出されると聞いたので、まだ心配です。 他にも ・浴槽には入らない ・トイレの時にマスクと後の手洗い ・スイッチやドアノブ、洗面所の水栓は 肘で触る ・歯磨きは使い捨て ・食事直前は手洗いとノロに効くアルコールで消毒 ・朝はノロに効くアルコールで口の周りをふく ・うがいは紙コップで ・共用タオルは使わずにペーパータオルや ティッシュで拭く ・トイレやシャワー後に手を洗う前に服に触れた場合その服を洗濯 を徹底しています。 ですがそろそろしんどいです。 何か不要そうなものは ありますか?

15人の医師が回答

嘔吐物から感染する可能性

person 10歳未満/男性 -

心配なことがあり、質問させてください。 耳鼻科に行った所、嘔吐してしまった子がいました。トイレに間に合わず床に。  クリニックに入った時点で嘔吐物があり、受付せずに帰ればよかったのですが、あれ?と思っていながら、子供の花粉症の薬ももらわないとと…受付してしまい、、後悔しています。あとからノロだっらどうしようと思いました。 待合室が広くなく混んでいたためその場所から2メートルないくらいの場所にいました。 その間まだ床に嘔吐物あり。 5分、10分内くらいして奥が空いたので奥にいきましたが、看護師さんがティッシュやらで拭いたり最後は消毒なのかスプレーしてふいていました。 ずっと帰ろうか悩んでいました。 薬はなくなるし、でも帰りたい。 でも他の人は気にせず座っているのにすぐに帰ると変に思われるかな…とか色々考えてしまい、30分くらいして帰りました。 私はマスクをしていたので臭いを感じなかったのですが、子供は布マスクだったのでずっと臭いがしていたそうです。 ほんと早く帰ればと後悔しています。 その子はそのあと吐いたりしていませんでしたが、診察室に呼ばれたときに前を通りました。 胃腸炎やらノロは空気感染しますか? 乾燥して舞い上がったウイルスで感染とも聞くので… 触れていないにしてもしばらく居てしまったので心配です。 帰ったあと着ていたものは洗濯し、みんなでシャワーあびました。 どうしようもないことですが、よろしくお願いします。

8人の医師が回答

美容師がノロ疑惑です

person 20代/女性 -

医療系学部の大学生です。 今日、9:30より美容院へ行きました。 10年近く通っている行きつけのところです。 すると担当の美容師さんが、「今朝から吐きっぽくて、水飲むと吐きそうになって 下痢もしてる」と言ってきました。 「一昨日食べたグミか、姪っ子がくれたチョコを一昨日食べたのが原因かも」と言っていて、その症状は出る時間や臨床症状から、ノロなどの感染性胃腸炎ではないかと思いました。 いつもはN95マスクをしているのですが、今日に限って普通のサージカルマスクで来てしまいました。 美容師さんもマスクはしていたのですが、髪の毛を染める際やドライヤー、ヘアカットの時に美容師さんは素手で私の髪に触れています。染めている途中で、やばい、と言って席を外し、しばらくして「今吐いてきた、安心してめっちゃ消毒したから」と言ってきました。もしノロだった場合エンベロープがないためアルコールは効かないよ、と言っても「あ、そうなの?」くらいで流されてしまいました。その後、ドライヤーの時は風で少しマスクが肌から離れて隙間ができる瞬間がありました。 すごく怖かったので、美容院で出された飲み物は飲まず、トイレも行かず、マスクも外しませんでした。 施術が終わってすぐに別の建物のトイレで手を洗い、お茶を買って何回かうがいした後、皮膚に使って大丈夫な次亜系消毒薬で手指消毒を行いました。また家に帰ってくるまで飲食は一切せず、帰ってきてすぐに服を洗濯してシャワーに入りました。 私は嘔吐恐怖症で、移ってしまってるのではないかととても怖いです。 潜伏期間は24-48時間とのことですが、2日後の9:30まで怯えて過ごさなければならないのでしょうか。 やっと国試が終わっていろんな旅行の予定が詰まっているのに今ノロにかかってしまったらと思うと怖くて、また「病は気から」のように、どんどん気持ちが悪くなっていくような気がしてしまいます。 父は「もう移ったなこれは」と言ってきます。 ノロにかかってしまうでしょうか。。?

10人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)