マイコプラズマ気管支炎に該当するQ&A

検索結果:910 件

3歳の息子、マイコプラズマ陽性で気管支炎

person 10歳未満/男性 - 解決済み

3歳の息子が5日前に38.5度程度の発熱と乾いた咳、その後高くても37度台、日中は平熱か37度前半の熱が続き咳もゴホゴホに変わり、3日前に病院で診察したところ、マイコプラズマ陽性で気管支炎と診断され抗生物質、咳止め、頓服が処方されました。薬を服用しながら様子を見ていたが、昨日夕方に38.5度まで熱があがり再受診の相談をしたところ、今日の熱の有無で判断となりました。9時ごろの就寝前に頓服を服用した事もあり夜中は熱も下がった様子で、今も触って確認したところ熱はなさそうなのですが、あきらかに咳のゴホゴホが、痰の絡み具合が酷くなっているようです。咳の頻度は5日かけて徐々に悪化しているように感じていますが、日中夜中ずっとと言うような状態ではありません。頻度よりは痰の絡みが酷くなっている事が気になっています。 ・このような状態でも熱がない場合、再受診の必要はないでしょうか。 ・肺炎への進行が怖く、咳の具合(痰の絡み具合)は関係あるのか 再受診の際、点滴をうつ可能性があると言われており早く判断した方がよいかと思い質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

11人の医師が回答

46歳女性、喉痛、気管支炎のような感じ、マイコプラズマ?

person 40代/女性 - 解決済み

46歳女性、1ヶ月前に子供がマイコプラズマ肺炎になりました。 子供もまだ咳があり、本調子ではありませんが日常生活をしています。 そんな中、私が、先週金曜に喉に違和感を感じ、その日からすぐにトランサミン500と桔梗湯を飲み、マヌカU MF15を舐め始めました。いつもなら、それで治るのですが、日曜から喉に激痛を感じるようになりました。 月曜朝に耳鼻科に行った所、インフル、コロナ、溶連菌陰性、喉の赤みが酷く、声帯までむくんでいるとの事でした。その時点では咳も気管支も出てなく、強烈な喉痛のみでした。 そこで ⚫︎アジスロマイシン250mg ⚫︎トランサミン250mg ⚫︎ムコダイン500mg ⚫︎アストミン10mg ⚫︎イルソグラジンマレイン酸塩 ⚫︎プレドニン5mg ⚫︎モンテルカスト10mg ⚫︎カロナール500mg が出ました。子供が受験生という事もあり、ステロイドも4日使う強い治療と言われました。 が、今朝から喉痛(昨日よりは少しマシ)に加え、乾いた咳がたまに出て、気管支炎のような状態になっています。 1)これは、マイコプラズマの可能性は高いでしょうか、、1ヶ月してから発症という事はありますか?(潜伏期間は1-4週とも書いてありましたが、、)子供は喉痛は殆どありませんでした。 2)マイコプラズマだった場合、アジスロマイシンも服用しており、新たにやるべき治療はないですか?ステロイド以外ほぼ子供と同じ薬です。←別病院です。 3)今は気管支が狭い感じが1番辛いです。就寝前1回のみの、モンテルカストではなく、1日2回2錠ずつ飲めるプランルカストを追加で飲んでも、飲み合わせ的に大丈夫でしょうか。気管支が弱く、この薬は以前多めに出されたので手元にあります。 長々と申し訳ありません。 熱はないのですが、とても辛い為、宜しくお願いします。。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)