咳が出る 脈が飛ぶに該当するQ&A

検索結果:169 件

一ヶ月前から心臓の違和感が続いています

person 30代/女性 -

1ヶ月くらい前から、体の不調が続いているため相談させてください。 表現するのが難しいですけど、心臓あたりに違和感を感じていています。 症状としては、 ・脈が飛ぶ感じ ・動悸 ・胸がざわざわして咳が出る ・胸の辺りがゼエゼエする ・心臓が冷たくなっていく感覚 ・声が出にくい ・息苦しい ・膝下がだる重い ・足首から指先までが水につけたような、冷たい感覚で少し痛く感じる 症状があるときは、脈の乱れはなく70〜90あたりです。 歩いているとき、座っているときでも同じ症状がでます。一度症状が出ると、30分〜1時間ぐらいは繰り返していて、治ったかなと思うと数時間後にまた同じ症状が続きます。特に症状が強く出るのが、夕方から夜にかけてです。 横になったり、座っているより立っている方が楽に感じます。 胸の痛み、汗が出る、意識を失うなどの症状はありません。 他に数年前から ・脈が飛ぶ感じ ・物を拾う時に体を下に向けると心臓に異常を感じる。心臓が苦しいのと咳が出る ・笑った時にも物を拾う時と同じ症状あり 過去の検査も異常はなく、 今回も心電図、24時間ホルター検査異常なし BNP数値異常なし 甲状腺の検査異常なし 検査の結果は異常なしでした。 けれども症状が続いているため、他に受診した方がいい病院、改善する方法などあれば教えてください。

3人の医師が回答

お風呂上がりの違和感

person 40代/女性 - 解決済み

5日程前、入浴後に胸と言うかもう少し上と言うか曖昧なのですがそのあたりに、これもまたうまく表現できないのですが、咳が出そうな時の感覚と言うか痒いような感覚がありました。シャワーで洗身、散髪の後40度くらいの沸かしたてのお湯に15分か20分気持ちよく浸かって、出たところ、軽い吐き気に加えて上記のような症状が現れました。 ソファに座り、ポカリスエットを少し飲み、下を向いていると1分で治りました。その後それまでなかった便意があり、トイレで排便もありました。 のぼせたのかとおもいますが、もしかしたら心臓に何か疾患があるのかと不安になりました。 介護職をしていて、浴後に吐き気がした利用者様が心臓の弁に狭窄があることがわかり、なお不安になり相談しました。 以前よりストレスや疲れが溜まると、時々ポンと脈が飛ぶ感覚があり期外収縮と言われていて、4年ほど前に24時間ホルター検査を希望してしていただきました。 もともと自律神経が乱れやすいと自負しており、最近、夏の疲れとストレスがあり、脈が飛ぶ感覚がたまにあります。悪心など他の症状なありません。余計に心配になり相談させていただきました。血圧は今のところいつ測っても正常です。何か検査をした方が良いでしょうか?宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

お風呂上がりの違和感

person 40代/女性 - 解決済み

5日程前、入浴後に胸と言うかもう少し上と言うか曖昧なのですがそのあたりに、これもまたうまく表現できないのですが、咳が出そうな時の感覚と言うか痒いような感覚がありました。シャワーで洗身、散髪の後40度くらいの沸かしたてのお湯に15分か20分気持ちよく浸かって、出たところ、軽い吐き気に加えて上記のような症状が現れました。 ソファに座り、ポカリスエットを少し飲み、下を向いていると1分で治りました。その後それまでなかった便意があり、トイレで排便もありました。 のぼせたのかとおもいますが、もしかしたら心臓に何か疾患があるのかと不安になりました。 介護職をしていて、浴後に吐き気がした利用者様が心臓の弁に狭窄があることがわかり、なお不安になり相談しました。 以前よりストレスや疲れが溜まると、時々ポンと脈が飛ぶ感覚があり期外収縮と言われていて、4年ほど前に24時間ホルター検査を希望してしていただきました。 もともと自律神経が乱れやすい体質であると自覚しており、最近、夏の疲れとストレスがあり、脈が飛ぶ感覚がたまにあります。悪心など他の症状なありません。余計に心配になり相談させていただきました。血圧は今のところいつ測っても正常です。何か検査をした方が良いでしょうか?宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

