左脇腹痛み女性に該当するQ&A

検索結果:184 件

40代女性、長引く右腹部の痛みについて

person 40代/女性 -

40歳女性です。もう数年前から右下腹部、肋骨の一番下辺り、脇腹とおへその間くらいの辺りが鈍痛で痛むことがあり、内科や人間ドックで何度か診てもらっているのですが、特に何もなく、神経痛ではと言われてきました。痛みはズキズキするものではなく、じーっと鈍痛、触ると痛む場所が分かる、という類のものです。 ここ1週間ほどで、げっぷなどをしたときに、右側の胸の脇あたりが痛むような違和感のような感じがあり、肋骨下周辺の痛みがひろがっているような感じがあって気になっています。(実際は肋骨下辺りの痛みと脇の辺りの違和感が関連があるのかは不明です) 30歳の頃に左の肺にがんが見つかり外科手術済み、10年の経過観察を経て再発なしと言われています。内科などでは、手術箇所から言って肋間神経痛ではと言われているのですが、心配です。 どんな可能性が考えられるでしょうか。また、どこかで診てもらうとしたら、何科が良いのでしょうか。人間ドックで腹部エコーの際に相談しても、特に何も指摘されず、です。 細かなことでも構いませんので何か思い当たる先生いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

30代女性、左脇腹の痛み・腹痛が続く

person 30代/女性 -

30代女性です。 ここ2,3ヶ月ほど波がある腹痛に悩まされています。 ・お腹の風邪を引いたときのような腹痛がある。日によって波あり ・腹痛がひどくなり、お腹を下す日が普段より多い。普通の便通がある日もある ・左脇腹(骨盤のすぐ上あたり)を押すと痛む。押さなければ痛みなし ・ガスが溜まりやすくなっており、おならが増えている ・腹痛がある時は体が怠く、食欲が減退する(なにも食べられないという日はない) 耐えられないほどではない腹痛がだらだら続いているといった感じです。 なにか重篤な病気の可能性はあるのでしょうか。 また、この状況で必要な検査などはありますでしょうか。 以下に関係あるかも?と感じている私の状況を記載致します。 ・産後半年、母乳育児中  →生理は不定期(完全には再開しておらず) ・育児に伴い、慢性的に寝不足 ・過敏性腸症候群の治療経験あり (緊張するとお腹をくだす。現在も完治はせず) ・父と従兄弟が潰瘍性大腸炎を患っている ・逆流性食道炎、胃炎の治療経験あり ・ストレスを感じやすい性格 産後でなかなか病院に行く時間がなく、きちんと検査をすべき症状なのか悩んでいます。 コメント頂けますと幸いです。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)