人間関係に該当するQ&A

検索結果:7,169 件

不規則脈波(不整脈)について

person 60代/男性 - 解決済み

お世話になります。 不規則脈波(不整脈?)についてお尋ねします。 起床後と就寝前に3回ずつ血圧を測っていますが、3日前からほぼ毎回不規則脈波と表示されるようになりました。それまでは表示は全くありませんでした。 血圧計の降圧時に規則正しかった降圧数値が出なくなり、次に出る数値は2回分のことが降圧中に3回位あります。 また自分で脈をとっても15拍に1回脈が飛んでいます。 血圧は不規則脈波表示前までは上が平均115、下が平均75、脈拍が平均80で安定していましたが、不規則脈波表示後は上が平均130、下が平均85(脈拍は変わらず平均80)と上がってきました。 動悸・めまい・息苦しい等の自覚症状はありません。 *3年前より人間ドックで境界域Q波(C判定)を指摘されていますが、症状はなく受診はしていません。 〇この場合、そのまま放置(様子見)で宜しいのでしょうか?それとも病院に行った方が宜しいのでしょうか? 〇血圧上昇は不規則脈波と関係あるのでしょうか?或いは私が不整脈に関して神経過敏になっている影響でしょうか? 〇最近、食事制限等のダイエットをしており、その影響はあるのでしょうか? 〇家内は「血圧を測りすぎて、長い間腕を圧迫してきた為ではないのか」と言っていますが、その可能性もあるのでしょうか? 心配性で申し訳ないのですが、宜しくお教えください。

4人の医師が回答

肝内低エコー領域とは?

person 50代/女性 -

こんにちは。お願いします。 先日の、人間ドックで肝内低エコー領域のC判定が出て不安です。。 11年前の子宮体癌、1年前の卵巣腫瘍で婦人科系のものは全て摘出してます。体癌も卵巣も追加治療は何もなく、経過観察のみで、卵巣腫瘍は良性で、子宮体癌とは関係ないでしょうとの説明を受けてます。全て摘出後の初めてのドックであり、今までのドックでは何の異常もありませんでしたが、今回は、脂質代謝異常と耐糖能異常と肝内低エコー領域のC判定と腎機能低下のB判定でした HbA1c(NGSP)5.9%、空腹時血糖91です。 総コレステロール:248、LDLコレステロール:158、HDLコレステロール:67、中性脂肪:142です。 eGFR:75です。 コメントは、1年後の再検査、経過観察と生活習慣の見直しでした。子宮体癌の事はドックの医師にも伝えてありますが、転移ではと思うとこのまま1年様子見でよいのか不安でたまりません。それとも神経質になりすぎでしょうか? 食生活や運動等の生活習慣の見直して、肝臓内の低エコー領域はなくなる事はあるのでしょうか? それとも、今はよくわからないが、後々肝臓癌になる可能性が高いという事でしょうか? 転移性癌と考えると治療は難しいのでしょうが、CT等の追検査を行い、早めなら、もし肝臓癌でも良い方向へ向かうのでしょうか? お医者様の意見をお聞きしたく、よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