脈飛び、期外収縮に関して。

person 40代/男性 -

今年46歳になるものですがこの一週間毎日小咳がでてまして、身体のだるさも多少あり、1日中脈が飛んでる状態です。脈飛びは飛んだのが自分でもわかるくらい自覚症状があります。今現在の持病は高血圧と自律神経失調症と脂肪肝です。薬は朝朝食後にイルアミクス配合錠LD1錠、べゼフィブラートSR錠200mg1錠、ウルソデオキシコール酸錠100mg1錠、デパス0.5mg1錠でデパスは5時間おきに服用してます。あと、寝る前にリボトリール錠1mgを1錠服用して寝ます。以前にも脈飛びはあり(自覚症状あり)2件で心電図をとってもらいその時に限って脈飛びが無く、全て正常なのですが、ひどい時には3回に1回飛んでまた1回のあとにすぐ飛んだりして頻度が多くなってる気がします。トントントン トン トントン こんな間隔で飛んだりしています。因みに横になってる時は飛んではいますが30秒に1回とか比較的落ち着いています。立ち上がって何かをする時は小咳がでだして元通り飛んでる状態になります。気にはしないようにしてるのですが咳が出るのでどうしても気になるんですよね。やはり精密検査をしてきちんと見てもらったほうがいいのでしょうか?心臓が悪いのか凄く不安で。ご指導お願い致します。あと、以前は2型糖尿病と言われトラゼンタ錠5mgも服用してましたが体重を落としてからは数値が安定したので今はかかりつけ医と相談の上服用していません。因みに身長173 体重88です。ご指導の程どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

長引く咳と期外収縮 白血病?

person 30代/女性 -

2週間前に喉のかゆみと違和感から始まり咳が出始め、気管?食道?のあたりの熱感と喘鳴があり、受診したところ喘息と言われ、モンテルカスト、フルティフォーム125エアゾールを1ヶ月分処方されました。それから2週間経ちますが、咳が治りません。去年の冬に風邪ひいた時から咳が出る体質?になってしまい、その時も喘息だと言われ同じ吸入薬をもらいました。それまでは風邪やインフルエンザなど感染しても喉の痛みや鼻づまりだけで咳は出ない体質でした。喘息は急になるものなのでしょうか??前回は吸入薬で2週間で咳が治まりましたが、今回は治る気配がありません。一カ月分処方されてるので一ヶ月は様子見てて良いですか?それとも再受診するべきでしょうか?喘鳴はなくなってきましたが、込み上げる咳が結構出ます。鼻水も喉へ回る感じもあり、カルボシステインなど痰切りを処方してもらった方が良いでしょうか? また、半月前ほどに脇の下に大豆ほどのしこりを見つけました。長引く咳は白血病の可能性もあると聞いたことがありますが、しこりもあり、白血病の可能性もありえますか?ちなみにしこりを見つけた日の昼間にちょうど定期で通ってる病院で採血をしていて、採血は特に白血球など異常なしでした。 更に、ここ数日、以前からあった期外収縮が連発?段脈?が酷く感じます。急に動いたりした時に特に感じます。脈が飛んでドキッとしたと思ったら そのまま一つ置き(息を吸うたび)に飛ぶというのが10秒〜15秒もしくは10回〜15回ほど続きます。すごく不快な気分になります。危険な状態でしょうか? 吸入薬と咳と期外収縮は関係ありますか? 質問ばかりで申し訳ありませんが、咳から始まりいろいろと重なり不安でパニックになりそうな毎日です。どうかご回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

不整脈について教えてください

person 30代/女性 -

ここ数ヶ月不整脈がすごく気になり病院に行きました。レントゲンをとり心臓の大きさ正常。院内でとる心電図も異常なし。血液検査では肝機能、腎臓、貧血、甲状腺異常なしでした。カリウム値が平均より0.2くらい低かったです。 それでもやっぱり不整脈が多くて頻繁なので不安で、不整脈が起きた時に急いで病院に行き、院内で心電図をとってもらい2回くらい不整脈が取れたのですが正常範囲内で大丈夫と言われました。 違う循環器内科にも行き、そこでは24時間心電図をとりましたが、不整脈が結構落ち着いていて、自分的にすごく辛い時の不整脈は起きなかったです。24時間心電図の結果も確かに不整脈は起きてるけど大丈夫です。少なめですよ。と言われました。 不整脈が起きても苦しくなるとか胸が痛くなるとかはないのですが、不安感と心拍数が多くなったり、なんとなく左胸の下が痛いような違和感がある感じはあります。脈が飛ぶようなつまるような感じになりますドクンといっぱく大きくなります。気持ち悪かったり、不整脈が出ると咳が出ます。嗚咽もします。それが昼間もありましたが、21時くらいから今も何度もあります。 生理前からが急にひどいのかもしれないとなんとなく思っています。今回生理予定1週間前くらいからいつも以上に不整脈が気になりつらくなりました。 24時間心電図をまたとるべきでしょうか?前回のでちゃんととれているのでしょうか?対策や治す方法、心配なことはありますでしょうか?どうしたら良いか教えてください。 今服薬中は、生理前の不調があり産婦人科処方の神帰脾湯(オキシトシン効果があるからとのこと)、パニック症があり不安時にアルプラゾラム、少しカリウムが低いのでアスパラカリウム。 胃の調子が良くなくドンペリドン、レバミピド、タケキャブを飲んでます。アルプラゾラムを飲むと不整脈も少し落ち着ける時がありますがきかないこともあります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)