習慣流産を経験し、現在妊活中のものです。
2ヶ月後に胚盤胞移植予定です。
先日子宮内膜炎の為、抗生物質を飲み、その後フォローアップの為に子宮鏡検査をすることになりました。
しかし生理が予定よりかなり早くしてしまった為、子宮鏡検査日が、別で予約していた大腸内視鏡検査の前日になってしまいました。
子宮鏡検査後は抗生物質(多分ケフレックス)を1-2日服用しますが、
同日の夜はプルゼニド、翌日はマグコロールと下痢が続きます。
そこで3点ご相談です。
1)薬の飲み合わせは大丈夫ですか?
2)子宮鏡検査当日、もしくは翌日の下痢により、膣にバイ菌が入る可能性はありますか?
(子宮内膜炎の検査時に、大腸菌が確認されており、そちらも一つの原因とされていたので)
3)大腸内視鏡検査を1−2週間、子宮鏡検査のあとにずらせるのであれば、そちらが望ましいと思いますか?
よろしくお願いいたします。