人間関係に該当するQ&A

検索結果:7,173 件

強迫性障害について(食欲、睡眠、仕事はできています)

person 30代/男性 -

ある不安がきっかけでhiv感染不安が強くなり5回のhiv検査を受け、すべて陰性でした 今はその不安に対してhiv感染不安はないが日常で不安が出てきました。 3月は血液検査の採血針が使い回しでは?と不安に思う 5月は人間ドックの内視鏡が洗浄されているかと不安に思う 9月は包丁で指を切り、先生が素手で患部に絆創膏を貼りhiv感染の不安になりました (どの事象も関係箇所に何度も電話しました) 今月インフルワクチン接種します コロナワクチン接種時はワクチン相談窓口に「2度打ち防止は徹底していますか?」と電話したり、接種前看護師さんに「薬剤が入っていること、注射器が新品であること」を一緒に確認し接種しました。この確認をしたので、今でもコロナワクチンについては不安に思っていません。 今回もインフルワクチンについて電話や接種前に確認した場合 1.1回の確認ならギリギリ社会常識の範囲なので確認しても構わない 2.しかし、反応妨害法に反する確認行為で強迫性障害が悪化するかも。また確認してインフルワクチンの不安がない状態でも結局今の精神状態と同じで進歩がない 電話や接種前に確認しない場合 1.反応妨害法になるので、強迫性障害が改善され今より精神的に楽になるかも。 2.私の傾向はAの不安があり、新たにBの不安が新しくできるとAの不安は薄れ、Bの不安が強まるため全体の不安量は同じになります。仮に確認せずインフルワクチンのことが不安に思っても一つ前の不安が減り、全体的な不安量は増えないので確認しなくてもいいのかな?と思います 3.しかし確認しなかったことを不安に思い、精神的にしんどくなるのでは?と不安です そこで質問です。今回のインフルワクチンでも接種前に薬剤を入っていることを確認してから接種するべきですか? それともその行為が強迫行為なのでやめるべきですか?

5人の医師が回答

精神科心療内科での距離と信頼関係

person 20代/女性 -

治療者として客観視する為患者と距離を置く事は存じています 自分で言うのもおこがましいですが、屈折し続けた人間でそれに奢ることなく努力すべきだと考えていますが、治療者との距離が空き過ぎていると、治療じゃなく強要や無理強いを強いられていると感じ辛いです 昔から何事にもどっちつかずで健常者の方々から求められたり、トラブルがあって、普段は強く思わないのに極端になりやすく、精神科心療内科の先生方はより求められている気がして苦手なんです かと言って、強い意志を持つと拘りと扱われ、私生活ではともかく仕事で自信を持って仕事をしたく、細かいところが気になるのを長所とし生かす様努力はしましたが、そればっかりになって上手く対応できず、社会不適合者なんだと改めて思いました 自分としては細かいところを意識しすぎている、それが由来でストレスとなって症状が出ている物なんだと思います 精神科心療内科の先生方の対応を理解するように努めていますがどうしても苦手なんです 職場や私生活の愚痴や不満を言いたい訳ではなく、先生方と信頼できたら距離を置かれたり言葉の綾があったとしても動じないと思いますし、自然とまた頑張ろうとか思えるので理想だと思うのですが、先生方は違うんですよね? 心から信用を置けないと例え服薬や治療をしても意味がない、逆効果になると思いますし、こういう話をするのも嫌いでこういう感情に支配されて私生活に影響が出るので他科で対処療法を検討しています、昔から対人関係や自分の気持ちで葛藤して行ったとしても頑張るしかないと言われるだけだと思い自分なりに対処をして、それでもダメな時に掛かったこともありますがいい思い出がなく、そういう者達なんだと解釈しています、こういう事で行くのは我儘とか自分本位だから精神科心療内科には行くべきじゃないんですよね?努力は大事ですが、強要されて頑張るのはもう疲れました

