ビタミンB1剤に該当するQ&A

検索結果:329 件

カンジダ口腔

person 30代/女性 - 解決済み

9月28日夜に喉が痛くなり、2日後には痛みは治り、その後も痰や咳や鼻水があったので、10月1日に耳鼻科に行きました。喉が赤いと言われ、抗生剤ジスロマック3日分をもらいました。その日の夜に、喉を見ると、白い膿のようなものが付いていました。 ちなみに、只今、歯科矯正中でして、28日にちょうど上下左右の奥歯に器具が付き、口の中に器具が当たり非常に痛く、食事も少なめでした。 で、、 1日の夜に、喉についてたのと同じような白い膿のようなものが、器具が当たって傷が付いてる頬の肉にも左右付いていました。 その後、徐々に、痰や鼻水は治ったのですが、抗生剤を飲み始めて、3日後くらいから、舌の先が少しヒリヒリするよになり、赤く1ミリもないくらいですが舌先にイチゴ舌みたいな丸いものがいくつかあり、下の真ん中辺りは白くこけが付き、舌の周りは細かいヒビのようになってしまいました。 11日に再び耳鼻科に行き、舌の話をしたら、カンジダかも?と検査し、その日はうがい薬とビタミンB2を処方されました。 そして、19日に結果を聞くと、カンジダが少し出ているとの事で、フロリードゲル経口用を処方されました。 そこで、質問ですが、、 1 カンジダ口腔は、老人や重病を患っている方など、普通はあまりならない病気とありますが、、30代でなるとは、なんか重い病気の可能性があるのでしょうか、、30代でなるのは珍しいのですか?耳鼻科の先生に言われて心配です。 ちなみに、エイズはありません。 2 カンジダ口腔の症状に、頭が重い感じがすると言った症状はありますか?舌の違和感がで始めた時から、頭が重い感じがあります。 3 最近、歯科矯正で9月6日と20日に抜歯したり、抗生剤を飲む機会が多かったのですが、そのことも影響ありますか? 10月1日の耳鼻科での処方の分も入れたら、1ヶ月で3回も抗生剤を飲んでしまいました。。 気になり質問させていただきます。

2人の医師が回答

口腔扁平苔癬の治療方針について

person 30代/男性 - 解決済み

1か月前に口腔内頬(片側)に直径1cm白斑あり。総合病院口腔外科にて細胞診でクラス3a、組織診で口腔扁平苔癬と診断。ツッパリ感あるが痛みなく、網目状でびらんなし。治療方針についてアドバイス願います。担当医の話では1.扁平苔癬は原因不明で治療法ない、2.患部を外科切除するかそのまま経過観察するか選んでほしい、3.白板症と同じ位がん化の可能性あるとの事。  1.扁平苔癬を発症する1年前、普通歯科で患部近くの奥歯の根幹治療をしました。その時は銀歯下に虫歯があったため、一度銀歯を外し薬を充填してから新しい銀歯を付けました。新しい銀歯を付けようとしたところ一度目は上手くはまらず、もう一度型を取り直して2回目の銀歯でやっとはまりました。また、治療後その銀歯を強く噛みこむと少しだけ痛かったのですが、かみ合わせ的に力が集中しているだけと言われました。治療した銀歯は直接、扁平苔癬患部に当たっていませんが、溶出金属や充填薬剤が間接的に扁平苔癬を誘発する事はありますか?また健康診断で肝機能AST、ALTが高く脂肪肝の可能性あります。2年前に受けた肝炎ウィルス検査でB、C型は陰性でした。肝炎だけでなく、脂肪肝でも扁平苔癬になる事はありますか?  2.扁平苔癬は慢性炎症で再発の可能性高く、切除は行わないとの論文もありました。切除はした方がいいのでしょうか?また含嗽剤、ステロイド剤、セファランチン、ビタミン剤等での治療例も見かけましたが、担当医からの紹介もなく、あくまでも対症療法で治療効果は期待できないという事でしょうか?また、この病気は治療の結果、病変が無くなれば完治と診断してもらえますか?この病気を患っていると生命保険に入れないのです。  3.白板症に比べ扁平苔癬のがん化率は低いのではないでしょうか?素人考えで、組織診の結果が白板症ではなく扁平苔癬だったので、少し安心してしまっていました。

