1年前から正常眼圧緑内障で、夜一回ラタノプロスト点眼をしています。先月2回目の視野検査、OCTも受けましたが、病状は進んでおらず現状維持でした。眼圧は両方とも12〜14です。
春先に結膜が充血したり、かゆみが強くドライアイ気味だったりしてパタノール、ヒアルロン酸、ジクアスと処方してもらって手元に在庫があります。先日、出先で点眼薬を持ち合わせておらず、かゆみ、結膜充血が治らなかったのでドラッグストアで市販のかゆみ.結膜充血用点眼薬(グリチルリチン酸ニカリウム0.25%クロルフェニラミンマレイン酸塩0.03%塩酸テトラヒドロゾリン0.01%.ビタミンB60.1%、防腐剤無添加)を購入しました。
充血も治り、スーッとして、気持ちいいので、毎朝点眼するようになりました。
よく説明書を見ると、最後に緑内障の診断を受けた人は相談することと書いてあり、心配になりました。私のような正常眼圧緑内障の人は市販の点眼薬でどういう成分に気をつけないといけないか教えて下さい。
よろしくお願いします。