頚椎ヘルニアのキーホール手術と固定手術に関

person 40代/女性 - 解決済み

頚椎ヘルニアのキーホール手術について詳しい先生いらっしゃいますか? 3月にc56の頚椎症性脊髄症でキーホール手術(低侵襲手術)をうけました。ですが、もう1つc67に頚椎ヘルニア(脊髄症タイプ)があり脊髄に触れてると診断受けてます。現在手足の痺れと脱力感がでていますが、先月執刀医に受診した時点では術後の自律神経の乱れだろうとのことでしたが、アスクの先生方にもヘルニアが進行してる可能性もあるとのご指摘を受けました。そこで、 Q1、自分はストレートネックですが、キーホール手術は2度受けたら後弯になり安定性が保てなくなる確立が高いですか? Q2、キーホール手術は固定せず椎体を削る手術ですが、2度目はキーホールではなく固定の方が良いのでしょうか?(c67は結構潰れて狭くなってますが2度目のキーホール手術を受けても大丈夫でしょうか?) Q3、頚椎前方固定術は将来的な隣接椎体障害のリスクがありますが、それは執刀医の腕には関係なくおきることなのでしょうか? Q4、c56のキーホール手術を受けてる場合、c67でもし前方固定術後をうけたとしたら、隣接椎体障害は将来どうなると予想されますでしょうか? Q5、後方除圧術はキーホールを受けていてストレートネックの人間には向きませんか? 沢山質問すみません。わかる先生がいらっしゃいましたらわかる質問項目だけでも宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

リンパ球数が低く、総リンパ球数も低い

person 50代/男性 - 解決済み

本日57歳主人が、掛かりつけ病院で持病での定期的な血液検査をしました。 持病とは関係ないので主治医は気がつかなくて?指摘されませんでした。 (以下の話には持病の掛かりつけと年一回の人間ドッグの2つの病院が出てきます)。 元々白血球数が少なく、年一回の10月ドッグでの「8年前は白血球が1800」しかなく、リンパ球数が47で要精密検査になり異常なしでした(たまに白血球3000を若干超える時もありますがリンパ球は35~40台です)。 去年の10月のドッグでは白血球が2200でリンパ球が43.6と相変わらず指摘はなく。 掛かりつけ医でも2か月前は白血球3400でリンパ球37.7でした。ところが今日の結果では今まで長年一度も20台になった事がないリンパ球に気づき総リンパ球数を計算したところ総リンパ球数816しかありませんでした。 また掛かりつけはドッグとの検査方法と違い、写真の様にリンパ球等の表示ではなくw-scrなどで私自身よくわからず…多分w-scrリンパ球だと思うのですが。 いつも白血球はドッグとはあまり変わらなく、リンパ球は掛かりつけでも20台になった事はありません。 2か月前の検査では気にならなかったのですが、本日何か異常が出たのでしょうか?大変慌てており、伝わりにくいくて申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。 ★添付画像がスマホの為、色々見づらくて申し訳ありません。

4人の医師が回答

エックス線検査について

person 40代/女性 -

はじめまして。今回はエックス線検査について不安要素が高くご連絡をさせて頂きました。 大きな病歴は、肺気胸(手術なし)と虫垂炎(手術あり )ですが、私は幼少期から神経質で、度々体調を崩し、胸が苦しくなる、又副鼻腔炎や、胃拡張、肺気胸、お腹にガスが溜まりやすい、強度の頭痛、気管支炎、 パニック障害診断に至るまでの検査、数回等により度重なるエックス線検査(CT含む)を受けています。 具体的な回数は出ておりませんが、人間ドック以外に平均1年に3回程度腹部、胸部にエックス線を浴びており、今後の健康被害が不安です。 また、3月には子宮頸がんレベル3AGCだった為精密検査の結果細胞異形成が見られるものの悪性のものは見受けられず要経過観察となっております。これも腹部レントゲンの関係があるのではないかと考えております。 また、先日は酷い吐き気と発作で倒れ救急車で運ばれた際、腹部の張りが酷く再度エックス線検査となった事が子宮がんを悪化させる新たな不安材料となっとおります。その為、生活上のストレスとこの不安が重なりパニック発作を度々おこしております。今後、自己の身体と前向きに付き合っていく為にも、現在の子宮の状況(た(子宮体がんはレベル2)を踏まえ、今までの被爆量からどれくらいの健康被害が考えられるか伺えると幸いです。宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