1人の医師が回答

低栄養からの貧血。輸血は必要か。

person 70代以上/女性 -

90歳の母親に関して。 ヘモグロビンが7から6.7に下がり、さらに下がるようであれば 輸血が必要だといわれました。ただ、血圧が下がるといったアレルギー反応 が出る可能性があり、危険が伴うとの説明を受け、躊躇しています。 ただし、現状貧血症状は特に出ていません。 血小板は7を維持し,CRPは6から3.9に下がっているとのこと。 本人は胃瘻から栄養供給していますが、下痢をしているので一時的に CVをつけて栄養を供給している状態です。 低栄養から貧血がおきているのであれば、まずは下痢をとめる、あるいは 栄養状態の改善をはかる対処が急務であると思うのですが。 以下質問させていただきます。 一。クロストリジウムが発生し、バンコマイシンを追加しているのですが、 下痢が治まらないのはなぜか。前の病院で抗生剤の影響でクロストリジウムが 発生したので除菌し、CVをつけて休んだところ一週間で粘血便がおさまり、胃瘻にもどした経緯があります。今回は粘血便は含まれず一日1~2回の軽い下痢なのに 一週間経過しても治まらないのはなぜか。下痢をおさえる方法はないか。 二。一時的に鉄、ビタミンB12などの投与、増量はできないか。 三。低栄養に起因しているとすると、栄養状態が急激に悪化しヘモグロビンが 急激に低下することはあまりおこらないのではないか。従って、この貧血が急に 心臓に影響をあたえるような事態を引き起こすことはすくないのでないか。 現状、本人は寝たきりであり活動レベルは低い状態にあります。 四。輸血をした場合、血圧がさがるというようなアレルギー反応が起きる可能性は どのくらいあるのか。

4人の医師が回答

白斑がなくても口内炎か口唇炎ですか?

person 50代/男性 -

56歳男性。今年2月初旬軽い風邪を引いたのがきっかけで口内のネバネバ感と共に唇がバリバリに乾燥し両端が切れ、縦方向に多くのヒビが発生しました。ひりひりする軽い痛 みがありましたが、当時は総合ビタミン剤を多めに服用しましたら最初の頃は30分後に痛みは収まりました。またこの時期は舌が白い苔状のもので 覆われていました。4月の末に症状は少しは軽くなっていたのですが、相変わらず口中はネバネバ感。健康診断をかねて近くの町医者に相談しました。尿、血液検査とも異常無し。治りかけているようだから、 、、と、うがい薬とリップクリームをくれただけで特に効果はありませんでした。 5月末になり今度は舌、口内が痛み出し、唇も腫れて、唇表面に白い膜やかさぶたが繰り返し出来る状態。 6月中旬には口内に空気が入っても痛みを舌に感じるため1週間ほど何も食べれない状態が続きそれ以降多少痛みは収まったとは言え現在まで続いています。 現在は*唇の腫れ、明太子のような状態。一日中ヒリヒリと痛みがありその日により痛みの程度も代わり、数時間以内に症状も変化。唇左右の裏側の肉はかなりでこぼこな感じで、時折内出血したりします。*舌には大きな溝が出来ていて、そのためか歯磨き 粉を始め、少しでも刺激のある物はひどい痛みのため受け付けません。ビタミンB系を飲み始めて以来、現在は舌の色自体は赤く、白苔は消えています。 *いわゆる口内炎の白斑のような症状は見当たりません。*食べ物の味覚がかなり感じられなくなっています。 *口内全体が痛むようですが、注意して観察しますと、唇上下、舌の前方周り、上下の歯茎あたりで痛みが発生しているように思われます。 *同時に体全体も微熱があるような倦怠感に襲われます。実際には平熱です。最初に口内に異常を感じてからもう5ヶ月です。宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

自律神経が乱れている際のステロイド薬使用について。

person 20代/女性 -

自律神経が乱れている際のステロイド薬使用について。 ここ最近心身両方へのストレスにより、 摂食障害に続き、自律神経失調症・うつ症状が出ています。 以前こちらで質問させて頂いてから、ようやく精神科に通う気になり(摂食)、 ようやく最近初診を終えたところです。 (初診のとき、薬などは貰っていません) しかしここ最近、 ある日起きた時から突然、耳の圧迫感と耳鳴りがつづき、 病院を受診したところ突発性難聴と診断され、 プレドニゾロンを処方されました。 ここで質問なのですが、 ステロイド剤は劇的な効果を発揮するが、 情緒不安定になりやすいとも聞きました。 また、看護師だった母は、私が幼い頃からアンチステロイドだったため 正直ステロイドを服薬するのも怖いです… お医者様にも、ステロイドについていくつか質問はできたのですが、 あまり多くは質問出来ず、不安が残るまま帰ってきてしまいました… ひとまず処方されたのは、5日分です。 全体を通して2週間ほどの服薬治療になるだろうと聞きました。 耳周りの血流を良くする薬と、ビタミンB12、H2ブロッカーも処方されました。 お医者様には自律神経失調症であることは告げましたが、精神的に不安定なことや摂食障害であることは告げていません。 そこで ・ステロイド薬によって精神的に不安定になるか? ・1〜2週間の服用で、ムーンフェイスなどの副作用はあらわれるか。 ・ステロイド服用についてほかに心配されること についての情報が欲しいです。 どうぞよろしくお願いします。