1人の医師が回答

右半身(脚、腕)が熱く感じる、違和感(太さも左右差あり)

person 30代/男性 -

175cm、63kgの34歳男性 2021年11月半ばくらいから、右半身(右腕、右脚)が熱く感じる症状に悩んでいます。(顔の右目あたりもうっすら熱く感じることも)。特に右手や右足に熱さを感じます。日中業務中はあまりきになりませんが、朝晩、ゆったりしているときなどに特に気になります。妻に触ってもらうと、右の方が熱いよう。また、太ももの真ん中や腕の付け根から真ん中あたりが若干圧迫されているような感覚があるときもあり。しびれや、物を触ったり触られたりした際の左右差はありません。ズボンの右脚がきつく感じることもあるため、太さを図ってみたところ、右太ももで1.5cm~2cm程、右上腕二頭筋で1cm程、左に比べて太くなっていました。(右利き。ここ数年特に運動、筋トレなどはなし。)過去4,5年前くらいに右腕のみ熱くなることはありましたが、数か月で症状は消えました。 2022年1月頃、神奈川の内科に通い、血液、尿、脳MRI検査をしましたが、特に問題ないそうで、3月までの間に「メチコバール錠」「半夏厚朴湯」「白虎加人参湯」を2週間程度ずつ服薬したのですが、あまり改善は見られませんでした。 その後、仕事の都合上で4月から岩手に赴任することになり、通院をいったんやめています。 関係あるか不明ですが、その他体調面情報 ・人間ドッグは受けたことはないですが、会社の健康診断の範囲で特に問題ある項目はありません ・少し歩いただけでよく膝周辺が痛くなります。左膝を曲げて外転すると大転子と筋肉?筋腱?が触れて音がなります ・2020年1月から歯の矯正をしています。 ・コロナワクチン未接種 ・年の割に尿切れが悪い?右睾丸が左と比べると1cm弱やや下に垂れている 症状が継続するのが怖く、  幅広に想定される疾患情報   今後診察する場合、何科にかかるべきか をご教授いただきたいです

5人の医師が回答

梅毒の検査結果(RPR法、TP抗体法)と抗生物質(ペニシリン)の服用について

person 30代/女性 -

人間ドックで梅毒陽性となりました。RPR(+)、TPHA(+)。 すぐに産婦人科を受診&治療開始となり、ビクシリンカプセル(250mg×2錠)×1日4回×28日(同日に血液検査)を処方。付き合っている男性にも泌尿器科で血液検査をしてもらいました。今回のドッグで陽性となる前は陰性でしたのでなぜ?という感じす。(最終陰性判定 私:2021年10月定期健診、彼:2023年6月献血)。彼とは10年ほどの付き合いになりますが、彼以外との体関係はありません。 時系列は次の通りです。 9/6 私:ドック 梅毒陽性判定 9/14 私:産婦人科 ビクシリンカプセルでの治療開始、血液検査(定量) 9/14 彼:泌尿器科 血液検査(定性) 9/14 彼:郵送キット(S社)血液検査(定性) 9/18 彼:郵送キット(S社)梅毒陰性判定(TP抗体/CLEIA法) 9/19 彼:泌尿器科 梅毒陰性(RPR法定性、TP抗体法定性 共に陰性) ※感染はしていないので今後受診の必要なしとの指示 9/20 私:産婦人科 RPR法 2.8R.U. 陽性(RPR法希釈倍率1未満)、TP抗体法10.0T.U.未満 陰性 ※RPRで陽性となっているので、服薬を1ヶ月続けて、その後血液検査をするとの指示。 1,彼について 私の検査結果前に泌尿器科医が彼のみの結果で再検査は不要と判断した点(ウインドピリオドを疑わなかったこと) 2,私について 産婦人科医から陳旧性梅毒の可能性が高いと言われましたが、今まで梅毒陽性になったことがなく、彼と付き合い始めてから他の人と性行為をしたことはありません。彼も6月の時点で陰性、かつ今回の検査でも陰性となっているので、彼からの感染も考えられないと思っています。この状態で服薬は続けて問題ないでしょうか? 2点について先生方のお考えをお聞きしたいです。

