ワーファリン錠1mgに該当するQ&A

検索結果:118 件

ペースメーカー装着で腎機能低下の進行が心配です。

person 70代以上/男性 -

89歳になる父親の相談です。 2年前に三尖弁閉鎖不全、心不全、心肥大、徐脈性心房細動によりペースメーカー装着。 現在、ワーファリン1mg3錠、ブロプレス2mg1錠、フロセミド20mg1錠、メバロチン5mg1錠、フェブリク10mg1錠を服用中。 これまでの検査数値の推移は次のとおりです。( )内は今年の受診日です。 尿素窒素:37(1/25)、36.4(2/20)、37(3/14)、42(5/2)、42.3(6/1)、45.3(6/29)、45.8(9/19) クレアチニン:1.80(1/25)、2.05(2/20)、1.90(3/14)2.02(5/2)、2.54(6/1)、2.71(6/29)、3.45(9/19) eGFR:24(2/20)、19(6/1)、18(6/29)、14(9/19) 血色素量:10.8(1/25)、10.2(2/20)、10.9(3/14)、10.4(5/2)、9.5(6/1)、9.2(6/29)、8.8(9/19) 9/19の検査結果で上記の数値が悪いため、長期服用していたラシックス40mg1錠からジェネリック医薬品のフロセミド20mg1錠へと減薬しました。 今回ご相談したいことは以下のとおりです。 1.骨粗鬆症予防のため、他院の整形で処方されたエディロールカプセル0.75を毎日1錠服用していますが、腎臓機能が低下している現状を最優先させて、服用を休薬すべきと考えていますがいかがでしょうか。 2.不眠のため、他院でユーロジン1mgを1錠服用していますが、腎臓への悪影響は心配ないのでしょうか。 3.他にもご意見がございましたら何卒よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

プレドニンの再服用について

person 40代/女性 -

SLEの持病があり20年近く前からプレドニンを服用していました。 30mgから初めて最後は1mgで2か月前に完全にプラケニルに移行しました。 しかし突発性難聴になり再び1週間ほどプレドニンを服用することになりました。1週間で30mgから10mgに減っていく処方です。これは耳鼻科と膠原病科の先生と相談して決めて貰いました。しかし服用して3日目ですが何だか息苦し感じが朝からします。今日は朝20mgで夜10mgです。 このまま服用しても大丈夫でしょうか?脳梗塞の持病がwり、今服用してる他の薬はプラケニル、メコバラミン、カロナール、ワーファリン錠、ネキシウムカプセル、、レバミピド錠、、アデホスコーワ顆粒10%、エチゾラム錠、です 1月に子宮腺筋症のため全摘出の手術を受けました。卵巣は残したの排卵痛も出血のなぜかきちんとあり、更年期症状じゃないかと産婦人科の先生からは言われています。 熱ははく、オキシメーターの数値はお昼は97(一度だけ94まで下がりましたがすぐに99まで戻り97から99でした)、夕方は99でした。 会社から支給されたコロナの膠原検査キットがあったので試しましたが一応陰性でした これは、久しぶりのプレドニンのせいなのでしょうか?それとも更年期の症状なのでしょうか?処方だと夜10mg飲むことになっていますか服用して大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

陰嚢部、陰茎部の血腫について

1週間前に不用意に伸びをして、わき腹の筋肉が軽い肉離れ状態になりました。 そこからの皮下出血が、腹部・下腹部とまわり、 現在、陰嚢部、陰茎部に及び皮下血腫となり留まっています。 今週一週間は仕事を休んで安静にしています。 大動脈弁置換(機械)施術済のためワーファリンを服用していたので、 大量の皮下出血してしまったようです。 当初はキズを軽く考えていたため、ワーファリンのコントロールまで気が回りませんでした。 (心臓の主治医との相談で3日前からワーファリンは中止しています) 現在、陰嚢部の直径が約11cmになり歩行に支障があります。 陰茎部も赤紫にうっ血し亀頭が埋没し排尿はなんとか出来ますが、 出るに任せている状態です。 上記の状態で本日、大学付属病院に行き、皮膚科、泌尿器科、血液内科と、受診してきました。 皮膚科から出された薬は、アドナ錠30mg(1日3錠)とトランサミンカプセル250mg(1日3個)です。 詳細は省きますが、どの先生も、陰嚢部、陰茎部の血腫は自然の吸収を待つしかないとの判断でした。 全治2〜3ヶ月といわれたのですが、この状態ではいつ仕事復帰が出来るかが一番心配です。 陰嚢部、陰茎部の血腫を早く取り除く手段は本当に何もないのでしょうか? 切開して血腫を吸い出してほしいぐらいですが、技術的に無理なのでしょうか? 劇的な改善策がなければ、薬の塗布とか次善の策はないのでしょうか? 冷やすとか温めるとか自分で出来ることもあればアドバイスお願いします。 以上、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