7人の医師が回答

漢方薬の副作用について

person 50代/男性 -

いつもお世話になります。 現在眠剤を減らすために、漢方薬・煎じ薬を夜寝る前1包だけ飲んでいます。 劇的な効果は無いですが、 ・「3時に目が覚めても覚醒感が弱く、夜中トイレに行かなくなった。」 ・「3時から5時ごろまで覚醒することがあったが、無くなった。」 という効果を実感しています。(まだぐっすり眠れませんが)   一方、副作用にも悩まされています。 今まで、いろいろな漢方を試しました。 「胃腸障害・膨満感で諦めた漢方」 ・柴胡加竜骨牡蛎湯、黄連解毒湯、地黄が入った漢方。 「頭痛と口内炎で諦めた漢方」 ・酸棗仁湯 「現在まで飲んで、一番長く飲めた漢方」 ・帰脾湯・・・胃腸にも優しく良いのですが、口の中が荒れてしまいます。 ・抑肝散加陳皮半夏・・胃腸に優しく、口の荒れは少ないですが、頭痛がします。 ・桂皮加竜骨牡蠣湯・・胃腸に優しく、頭痛が少ないですが、口の中が荒れてしまいます。 共通して言えるのは、程度の差こそあれ、「口内が荒れてしまう」ことです。 プラセボかもしれませんが、効果がありそうなので、続けたいのですが、口内の状態が悪く困っています。 耳鼻咽喉科で、口内炎の薬を出してもらいましたが、あまり効果が無いようです。 この3週間、粘膜に良いとされる、ビタミンC錠剤、B剤 、オクラ・納豆・めかぶ等食べているのですが、効果が出ているのか疑問です。 漢方の先生は、残りの漢方は、甘麦大棗湯・サイコケイシカンキョウトウくらいだと言われます。 出来れば、「帰脾湯」飲みたいのですが、どれ飲んでも口内が荒れるのは、どうにかならないのでしょうか。 ちなみに、母と同じ食事を採っており、母は口内炎はありません。

2人の医師が回答

時々の不安と息苦しさ

person 40代/女性 -

2年前に膵胆管合流異常症が見つかり、胆嚢、胆管摘出し再建手術?もしました。 その後、経過も順調だったのですが、昨年の5月から学校行事など人前に出る機会が増えて、嫁ぎ先でも色々とあり不安になる事が増え、胃腸が悪くなり、食欲不振、胸の痛み、動悸、息苦しさ、疲れやすさ、蕁麻疹など時々出るようになりました。手術した場所が悪いのかと病院に相談しましたが、CTや血液検査でも異常無いと言われ、胃薬や整腸剤、抗生剤などで様子見る事になりました。その後も調子はあまり変わらず、今年2月健康診断の胃カメラでは異常無し、レントゲン、検便、血液検査、普通の心電図も異常無しでした。メンタル的な事かと別の病院の総合診療科を受診したところ、緊張やストレスからくる乱れかな?と言われ、調子悪い時(不安や息苦しさがある時)に飲む頓服として(リーゼ 5m g)をもらい様子をみるよう言われました。数ヶ月は頓服として月に1回又は2回使用し、調子も良かったのですが、それから症状が悪化?したのか気にしてるからなのか、最近ではほぼ毎日1錠〜2錠飲む様になってしまいました。量も増え毎日服用すると依存が生じると聞いたので心配です。2週間に1度は飲まない日もありますが、ソワソワ感や翌日の不安感が強い様な気がします。 リーゼ を処方してくれた先生は『具合悪いなら怖がらずに飲んで大丈夫だからね』と言われ、依存についても『そんな事はないから』とは言われてますが、効き目が落ちたり量が増えるのではないかと心配です。 毎日、2錠位までなら飲み続けても依存しないのでしょうか?食欲も全くなくなりこれもメンタルからきてなのでしょうか??消化器内科でドンペリドン、ビタミンB1をもらい飲んでますが、お腹が空いた感じはありません。以前より人と居るのが苦痛で集まりやスーパーも苦手になって来ていますが、症状の悪化なのでしょうか??宜しくお願いします。