2人の医師が回答

景色がグルングルンまわります

男、現在45歳です 26歳の時、研究室で椅子を並べ、辞書を枕に寝泊まりする日々を送っていました ちょうど今頃の朝、起きようと身じろぎした途端 世界が グルングルン回り、そのまま床に落ちてしまいました 大学の診療所で診て貰い、そのまま大学病院送り(耳鼻科)になりました 耳鼻科の先生は「これは きみ 大変だよ」と言って血相を変えられたのですが、その後、血管造影CT、MR、脳神経外科 と、さんざん検査を受け、いろいろ 回されました(CTを見た時には「脳幹動脈蛇行??」とかおっしゃってました)にもかかわらず、結局原因不明のまま 1か月以上が過ぎ、最後は 「大したことはないですね (私:へ??) これは体質によるもんだろうから 疲れを溜めないよう、規則正しく生活して下さい」と 見放されてしまいました ところが、その言葉と共に(症状との付き合い慣れと言葉による安心もあったのでしょう)症状は止んでしまいました。 その後、なんとなくその「体質」を感じながらも、不自由なく過ごして参りましたが、10日ほど前から、歳による衰えからか、これがより悪い形で再発しています。 左上後方を振り返ると世界が回ります 姿勢との因果関係がわかっていますので、コントロールは利きますから、若い時のようにひっくり返ることはありませんが、今回は仰向け寝から左下に寝返るだけでも世界が回りますし、左に首をかしげるだけでもフラリとなります。そうでなくても頻繁にフラフラ感が現れます。 今はめまいと同時に左目から左肩甲骨にかけての広範囲にちょっとしびれ様の感覚を覚えます。左首筋から肩甲骨にかけては 普段から軽い凝りの感覚もあります。 首のひねりや圧迫で症状が引き起こされる感覚がありますので、脳への血のめぐりが悪くてこのよな感覚を覚えるのではないかと感じています。首の動きで頭にだけ起きますので、神経ではないですよね。 学生時代に初めて発症した日の前日、膝痛治療で通っていた鍼灸院で 後首の強い指圧を受けました。 これが血行障害の原因になったのではないかと疑っています。 ただ、以前に人間ドック中に一度、気が遠くなりかけ、軽い脳貧血だと言われて寝かされたことがありますが、この時のような、景色が薄暗くかすんだり、眉間に圧迫感を覚えて視野が狭くなったり 気が遠くなったりするような感覚はありません。単に景色が回って姿勢が維持できなくなり、ふらふら感と、ごく軽いしびれ感を伴うだけです。スピンをした後の感覚に近いです。ただ、景色は左右というよりは、上下に回転します。 治療を中断して穴のあいたままの虫歯を奥歯3か所に放置して10年になり、これが顔のどこかに炎症か腫れでも起こして、どこかを圧迫しているのではなかろうか、などとも考えています(そんな自覚症状はありませんが、低気圧が近づくと、今回の相談内容とは無関係に頭痛が起きます)。血行を圧迫するような腫瘍でもできていないか、ちょぃと心配でもあります。前に検査で何も見つからず、相手にされなかったこともありますので、歯の検査と完治を待って、それでも治らない場合に、それから考えれば良いのか、迷って居ります。 できればこのめまい(?)の原因を知り、出ないようにしたいのですが、歯は治療に行くとして、他にどう対応すれば良いか、お知恵を拝借できましたら幸甚でございます。 なお、関係ないかもしれませんが、小学6年生の時 跳び箱の上で逆立ちし、そのまま落下、頭を強打し 呼吸が止まったことがあります(自力でマットへ徒歩で移動、寝ることで回復)。 その後も似たようなむちゃを何度か経験し、慢性むち打ち気味です。 発症した時期が同じで、10年前から花粉症を患っていますので、それ(アレルギー鼻炎の影響)も少し心に引っ掛かっています。 長々と申し訳ございません。何卒宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

鬱回復で職場復帰目前ですが職場の受入れ体制に不安が

person 50代/男性 -

三千人以上従業員がいる職場ですが産業医制度はなく非常勤内科医1名の互助会運営診療所があります。精神科医はいません。休職は所属長の命令で主治医と職場命令で主治医が紹介した公立大学病院医師の診断書で決まりました。その間、医師、人事課、所属課長と話し会う機会はありませんでした。休む条件として上司から「完全に治しきって出勤すること」「規則正しくスポーツジム」で鍛えて身体を絞ってこいと言われたのですが、抑うつ状態の私には重すぎる命令ばかりでした。その言葉を忠実に判断すると主治医もまだ完全に治り切ったとは言えないと申しております。また完治を復帰条件にされているが、鬱発症の原因が職場体制、職場の人間上下関係、事務量等にあるのですが、産業医の意見がないため所属で事務量の一定期間の軽減、人事課で配置転換も検討していただいていないようで復帰して直ちにフル活動できるか心配で不安が残ります。復帰しても年次有給休暇もなくこの先当面1年間風邪を引こうが高熱が出ようが怪我をしようが1日も休むことできなくなり、勤められるのかは正直不安です。復帰に向けて産業医の無い私の職場の現状で私の心構えはどうすればよろしいでしょうか。病名抑うつ神経症、朝起き辛い睡眠障害がまだあります。社会復帰できるでしょうか。あこがれの管理職になれるともあきらめました、上級職同期でビリで消えて行くことにします、後輩が上司になっても無の境地で仕えて行きます。無事職場復帰できるようご助言をいただければ幸いです。50の悩めるおっちゃんにご助言をお願いします。 場合によっては産業医の代わりに主治医や医大の医師が事務の軽減や配置換えが必要などと言及していただくことが可能なんでしょうか。その場合診断書に事務軽減が必要とか配置転換が必要だと明言していただくことは可能でしょうか。Dr.の正義の診断書よろしくおねがいします。

