2週間ほど前に暑さで体調を崩し、吐き気(実際に嘔吐はしていない)や激しい頭痛の症状がありました。ただ全く熱はなく36度前後だったため、熱中症は関係ないのかなとも思っていました。
そのときに一番気になったのが頻繁に尿が出たことと、色がほぼ無色だったことです。回数はきっちり30分に一度、我慢できなくなりトイレで用を足していました。毎回、普通にトイレを我慢した後に出るくらいの量で不思議でした。
それ以来かはハッキリしませんが、最近は何度トイレに行っても尿にあまり色がつきません。水分は取りますが人に比べたらあまり飲めていない方なので、水の飲み過ぎで色がつかないというわけではない気がして…。
そしてやはりトイレが近く、30分後には大量に出てしまうことが度々あります。
トイレが近く色がつかないことは体調と何か関係があるのでしょうか?暑さで具合が悪くなったことや、水分が取れていないことは関係がありますか?