左肩の痛み原因に該当するQ&A

検索結果:1,627 件

肩から上腕二頭筋の痛み

person 40代/男性 -

3週間ほど前から左の肩から上腕二頭筋にかけて痛みを感じています。 ●症状:左肩を外側へ広げようとすると肩と上腕二頭筋が痛む。     上着に左腕を通そうとすると肩と上腕二頭筋が痛む。     上腕二頭筋の筋肉あたりがジンジンと微妙に痛む。 ●思い当たる原因:床椅子に座っている際に後ろのものを取ろうと思い切り左腕を伸ばし        た。その際に背もたれが左腕に当たっていたが無視してするように伸ばした。 左肩自体を前後ろにグルグル回しても痛みは起きません。 2週間ほど前に整形外科に行き、左肩を正面と斜め前方からレントゲン撮影をしましたが骨には異常がないと言われました。おそらく筋を痛めたとの診断で湿布を処方されしばらく使用して経過を見ましたが、現在まであまり回復しているように思えません。 セカンドオピニオンを検討していますが、MRIなどの精密検査を受けるべきでしょうか。 上記の症状から、筋を痛めた以外に、たとえば断裂などの可能性が考えられるしょうか。 また、痛みを和らげるために湿布以外にできることがあればご教授ください。 ご回答よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

ntproBNPの数値と動悸や放散痛について

person 50代/女性 - 解決済み

50代後半女性 今年2月コロナ感染。発症2週間後の血液検査。ntproBNP43 CPK77 Dダイマー1.6 6月より生活環境が変わりストレスから食欲が抑えられず11月現在体重が6キロ増。  10月中旬より追い詰められたようなストレスがあり11月上旬よりドドドドドドッという激しい動悸を1日数回から10回程度感じる。(昨年の12月も追い詰められたストレスを感じた時に、トトッという軽い動悸と左肩の凝りを感じ検査。昨年12月、一日心電図、血液検査異常なし)  現在、ストレスの原因となる問題が解決し、ドドドッと以前より軽めで1日1〜2回と回数も減った。  11月17日 いきなり急に喉仏の骨が痛み始め、次に右胸の乳頭と鎖骨の間辺り、右脇の下側面、背中上部、上の奥歯の両側が次々と痛み始める。痛みの強さは弱い。 心臓の痛みや動悸はない。15分程度で全ての痛みは消えたが、上の奥歯両側の痛みは、なんとなくズーンとした感じで2時間ほど続いた。  翌日11月18日 背中上部、左肩甲骨の軽い痛みが数回。なんとなく上の奥歯両側のズーンとした軽い痛み。左肩の凝った痛みが一日中。(昨年より左肩の凝りや痛みはよくあり、昨年12月に一日心電図と血液検査。異常なし)  11月22日血液検査。ntproBNP71 Dダイマー0.5 普段の生活では特に息切れは感じない。 そこでお聞きしたいことがあります。 (1)11月22日のntproBNPの値が、2月から30近く上がり71です。11月に動悸や急な体のあちこちの痛みもあり、心不全の可能性はあるのでしょうか。 (2)11月17、18日の体のあちこちが痛み始めた症状は心臓からくる放散痛の可能性があるのでしょうか。 また、動悸後のスマホで測る指の脈拍も添付しました(一番上の脈拍図)。ご教授よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

1年半位前から続く左肩の痛みの治療方法について

person 40代/女性 - 解決済み

対象者は私の妻で45歳女性です。 1年半程前重量のあるベビーカーを坂道の多いところで長時間押して歩いたのですが、その日以降左肩の痛みが続いていて、日常生活でも痛みが出るので悩んでいます。 痛みは常時出るわけではなく特定の姿勢を取ると出るようです。具体的には・肘を体の後ろ側にもっていった姿勢 ・横から急に押されたりする時(子供などが急に腕につかまってきたりしたとき)・横向きに寝ていて左肩が上にある時 などに急激な痛みがでるようです。 普段の仕事は介護士をしていて、腕を使った力仕事をする機会もありますが、上記の姿勢を取らないように注意しながらであれば業務はできているようです。 一度、整形外科クリニックに受診したところ、痛み止めの飲み薬が処方されたのですが、本人が「頭痛の時に飲んでる痛み止めと同じだから頭痛の時に効かなくなっちゃう」といって整形へ受診するのを嫌がってしまっています。 素人目にみて外力により肩関節内へ損傷が起こって、特定の姿勢をとった時に損傷部位が痛みの原因になっていると思われますが、先生方はどのように思われますでしょうか? またそのような場合に痛み止めにて痛みを止める方法以外にも治療方針はあるものなのでしょうか? ご教授いただければと思います。 できれば整形外科へもう一度受診をしてしっかり治してほしいと私は思っています。 よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)