1人の医師が回答

繰り返す環状紅斑

person 30代/女性 -

繰り返す環状紅斑が悪性疾患や膠原病ではないかと不安です。 産後5日目ですが、約1ヶ月前より右腋窩に環状紅斑の様な湿疹が出てはスチプロン軟膏で治るということを繰り返しています。 [経過] 1ヶ月前の起床時、右腋窩に痒みのある直径5ミリほどの湿疹が数個でき日毎に大きく、癒合したりと悪化。皮膚科受診し、虫さされかもとスチプロン病軟膏処方される。塗布2日目できれいに治った。 2週間後、再度同様の経過をたどり、同軟膏にて治る 1週間後、出産して2日目にまた同様に右腋窩の湿疹からはじまり、本日産後5日目で環状紅斑のようになった。今回はパンツのラインにも同様に見えるものが出現した。 3回とも主な部位は右腋窩です。 本日再度皮膚科受診したところ、接触による蕁麻疹と診断され、授乳中ということを考慮してロラタジンの内服とマイザー軟膏を処方され、すぐに一度ずつ使用しました。 しかし夜になるにつれて真ん中だけ白っぽくなり、周囲が赤い環状になってきたため、やはりり蕁麻疹とは違い、環状紅斑なのではないかと思い始めました。 自分で調べると内臓の悪性腫瘍や膠原病の可能性もあるとのことで心配しています。 質問1 右腋窩のみに限局した環状紅斑が悪性疾患や膠原病の可能性はあるか?その場合もステロイドの軟膏で症状は治るものなのか? 2年ほど前に人間ドックの肺CTで左下葉に2ミリの結節が発見さられ、1年に一度のフォローになっています。サイズ変化がないので、悪性の心配はほぼないと言われていますが、これが肺がんで、今回の湿疹が出ているということは考えられますでしょうか? 質問2 産前産後ということが関係している可能性はあるか? 質問3 悪性疾患の事を考え、内科にて腹部エコー、胸部CTをしようと思いますがそれらの検査以外にした方が良い検査はありますか?

2人の医師が回答

右耳後ろの出っ張りの腫れが5日前、右のうなじのしこりは7年程あり

person 30代/男性 -

いくつか症状があるので気になる順番 1/右耳後ろの出っ張りの腫れが5日前より発生、一回引いてるが再度今出てるので気になる。右のうなじのしこりは7年程ありますが以前問診で特に問題ないと言われていた検査などした記憶はない しかしここ数日違和感を感じる。大きさは1cm程で触ると痛い時や痛みは感じない場合がある(悪性リンパ腫など心配) 2/指先に痺れを感じていたのだが、腕の関節に痺れを感じる事もある。 首のコリや肩こりが原因なのかと思いマッサージして貰うと痺れなどは改善するが(一時的)非常にこってるとの事。(毎年数回あり)(季節的に冬関係あり?) 3/息苦しさを感じる事が時々あるので病院に行き検査、心臓エコー/心電図/血液検査では異常なし 肺のctも検査したが異常なし。 現在も時々症状が出る、具体的には起床時や睡眠中(息苦しさで起きる) (原因がわからない)睡眠時無呼吸症候群ではある。 ※2021/05に歩く事が5mも出来ない状況になり(息切れ)病院に、狭心症との診断から緊急手術になりカテーテルにてステントを3本入れました。 手術後より服用してる薬の問題なのか頭に沢山のニキビや顔に吹出物、少しぶつけるとアザ。上に記載してるような症状。炎症しやすい?健康ではない感じはとてもしてます。 気にしてる事は緊急的な病気の可能性です(心筋梗塞以外)。 以前心臓のバクバクなどで医者で問診など何回もしていたが(3年間)原因は心意的な事だと言われて原因不明で終わっていた。 毎年人間ドックに通っていたが、結果的に心筋梗塞を起こしているので状態が悪くならないとわからないものなのかと疑問もある。 服用してる薬 バイアスピリン/朝1錠 ブリリンタ/朝夜各1錠 ロスバスタチン/夜1錠 ラベプラゾールNa/朝1錠

