女性不妊症に該当するQ&A

検索結果:464 件

性交渉時の出血が続いています

person 30代/女性 -

今年4月頃から性交時に出血をするようになりました。 薄いピンク色の出血や、鮮血が出ることもあります。出血の量は多くはなくティッシュにつく程度ですぐ止まるか、長くてもその日のうちに出血は治ります。 子宮頸がんの検査は毎年必ず1回受けていて、昨年10月に受けた際も問題ありませんでした。 妊娠を希望しているので性交時毎回出血することが心配で、6月に婦人科を受診しましたが、右の卵巣の卵胞が1つ大きくなってしまっていて(卵巣が6センチくらいになっているとのお話でした。)、そこから性交時の刺激で出血しているのだろうとのことでした。しかし、生理が来れば治るだろうとのことでしたが、6月以降も毎月生理がありましたが、今だに性交時に出血があります。 受診時ほかに指摘されたことは特になく、なぜ毎回出血するのかもわからず不安です。 近々今年も子宮頸がん検診を受ける予定ですが、がんの可能性も考えられますか? またどのような原因の可能性があるのでしょうか?もう一度受診は必要でしょうか? よろしくお願いいたします。 37歳女性です。 2017年、2020年正常分娩での出産経験があります。 2012年、2013年、2022年に稽留流産を経験しております。 多嚢胞性卵巣があり2012年から2022年11月まで不妊治療をしておりました。 今は不妊治療はお休みしております。 今まで内膜症や筋腫など指摘されたことはございません。

2人の医師が回答

頸管狭窄症と言われましたが

person 30代/女性 - 解決済み

39歳女性です。今年3月に稽留流産手術をしました。その後1ヶ月経過しても生理が来ず、プラノバール→クロミッドと試しましたが来ず、結局3ヶ月後の6/30に「アッシャーマン症候群で、子宮内膜部分が癒着してしまっている為、排卵が起こっているのに経血の出口がなかった」と診察されました。(生理予定日付近はひどい腹痛でした。おそらくその時が生理だったのだろう、と) しかし、昨日(7/14)再度受診すると「アッシャーマン症候群ではなく、頸管狭窄症」と診断されました。稽留流産の手術でも、子宮内膜に傷がついて頸管狭窄症になることは十分ありうる、合併症のようなもの、と言われました。来週、頸管拡張術の手術を行う予定です。 質問は以下3つあります。 (1)2月に妊娠が発覚するまで、毎月規則正しく生理が来ており、経血量もずっと一定でした。稽留流産の手術をきっかけにして、頸管狭窄症になることはありえるのでしょうか? 「アッシャーマン症候群」は、確かに流産手術後に外的な要因が加わることで発症する可能性あり、と様々な記事にありますが、「頸管狭窄症」はいくら調べてみてもそのような記述が見当たらず、閉経前の年齢でもなく、生理もずっと順調に来ていたため、違和感が拭えません。 (2)頸管拡張術の手術の際も、子宮内膜が傷つくリスクはある、と言われました。拡張術の手術後に、また内膜が傷つき、再度狭窄症になる可能性は実際、あるのでしょうか? (3)頸管狭窄症と診断されるまで、2回排卵が起こっています。排出されなかった経血がどうなったのか聞くと、自然に体内に吸収されるから大丈夫と説明を受けましたが、本来排出されるべきだった経血が排出されなかったことで、何か支障や不妊の原因等になる可能性はないのでしょうか? 自分の体で何が起こっているのかわからず、不安で相談させて頂きました。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

