ヒルナミン錠(5mg)に該当するQ&A

検索結果:22 件

主人の説得

person 40代/男性 -

前回の投稿から1ヶ月の間、一度病院に私だけで相談に行きました。精神科の先生の判断で ロヒプノール2mgとヒルナミン5mg 2錠を寝る前に飲ませるよう言われ、主人に飲んでもらったところ夜8時から眠り翌朝もやっと起き、昼頃まで眠くて仕方なかっようで、仕事に影響してしまいその日1回だけで飲む事をやめてしまいました。薬を飲む3日ほど前に「何か肩の荷が降りた感じでホッとした!」と話し7時間ほど寝ていたのですが、丁度躁状態が抜ける時期と薬を飲んだ日が重なってしまったのでしょうか? その後少し気持ちが落ちているように感じていましたが、また10ほど前から多動になり、気分が上がっているようです。病院に連れて行きたいのですが、前回の薬を飲ませた私をとても警戒しているようで言う事を聞いてもらえません。 主人の両親にも相談していますが、主人の両親が何か言うと「どうせ妻に言われたんだろ!」と言って怒っているようです。小さいながらも会社を経営して居る立場でなのに、仕事意外の事で多動に行動し、1ヶ月のガソリン代も10万ほどになっています。会社のお金を自分のもののように使っています。何とか病院にと思っていますがどのように話すと良いでしょうか?

1人の医師が回答

寝つきが悪く、睡眠時間が短い

person 30代/女性 - 解決済み

女、30代半ば、BMI 32、心療内科に通院中です。 ・イフェクサーSR 75mg:1カプセル ・リボトリール0.5mg:2錠 ・ヒルナミン5mg:1錠 上記を毎日、夜寝る前に服用しています。 しかし1ヶ月ほど寝つきが悪く、 横になって何もせずにいても、1時間以上経っても眠れず、日々の睡眠時間が5時間以下になることが多いです。 (睡眠前にスマホ等は触っておりません) 一日中、眠気で思考が回らず、仕事や車での通勤や食事が億劫です。 休日も同様の睡眠時間で、心身を休めた感覚は少ないです。 寝具を変えたり、室内温度を調節したり、瞑想を取り入れたり、工夫はしていますが、寝つきについての効果はあまり感じていません。 通院先の医師には、 「十分強めの薬を出しているので、そのまま様子を見てください」と言われました。 また「日中の活動量を増やしては」と言われました。 質問としては、 ・既に1ヶ月以上、現状の服薬をしているが、このまま同じ薬を続けるべきか? ・平日朝5時に起き、日中フルタイムで事務職として働き、買い物や洗濯・料理・ぬるめの入浴・1日15分程度のストレッチをしている中、あとは具体的にどのように「日中の活動量」を増やせばいいのか? ・寝入りをスムーズにして、睡眠時間を増やすために効果的な対策は、他にあるか? 以上について、ご意見頂ければ幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

入院転院からの状態変化が不明瞭で専門医の一般的な意見をお伺いしたい

person 60代/男性 - 解決済み

義父の事です 躁鬱あり 9月中旬に転倒し救急搬送され入院中、搬送前日処方された薬を(後述します)取りに行ったようで搬送時それらの薬を持ち込み入院先で投与されている。 搬送から2日程度はICUにおり脳などに異常も無く体自体は元気な様です。 その後は通常に会話できており先月末辺りに転院となり転院先に行った時には意思疎通も会話も出来るが、呂律が回らない、語尾が吃ってしまったりと聞き取りが困難な状態で食事の自己摂取が出来ないので経鼻経管栄養、排泄等も全介助の状態になっていました。話せていた時期から転院迄は10日程。搬送数日前には鬱症状が強く出ていて薬が効かないと多めに飲んだり、通院先を変えて薬を貰っていたようです。 搬送前日の訪看記録によると筋肉硬直、焦燥感、夜間足が攣って不眠状態であった様子。 下記が処方された薬でこれらを投与しているそうなのですが、上記状態に関連するような薬はありますでしょうか? また転院先では専門科が無いので調整は出来ないそうなのですが もし上記状態が改善出来る様な方法やこちらで出来る働きがあればご教示願いたいと思っております。 ヒルナミン50mg 1日2回夕就 トリアゾラム0.125mg 1日1回就 フルニトラゼパム2mg 1日1回就 レキサルティ1mg 1日1回就 リボトール0.5mg 1日1回就 ジアゼパム5mg 1日3回朝昼夕 トアラセット配合錠JG 1日3回朝昼夕 タリージェ15mg 1日2回朝夕

1人の医師が回答

双極性障害の再発に対るす入院について

person 50代/女性 - 解決済み

下記経験は初めてです。 よろしくお願いします。 10年前に追っかけで散財し8年前に双極性障害と診断。 1日服薬(現在) リーマス錠200mg 3錠 レンドルミン0.25mg 1錠 4/19 前日から家族との相続争いのストレスで眠れず再発、通院している病院へ行き処置室でヒルナミン筋注25mgを皮下筋肉注射、その後閉鎖病棟へ担架で運ばれ入院となりました。 4/20 とても喉が渇き目覚めたら病室のベッドで身体拘束されていました。トイレに行きたいと男性看護師にお願いしたらオムツをしているからやっちゃってと言われ泣きました。結局、トイレに支えて同行してもらえましたが小の様子を異性の看護師に見られショックでした。お水も水道水を歯磨き用のコップで持ってこられ惨めでした。汗をいっぱいかいても身体拘束で準備した着替えで着替え出来ず寒かったです。 4/21〜 40度の高熱にうなされ看護師もドクター腕から血管が取れず失敗続きでとても痛かったです。がん治療で増設したCVポートの針も無く役に立ちませんでした。この日、頭胸部レントゲンを撮りました。 入院主治医から誤嚥性肺炎と告知。入院4日目に身体拘束を解除、氷枕と酸素吸入、抗生物質を錠剤で服用し治療。何故か腕から採血が取れず、毎日同じ研修医が鼠蹊部の動脈から採血され痛くて辛かったです。 入院4日目が過ぎ身体を拭いて着替えは自分で出来ました。 入院5日目あたりから記憶があり看護師さんとお話ししたり、洗髪、家族が準備したお小遣いで販売機のドリンクを頂き楽しめるようになりました。でも同室の人が深夜に話して笑っていたり、高齢の自閉症や認知症の方が大声を出したり一緒に過ごすのが辛かったです。 今回の入院では刑務所に入った気分で自尊心が無くなりました。 相談したい点 「初めて経験した上記の辛い入院生活ですがどこの病院でも同じなのでしょうか?」

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)