8/26に8週の大きさで稽留流産の手術(吸引法)を受けました。その日の夜から5日間、子宮収縮剤メチルエルゴメトリンを毎食後服用しました。4日目に多めの出血があり、こちらで相談させていただきましたが、翌日から量は減ったので安心しました。
ところが、同時期から刺すような激しい胃痛があり、手持ちのガスターを服用するもあまり効かず、背中を丸めないと過ごせない状態です。元々生理のときにも胃痛が出ることがある体質なのですが、今回はより痛い気がします。ガスター以外にも湯たんぽでお腹を温める、温かいルイボスティーを飲む、三陰交にセルフお灸をするなど試してみましたが、やや緩和される程度です。
流産手術後や子宮収縮剤の影響で胃痛が出ることはあるのでしょうか?また、対処法(おすすめの市販薬など)あれば教えて下さい。