レボフロキサシン点眼液1に該当するQ&A

検索結果:259 件

結膜乳頭、血管新生の治療について

person 20代/女性 - 解決済み

中度から高度の結膜乳頭、角膜血管新生と診断され、一週間前からコンタクトレンズの使用を中止し点眼治療をしています。 処方されたのは、D・E・X0.1%点眼液とレボフロキサシン1.5%点眼液を1日2回です。 一週間点眼継続しましたが、再診では前回よりは改善しているが、点眼は継続ということで、さらに二週間後まで同様の点眼液を使用することになりました。 ご質問したいのは、 1.完全母乳で育児中ですが、ステロイド点眼の乳児への影響はあるのか。点眼の際、眼から溢れた点眼液が頬や口元まで流れてくることがあるが大丈夫なのか。 2.強い作用があるステロイド点眼液のため副作用が心配なのですが、上記の診断であれば一般的にどのくらいの期間ステロイド点眼を行なうものなのか。 3.ステロイド点眼の長期使用は、どのくらいの期間のことを指すのか、3週間程度であれば問題はないのか。 4.今後コンタクトレンズを使用しなければ、血管新生は改善するものなのか。医師には改善しないし、油断すればすぐ悪くなると言われましたが、ネット上では改善するという情報も目にし、よく分かりません。 以上です。たくさん質問してしまいましたが、どうぞよろしくお願い致します。

1人の医師が回答

左右の鼻柱の脇が、膨れてきました、右が、大きめで、小鼻付近を押すと痛いです

person 40代/女性 -

左右の鼻柱の脇が、膨れてきました、右が、大きめです 右の小鼻付近を押すと痛いです 先日、花粉症で、アラミスト点鼻液を処方されて、2日間、使用しましたが、関係ないでしょうか? 毎年、花粉症の季節に、耳鼻咽喉科の医師から、処方してもらっています 今まで、アラミスト点鼻液を使っていて、こういうことは、ありませんでした 鼻柱の脇が、膨れたことが、今まで、ありませんでした 小鼻の横は、痛くなったことは、耳鼻咽喉科領域では、無かったかもしれません 皮膚科領域では、にきびが、できた時に、ありました 今、にきびは、見辺りません 一年間くらい、目から、目脂が、出たりして、まつげに目脂が、べたべた付く症状が、ありましたので、その都度、断続的に、眼科に受診して、レボフロキサシン点眼液か、ベストロン点眼液を処方して貰って、一週間か、時には、二週間くらい点眼して、治してきました 花粉症に関しては、リボスチン点眼液、フルオロメトロン点眼液か、レボカバスチン点眼液で、対応してきました この症状に、眼科領域は、関係ありませんか? 全然分からないので、教えて下さい この病気は、何ですか? どこの科を、受診したら良いですか? お返事宜しくお願い致します

3人の医師が回答

ものもらいで処方された抗生物質について

person 50代/女性 - 解決済み

本日処方された抗生物質の確認がしたいです。 ・クラリシッド錠200mg朝夕に1錠ずつ ・ガチフロ点眼液0.3%1日3回 が出ましたが、抗生物質にアナフィラキシーがあるのですが、医師に確認するのを忘れてしまいました。薬剤師に聞くと「心配なら服用しないで」とのことでした。 ・20年ほど前に、ブロアクトという抗生物質の点滴でショック症状を起こしたことがある。 ・昨年レボフロキサシン錠500mgを服用した際、不眠、だるさが2日間続いたため服用中止。→ホスミシン錠500に変更。こちらは大丈夫でした。 今回処方されたクラリシッド錠200mgは、ブロアクトやレボフロキサシンとは異なる系統でしょうか?服用しても大丈夫そうでしょうか? 今回の症状としては、右目下まぶた中央寄りにできものができて、痛みとゴロゴロした感じがあったため、眼科を受診しました。 医師の処置は「膿があるから切開します」との事で、その場で針をさして膿を出し、傷口に薬を塗りました。 (ちなみに普段は緑内障で、エイベリス点眼液、ムコスタ点眼液、シアノコバラミン点眼液をしています) 早く治したいので抗生物質を服用したいのですが、副作用のところにアナフィラキシー症状がたくさん書かれていたので心配になりました。よろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)