乏精子症ですが、子供が欲しい女性との結婚を考えています

person 40代/男性 -

近日結婚する予定なので、念のため妊孕性の確認をすることになったのですが、乏精子症を指摘されました。 触診と超音波検査では精索静脈瘤はなさそうとのことです。 以下の検査値が私の体調等が十分良くて信頼できる結果だと仮定すると、どのような不妊治療が考えられるでしょうか? 妊娠の可能性はありそうでしょうか? また、その場合金銭的な負担や女性側の体調的な負担はどれくらいなのでしょうか? 結婚予定の方(38歳初婚)と相談するときの参考にさせて欲しいです。 精液量 1.8ml 精子濃度 4.6M/ml 総精子数 8.28M 運動率 63% 前進運動率 59% 高速前進運動率 36% 低速前進運動率 23% 非前進運動率 4% 不動率 37% 正常形態率 4% 精子濃度: 運動精子濃度 2.9M/ml 前進運動精子濃度 2.7M/ml 形態率: 頭部異常 76% 中片部異常 23% 尾部異常 28% 余剰細胞質 30% 奇形精子症指数(TZI) 1.64 運動率: LIN直進性(平均値) 60% STR直進性(平均値)78% WOB曲進性(平均値)74% VAP平均速度(平均値)27.1μm/s VSL直進速度(平均値)20.6μm/s VCL曲線速度(平均値)37.0μm/s ALH頭部振幅値(平均値)2.2μm BCF頭部振幅数(平均値)6.6Hz

3人の医師が回答

原因不明の背中の痛み

person 30代/女性 -

35歳女性、体外受精で不妊治療中です。 胚移植前のホルモン補充期間で、昨日からプラノバールを飲んでます。生理が来たらジュリナ0.5mgを飲み始める予定です。 他に現在飲んでる薬はエチゾラム1mg、頓服でデエビゴ2.5mg半錠です。不眠症と不安障害があります。 今朝起きたら背中(肩甲骨の下ら辺の、真ん中の背骨周辺)が動けないほど痛く、安静にしてても痛い、息をしたり動くともっと痛い。という状態でした。 筋肉が固まって痛みが出るような状態の、もっと酷いバージョンのような体感です。 いつもの病院に行って血液検査は異常無し、プラノバールとの関係性は謎、胃薬だけもらいました。 胃が痛い感じはそこまでなく、背中がとにかく痛かったです。今は痛いけど動ける、って感じです。 聞きたいのが、プラノバールで背中が痛くなることはありますか? また、他の原因は何が考えられますか? 先月胃カメラ飲みましたが異常は無く、その際たまたま胸が痛かったので心筋梗塞の検査もしてくださいましたが異常無かったです。 ただ最近左胸の周りがチクチクするような痛みは毎日あります(これもストレス?) 元々胃は弱く、薬やサプリが合わないと胃痛になることはままあります。 半年前の人間ドックは特に異常無しでした。 この場合考えられる原因は自律神経やストレス性の物でしょうか? 背中の痛みで調べると怖い病気がたくさん出てくるので不安です。

1人の医師が回答

慢性子宮内膜炎の検査か移植か?

person 30代/女性 -

36歳女性、自己免疫性疾患の腎臓病あり。 現在、不妊治療中です。 主人が精子無力症のため体外受精を行なっています。 先日初めての胚盤胞移植を行いました。 移植したのは5日目胚盤胞3BBひとつです。 (アシストハッチング、ヒアルロン酸培養液有、鍼灸通院あり) 判定はHCGが検出されず陰性でした。着床すらしませんでした。 結果を受けて先生からは、慢性子宮内膜炎の検査をしてみた方がいいかもしれないと言われました。 7月に子宮鏡で内膜ポリープが見つかり、レルミナを2ヶ月服用し再検査でポリープの縮小がみられたので移植に進みました。 正直年齢の焦りがあり、自分では今凍結している胚盤胞(5日目胚盤胞3BBひとつ)を移植しダメであれば採卵をしてから慢性子宮内膜炎の検査をした方がいいのではないかと思っています。 慢性子宮内膜炎は再発すると聞いているので、もし治療をしてもまた採卵して移植となるとその間に再発してしまわないのか、それだとまた時間を無駄にしてしまうのではないかと不安です。 こちらにいらっしゃる先生方はこの状況であればどういった方針をとられることが多いのでしょうか。 教えていただきたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