アミオダロン服用と副作用について。

person 60代/男性 - 解決済み

よろしくお願いします。 男性 69才。 2015年7月に旅先で急性心筋梗塞でステント入れました。 現在の血液検査(高低の有るのだけ) CRN 1.6 H UN 23.4 H K 5.0 H eGFR 34 L CRP 1.03 H TSH 34.12 H FT4 0.67 L BNP 109.9 H RBC 3.8 L Hb 12.6 L Ht 38.0 L MCV 99.9 H Neutr 71.7 H  LYMPHO 17.8 L MONO 7.2 H PTsec 20.9 H PT活性% 30.1 L PT-INR 1.83 L 今.の服用薬 バイスピリン 100mg 1日1回   ネキシウムカプセル20mg 1日1回 フェブリク20mg 1日1回      アーチスト2.5mg 1日1回 カルベジロール1.25mg 1日1回   レニベース2.5mg 1日1回 ビオフェルミン 1日3回       ムコスタ100mg 1日3回 プレドニゾロン1mg 1日2回     ワーファリン1mg 2錠 1日1回    ワーファリン0.5mg 1錠  1日1回 フランドテープ40mg 1日1回 マグミット330g 1日3回 経緯 今回の診察で初めて甲状腺に異常(TSH 34.12 H)が有ると担当医師言に言われ初診の時から、支給されていた、『アミダロン50mg』を中止するか、甲状腺の機能を良くするホルモン剤を投与するかとの話で、ただホルモン剤は腎機能にも悪い副作用が有るとの事で、 アミオダロンを1か月中止する事に成りましたが、過去の血液検査を調べると、 2016.01.(TSH 9.09 H) 2016.10.(TSH 7.15 H) 2017.04.(TSH 17.25 H) 2017.08.(TSH 22.78 H)です。 質問1. 2年前から『TSH』が少しずつ高くなってきているのに、なぜ今回初めてお話しされたのでしょうか。 質問2. 私は検査でも不整脈は出たいないと、以前から聞かされていたのに、不整脈治療薬『アミオダロン』が投与されていたのでしょうか。 お世話になっている担当の先生には直接お尋ねできないので、よろしくお願いします。 以上

2人の医師が回答

ペースメーカーの設定レートの変更などについて

person 70代以上/男性 - 解決済み

対象者は88歳の父である。三尖弁の逆流、心肥大、徐脈性心房細動で3年前にペースメーカー装着。モードはVVIでリード線が右心室尖部に1本留置。フォローアップ記録は以下のとおり。 6月検査時:心内波高値3.7mv、ペーシング閾値0.8v/0.4ms、リード抵抗値487Ω、ペーシング率75% 9月検査時:心内波高値3.1mv、ペーシング閾値0.9v/0.4ms、リード抵抗値507Ω、ペーシング率77% 服薬状況:フロセミド40mg1錠、ブロプレス2mg1錠、フェブリク10mg1錠、ワーファリン1mg3錠、タケキャブ10mg1錠 9月に体調を崩し、レントゲン上で両側胸水と肺うっ血があり、BNPの上昇もあり心不全とのことで、フロセミドを20mgから40mgに増量して、ペースメーカーの設定レートを50から70ppmに変更している。 質問は以下のとおりです。 1.設定レートをこれまで3年間変更しなかったが、問題ないのでしょうか。 2.元の設定に戻す必要はないのでしょうか。 3.一度設定を上げると、下げることはできないのでしょうか。 4.これまで長く設定を変えなかったので、変えたことによるリスクやデメリットはないのでしょうか。脈拍が50から70と速くなることで電池の消耗などや体への負担などはどうなのでしょうか。 5.心内波高値がこれまでになく低いのですが、問題ないのでしょうか。他の数値もどうでしょうか。 6.フロセミドを増量しましたが、1年前にクレアチニンが2.81のため、40から20mgに減量した経過があります。今回再度40mgへ戻すことになりましたが、腎臓への負担が心配です。他に手立てはないのでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)