マイコプラズマ肺炎子どもに該当するQ&A

検索結果:963 件

4歳マイコプラズマ肺炎の疑い 高熱続く

person 乳幼児/男性 -

4歳の子供のことです。 7月5日に発熱し高熱が続き今日で6日目です。 熱の他には咳が酷いです。 今日までに小児科へ3回行きましたが、最初はただの風邪だろうとのことで何も検査はしていません。 ですが昨日で高熱が5日目なので今は病名を絞る検査ではなく血液検査をしましょうとのことで血液検査をしました。 白血球と炎症?の数値と症状からマイコプラズマ肺炎の疑いとのことで、昨日からクラリスドライシロップを飲んでいます。 ですがまだ熱も咳もあり症状は変わりません。 抗生物質はすぐにこうかが現れるわけではないと思いますがどれくらいで効いてきますでしょうか? 咳がひどく夜も何度も起きてしまうので明日また小児科へ行こうと思っていますが、もう6日も熱が続いているということと、マイコプラズマ肺炎はあまり聞き慣れないものというのもあり不安です。 また約1年ほど前に気管支炎で入院していたこともありまた酷くなり入院になるのではと心配しています。 親としては入院は抵抗ないのですが去年入院した事がトラウマになり、しばらく病院は行くのも大変だったので子供のストレスも考えると薬が効いてくれたらと思っています。 昨日受診した時には胸の音は綺麗で喉も少し赤いくらいだと言われました。 2.3日して改善するようならもう受診はしなくてもいい、2.3日しても変わらなければもう一度受診するようにと言われました。 まだ改善していないことも考えると、重症化してしまっていますか? まとまりがなくなってしまいましたが、確定診断でもないので高熱が続いているので他の大きな病気ではないのかと不安です。

6人の医師が回答

3歳の子供、食べると咳が出る

person 10歳未満/女性 - 解決済み

3歳の子供が10月の頭から咳症状がダラダラと続き、10月下旬頃、何らかのウイルス感染を原因とした喘息との診断で、キプレスの内服とメプチン、パルミコートの吸入を開始しました。11/1あたりから夜間の咳が落ち着いたためメプチンのみ中止。元気になったため幼稚園にも登園していましたが、毎回食事の途中から、痰が絡んだ時に出す咳?のような「う、うんっ」という咳払い?喉鳴らし?のようなものが気になっていました。食後30分くらい上記の咳払いが断続的に続きます。 そして、11/10夜に38.6度の発熱あり。睡眠中に喘鳴があったためメプチンを吸入し喘鳴は落ち着きました。 11/11朝は37度に解熱。かかりつけ医を受診し、胸の音が悪いとのことでCT施行。両側の肺に肺炎と気管支炎あり、恐らくマイコプラズマ肺炎だろうと言われました。 その際食事中に出現する咳払いを相談したところ、「喘鳴がないならそんなに心配いらない。心因性なものかも。お母さん怒りすぎてない?このくらいの歳の子にこういう症状が出ることがよくあるよ。」と言われました。そして、クラリスロマイシン5日分とメプチン、パルミコートの吸入を朝夕の指示で処方されました。その後、11/14現在まで発熱なし。食事中の咳払いは改善していません。1日のうち咳が出るのは食事中から食後30分くらいだけのことが多いです。痰がらみも鼻水もありません。 長くなりましたが、この咳は肺炎や気管支炎の症状ではないのでしょうか?心因性なものの可能性や、他の病気の可能性はありますか? また、CTの所見だけでもマイコプラズマ肺炎だということは分かるものなのでしょうか? ネットでクラリスロマイシンは基本10日分処方するというのを見たのですが5日分でもきちんと治るのでしょうか? 10月から1ヶ月以上体調不良が治ったり悪くなったりで心配です。よろしくお願いします。

6人の医師が回答

マイコプラズマ 11歳の子供 一週間発熱 オゼックスを飲み続けるべきか?アジスロマイシンに変えるか?

person 10代/男性 -

11歳の子供ですが1週間ほど熱と咳があります。 熱は朝方は37度程度に下がり、ほっとしていると、昼から夜にかけて38度後半から39度に上がってしまうの繰り返しです。 そのためまずオンライン診療し、マイコプラズマの可能性があるということでクラリスを処方していただきました。 しかし2日飲んでも一向に良くなかったこともあり、耐性菌かもということでもう一度オンライン診療を受け現在、3日間オゼックスを飲んでおります。 しかし良くならないため、通院し、レントゲンを受け、おそらくマイコプラズマ肺炎だろうという話になりましたが(血液検査の結果は1週間後のこと)、オンライン診療はデタラメと言い放たれ、あらたにアジスロマイシンを処方されました。 そこで悩んでいるのですが、  私の理解ではクラリスもアジスロマイシンも、マクロライド系で効果にさほどの代わりはないだろうと思い、  その意味ですでにクラリスを2日間飲んでも効果はでず、オゼックスもなおあまり効果は出ていないが、抗生剤を頻繁変えることにも抵抗があり、オゼックスを後四日飲みきったほうが良いと考えているのですが、 1 クラリスとアジスロマイシンはマイコプラズマに対して効果が違うということはあるのでしょうか。 2 そのうえでオゼックスを飲み続けたほうが良いのか、あるいはそれを切やめアジスロマイシンに変えたほうが良いのでしょうか 3 あるいはより根本的に一週間、あまり食べ物も食べていない状況なので入院等に切り替えたほうが良いのでしょうか。 お手数おかけしますが、どうぞご教示ください。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)