ピロリ菌陰性で胃カメラの検査頻度について

person 30代/女性 -

アメリカ在住の36歳女性です。 ストレスなどが胃腸に出やすく、日本に住んでいる時は定期的に消化器内科に通っていました。主な症状は胃もたれ、お腹の張りです。 毎日胃薬を飲む程ではなく、消化が悪いと感じた際に薬を服用していました。 (服用期間は夜1回で大体2日程度) その後自然と症状が改善し、薬を飲まなくなるという繰り返しです。 ネットで同年代の方のスキルス胃がんの闘病ブログを見て、怖くなりピロリ菌がいるかどうかを調べる為、日本に一時帰国した際、胃カメラを受けました。(2021年7月25日) 結果ピロリ菌は陰性で、特に大きな問題はないと言われました。 担当医からは胃もたれの症状は「機能性ディスペプシア」だと言われました。 その後は1年に1回、腹部超音波検査を行ってもらっています。(最後に検査を受けたのは2022年3月) あれから1年半以上が過ぎ、今でもたまに胃もたれ、お腹の張りといった症状が出る時があります。そこで下記質問をさせて頂けますでしょうか。 1.次の胃カメラの検査はいつ頃受けるのが良いのでしょうか? とても心配症で、症状が出るたびに「胃がんだったらどうしよう」と不安になります。 アメリカで胃カメラを受けることは可能ですが、検査費用が高額で受けることを躊躇しています。 2.現在不妊治療中で、7月に胚移植を行う予定です。その場合、胚移植前に胃カメラを受けた方が良いのでしょうか?2021年に受けた胃の粘膜の画像を添付いたしますので、検査の必要性について御教示頂けますと幸いです。 3.スキルス胃がんは若い女性に多いと聞いたことがあります。 ピロリ菌が陰性で、家族や親戚に胃がんの罹患歴はありませんが、胃がんになるリスクはどれくらいあるのでしょうか? 以上です。大変お手数おかけしますが、ご回答宜しくお願いいたします。

6人の医師が回答

生理前のお腹の張り、便秘、生理痛について

person 20代/女性 -

こんにちは。 便秘、腹部膨満感、生理痛でとても辛いので相談させてください。 先月は生理痛が軽く、痛み止めなしで乗り切れたのですが 今月は生理が始まる2週間前くらいからひどい便秘で(3日ごとにウサギのフンのようなものが出る感じです)、お腹が常に妊婦さんのように出ており苦しくて大変でした。 このため5日ほど便秘薬を服用していたのですが(その間ちゃんと排便がありました) 今日の朝突然生理になり、排便があったあと今まで経験した中でもトップクラスの激しい生理痛に襲われました。 立っていられず泣き叫ぶほどの痛みで 痛み止めを服用して落ち着きました。 今、服用から12時間が経過しましたが 下腹部に少し鈍痛があるくらいで痛み止めは再度服用しなくても大丈夫そうです。 校門の奥付近に軽い鈍痛もあります。 自分でネットで調べたところ、 子宮筋腫や子宮内膜症などが出てきて不安になってしまいました。 かなり私の症状に当てはまっていましたが 痛み止めを飲めば痛みが治る事、生理痛があるのは通常生理の1日目、2日目だけである事など少し軽めではあるのかなとは思いますが、先生方はどうお考えでしょうか? また、子宮内膜症になったら不妊になる可能性があるというのは本当でしょうか? 帰国まであと1ヶ月ちょっとで、日本に帰ったら病院に行って検査してもらおうと思います。 ネットの情報によると 女性の体は普通、生理前に便秘になりやすく生理中に下痢になりやすいとありましたが私の症例は普通の範囲なのでしょうか? 今、少しでも不安を払拭したく、アドバイスをお願い致します。 写真は、便秘、残便感がつらかった時の私のお腹です。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)