足の筋肉の痛みなど

person 30代/男性 -

三ケ月前くらいに何もしてないのですが、ふくらはぎの筋肉痛に見舞われました。(その前には太もも裏に違和感あり)最初は筋肉痛と思ってましたが、全然治らず、そのうち太ももの前が筋肉痛のような痛みに見舞われました。整形外科で炎症を和らげる薬をもらいましたが、完全には効きませんでした。これまでも流れを書きます。 1、半年以上前から太もも裏側に違和感(痛くはない) 2、七月中旬に突如、ふくらはぎの筋肉の痛みと太もも前側の痛み 3、整形外科で炎症止め?をもらい、二ケ月間服用 その間、三回ほどゴルフしてました。 4、MRIでも大きな問題みつからず。多少椎間板が、と言われたが年相応の判断。 5、整形外科で原因がわからないので、紹介状をもらい他の病院のリウマチ科にいくも異常なし。血液も炎症の数値が高いだけで、問題なし。 6、10月中旬にはほとんど痛みはなくなりました。たまに、すねの筋肉や、ももの筋肉が痛むことあります。ゴルフは10月以降してません。6、いまはほとんど痛くないですが、1に書いたもも裏側に違和感(微かに痛いときあり)があり、たまにじわっと熱くなるときがあります。 7、その他として、人間ドックで胃粘膜下腫瘍、ポリープの疑いと結果がでて、精密検査を今後受けます。消化器の先生には胃とは関係ないと言われてます。 原因がわからないので心配です。なにかわかりますでしょうか?ネットでいろいろ調べたら、挫骨神経痛かな?と思いましたが、違いますでしょうか?

1人の医師が回答

48歳女性 人間ドックにて軽度総胆管拡張(8.1mm)を指摘されました

person 40代/女性 -

2月の人間ドックで、超音波エコーの診断結果として、軽度の総胆管拡張を指摘され、再検査となりました。 20代の若い頃より、牛肉(特に高級肉)を食べると約2時間後に左側の腹部が強烈に痛み、激しい下痢症状を起こしてきました。その痛みが、まるで手でじかに臓器を握られているような絞るような痛みを伴い、さーっと血の気が引いて、意識が朦朧とするほどでしたが、小さい子供が2人いて、救急車を呼ぶわけにもいかず、トイレの壁を支えにして毎回耐えています。何か物凄い分泌液でも出てるのか?と思うほど、強い痛みなのです。 例えばお腹を冷やしたり、牛乳を飲みすぎたりしたときのような、普通の下痢ではないな、と素人ながらに感じてまいりましたが、下痢が終わると何事も無かったように回復しますし、牛肉さえ食べなければ、腹部に全く違和感を感じないので、とにかく牛肉を食べないようにして、特に受診せずに長年過ごしてまいりました。 今回、腫瘍マーカー等を内臓に関しても調べたのですが、特に所見なしでした。少々運動不足ですが、血液検査でも全て基準値内で肥満もなく、何かあるとしたら、場所的にも私の膵臓や胆嚢や、そこら辺かなあ、と思っていたので、今回の胆道の腫れというのは心当たりがあって、ようやく自分の腹部の異常について、診てもらえるのかとほっとしている部分もございます。 もしも、悪いものだったらという不安もあるのですが、この総胆管拡張というのは私の牛肉の摂取に関する症状は何か関係がありそうですか。また、一般論で何が原因で胆管が腫れてくるものなのでしょうか。