4人の医師が回答

健康診断の結果について

person 30代/女性 - 解決済み

飲酒は3ヶ月に1度程度あるかないかです。 以下の精密検査依頼書が三通と人間ドックのコメントが届きました。 コロナの関係で、結果だけ郵送されてきて、重症度や今後の治療についてどうしたら良いのかよく分かりません。 まず、耳鼻科??来週末検診しようと思いますが、結果から私は何科の病院に行けば良いのでしょうか。重症度はどの程度でしょうか? 【精密検査依頼書】 ・1通目 糖代謝  空腹時血糖245   Hba1c9.8 ・2通目 胃部内視鏡  胃部所見 萎縮性胃炎(C-2) ・3通目 血液検査(肝機能)  GOP 78  GPT 172  r-GTP 89 【検診総合コメント】 ▼太りすぎです。腹囲が大きめです。減量が必要です ▼血液学検査で、白血球数が基準値より高いです。3ヶ月後に再検査下さい ▼肝機能障害を認めます。精密検査下さい ▼総コレステロール、LDLおよびnon-HDLテロールが高めです。HDLコレステロールが低値です。生活習慣の改善を行い、3ヶ月後に再検査下さい ▼糖尿病検査で、空腹時血糖およびbA1cが高値です。糖尿病の疑いがあります。検査および治療要 ▼尿検査の結果、尿糖(4+)です。糖尿病の検査および治療を受け、定期的検査下さい。 ▼腫瘍マーカーは正常値です ▼上部消化管内視鏡検査の結果、声門ポリープを認めます。耳鼻咽喉科を受診下さい ▼萎縮性胃炎認めます、消化器科でピロリ菌の検査下さい。1年後、内視鏡検査要 ▼腹部超音波(肝臓)検査の結果、脂肪肝を認めます。減量を心がけて、1年後に再検査要 ▼腹部超音波(膵臓)検査の結果、一部描出不良です。1年後に再検査要 ▼腹部超音波(脾臓)検査の結果、軽度の腫大が疑われます。1年後に再検査要 ▼頭部CT検査の結果、異常なし

2人の医師が回答

喉のカンジタについて

person 40代/男性 - 解決済み

昨年2020年春頃、コロナが騒がれ始めたタイミングで下痢が1ヶ月以上続き病院に行きました。医者の問診で、コロナの不安や仕事のストレス等から来る過敏性腸症候群じゃないか(大腸カメラはせず)イリボーを処方されすぐに良くなり、あまり心配事を作らずまた症状が出そうな時に服用してみてとなりました。時を同じく、慢性副鼻腔炎の治療のために耳鼻科にも通いはじめたところ、喉にカビのような白いものがあると言われ検査の結果カビでカンジタでした。フロリードゲルを出されて人生初めてカンジタと言うものを知ったので調べると免疫力の無い人がなるとの事で怖くなり、医者に懇願しHIV検査や多種多様な血液検査をしましたが異常無しでした。2020年秋に、春に下痢が続いた事を話し大きな病院で便潜血検査をし異常なしでした。 かかりつけ医は、慢性副鼻腔炎で後鼻漏、かつ口呼吸なのでカンジタは出やすいから心配無いと言いますが最近、特に気にしてるせいか3〜4日に1度くらいは喉にカビが出てます。寝ると翌日消えてます。また夜になると出る傾向があります。 今までずっとギュルギュルと鳴って下痢でガスが沢山出てというパターンだったのですが、6月下旬から便秘、ガスが出ないで張っている症状で悩んでます。かかりつけ医に行き、大黄甘草湯を処方されてますがあまり改善しません。そこに来てカンジタがよく出るので、まさか大腸癌なのではと怖くて不安です。 最近では4月に人間ドックを受けて便潜血も異常なしでした。 人生について悩み、会社の資金繰り等、悩みが尽きず、睡眠相後退症候群、寝付けるのが朝5時6時頃、起きるときは2〜3時間、寝れる時は昼近くまでという不規則な生活です。 今までは睡眠不足の翌日にカンジタが出てましたが、最近は睡眠時間的には5時間は寝てると思うのですが出ます。 お腹とカンジタの関係、アドバイスよろしくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)