4人の医師が回答

3日前。喉の痛み(扁桃炎と診断)

person 20代/女性 -

1週間前は胸の張り、 5日前は急な疲労感、眠気に襲われ 4日前から喉の痛み違和感あり 3日前に喉の痛みと貧血に伴う吐き気あり これまでは熱はありませんでした。36.7度。 3日前の仕事帰りに耳鼻科へいったところ 扁桃炎だと言われましたが、 この後熱が出るのでコロナには注意してくださいと言われました。 現在抗生剤とロキソニン服用して2日半ですが、 昨日は喉の炎症が酷く水分をとっても 血の味しかしなかったです。←今回が初めて。 今は、血の味しません。 熱は37.5度までいったり下がったり 繰り返して食欲はあります。お腹痛い時は 食べたくても食べれない時あります。 唾を飲み込むと痛いですが、今までのと 比べたらまだマシな方です。 私元々PMS持ちで、毎月ではなく、 季節変わり目の時のみ? 生理前になると腰痛、扁桃炎。微熱… よくなります。 前回は5月1日に生理きたので 今月はそろそろ来てもおかしくない頃だ と思うのですが来る気配がかんじません。 昨日はお腹の痛み強かったですが 今は収まりました…。 運動、水分補給、早寝早起き心がけてますし 一ヶ月前から飲み始めて、朝夕のみ、 命の母A(私20代ですがビタミンBも入ってるのでそれを選びました。)を飲んでます…が それでも扁桃炎になりました泣 ・命の母Aは効果出てないってことでしょうか? ・PMSって微熱37.4度まであったりしますか? ・コロナのことで不安になってます。 コロナのことは可能性低いでしょうか? ・PMS改善方法ってないのでしょうか。 ・明日から仕事出勤は難しいでしょうか。 長々とすいませんがよろしくお願いします。

1人の医師が回答

身体中がビリビリ振動する感じで痛みはなし

person 70代以上/男性 -

現在 町医者に通院中で循環器系の専門医であります 心房細動は20年前から治療しております。私し自身は肥満体であります。それに 最近高血圧気味であり従来の処方に追加して 新しく薬 ドキサゾジン2mg 1錠を就寝前に飲んでおり効果は出ております。(140~80hg) 他に飲んでいる薬はユニシア配合剤HD 1錠(朝) ラシックス錠20mg1錠(朝)プラザキサカプセル110m 1カプセル(朝晩)レパミド錠100mg1錠(朝晩)であります。しかし 悩みは2日に一度の割合で身体中がビリビリ振動している感じで特に痛みはありません他には両肩に痛みがあります。他に脳外科でMRでチェックして貰いましたが異常無しでした。下肢静脈瘤ではないかとチェックして貰いましたが静脈については問題ありませんが、色素付着があり 圧着ソックスを薦められ穿いております。他に内科で糖尿病専門医に尿、血液のチェックして貰いましたが異常無しでしたが予備軍には間違いないから減量を薦められました。 他に整形外科でレントゲン検査で肩、腰をチェックして貰いましたが、これも異常なしであります。町医者によると男の更年期の可能性もと言われていますが、暢気な事言ってる場合ではありません ビタミンB12も飲んでいますが 効果は判明できません。 突然はじまり、突然終息します 此のほかには 盲腸手術は20歳でやり、痔疾と腸のポリープ手術は3年前にやりました。以上が現状であります。 宜しくご意見賜りますようにお願いします。  

11人の医師が回答

肩凝りの治療法

person 20代/女性 -

7月初旬より、肩凝りを感じ始めました。 しばらく我慢していましたが、限界がきて、整形外科に行きました。 レントゲン・MRIともに異常なし。一週間の筋肉緩和剤と痛み止め・湿布を処方されました。 症状は、肩と肩甲帯(特に右)の痛みがひどく、何かがのっているような重たい感じです。 痛みの程度は(自分の中で)限界値が10だとすると8位に感じます。 生活はうつ病で自宅療養中なので、身体的な負担はなく、パソコンなどの同一動作も多くありません。 精神科の主治医の見解は、現在減薬中の為、薬で麻痺していた痛みの感覚が戻り、肩凝りを感じるのではということでした。また緊張していると力が入り、凝りやすいのではともいわれました。 しかし最近は精神的に調子も落ち着いており、緊張することもほとんどありません。肩凝り自体も病前はありませんでした。 肩凝り体操と意識的に肩の力をぬく事や、常に動かす様にしています。 貧血ぎみでもあったため、市販の医薬品の鉄分とビタミンB郡を飲んでいます。 原因はわからないですが、なんとか治らないかと思い、薬に体操・サプリメントを飲んでいますが、ほとんど効果はみられません。(痛みの程度は1位下がった感じ) 一日中肩が痛く、動く気にもなれません。 肩凝りの痛みにより、イライラがひどく、家族との日常会話でも八つ当たりが多いです。 何をするにも肩の痛みが気になります。 うつも助けてか、痛い→動けない・八つ当たり→自己嫌悪と悪循環です。 なんとか痛みを緩和したいのですが、何をしたらよいか、さっぱりわかりません。 何かよい知恵・知識を教えて下さい。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)