4人の医師が回答

背筋痛

person 40代/男性 -

10日ほど前の土曜日に重い荷物を持って背筋を痛めました。 翌日の日曜日には家で安静にしていましたところ、月曜日には出勤できるほどに回復しました。週末の金曜日までは順調に回復していました。 土曜日にインフルエンザの予防接種を受けたところ、接種後20〜30分後に激しい背中の痛みが起こりました。 痛む場所はは1週間前にいためたところと同じと思われますが痛みの種類が異なりました。 痛みが波のようみ周期的に(まるで聞くところによる陣痛のように)おこります。 非常に苦しみましたので予防接種した病院の先生に状況を伝えましたが因果関係は考えられない、とのことでしたのでそのまま帰宅しましたが、その晩は周期的な背中の痛みが続きました。 日曜日の夜10時頃に再度激しい背中の痛みの発作に襲われ救急車で大学病院に搬送されました。 尿検査、X線、血液検査、CTといずれも明確な異常がみられません。痛み止めの注射を打って明け方帰宅し、朝から泌尿器科を受診しましたが結石ではなく、整形外科で症状を抑えるために筋肉をほぐす薬と注射を受けましたが原因は不明のままです。 5ヶ月前に人間ドックを受けたときは問題ありませんでした。 数年前にピロリ菌の除去も行っていますが、念のため来週胃と大腸の内視鏡検査も行います。 何か考えられる原因(病名)はありますでしょうか。

1人の医師が回答

健康診断時での緊張がもたらす影響について

person 40代/女性 - 解決済み

健康不安が強い方なので毎年人間ドッグを受けています。いつもとても緊張してしまいます。 その結果で質問させてください。 1:血圧測定で毎年緊張します。今年も1回目の測定で上が149、2回目は156まで上がってしまいました(自分史上最高でショックでした)。心拍数も緊張マックスで最初の2回は140くらいありました。担当の方と少し話をした後、3回目を勧められて測ったら、上が122 下が87まで落ち着きました。脈拍は128でした。 朝に自宅で頻繁に測っているのですが、今朝も含めて上が100〜110前後(120には滅多に行かない)、下も70前後です。心拍数も最初は測定に緊張してバクバクしてしまうので100を超えるのですが、落ち着いてくると80前後となります。(橋本病でチラージンを服用しています) 3回目の数値で記録されたので、医師から特に指示はありませんでした。心電図は毎年洞性頻脈と指摘されています。こんな状態ですが、このままで大丈夫なのでしょうか。 2:血液検査で昨年、一昨年と比べて白血球が増えていることが気になります。今年も正常範囲なのですが、 一昨年:5.4 昨年:5.5 今回:7.3(2ヶ月前は6.1) 昨日面接した医師からは全く触れられなかったのですが、自分でちょっと不安になりました。(血小板も287→291→311と少しずつ増えてます) 当日の緊張や、ほんの数日ステロイド系の塗り薬を使ったとか、寝不足やストレスは関係していますか。正常範囲内の変化であれば気にしなくてもいいのでしょうか。

8人の医師が回答

右胸の乳房痛と右脇下の痛みについて

person 30代/女性 - 解決済み

ここ数か月、右胸上部(しこりあり)の乳房痛と右脇下の痛みが続いています。現在39歳です。痛みが気になり日常生活にも影響がでてきている状態です。痛みは日によって異なります。 以下、通院状況となります。※★が技師/医師からの回答 ・8月の人間ドック(超音波エコー)→結果異常なし ★コロナワクチン後のリンパの腫れはあり ・10月中旬→乳腺外科初診(マンモ・超音波エコー) ※右胸上部内側にしこりを見つけ、右脇下から右胸上部にかけて痛みある為、乳腺外科受診。 ★診察の結果、嚢胞は数か所あるが、乳がんとみられる所見なし。痛みの原因はホルモンの影響。薬の服用は特に不要。半年~1年後の検診で問題なし。 ・11月下旬→乳腺外科再診(超音波エコー) ※痛みや症状が変わらず再度受診。痛みや張りは生理周期と関係なく起きる。 ★変わらず嚢胞はあるが、痛みの原因は不明。心配であれば、ロキソニンを服用するか、他院を受診してはどうかと打診される。 相談したい内容は以下の通りです。 1、痛みの原因はホルモンの影響と断定して問題ないでしょうか?またこのまま経過観察で問題ないでしょうか? 2、他にも近くの乳腺外科を受診したほうが良いでしょうか? また痛みの原因を調べたいのですが、乳腺外科に限らず、他の科を受診した方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)