心室細動に該当するQ&A

検索結果:738 件

慢性心房細動

person 30代/男性 -

現在32歳の息子の事について伺います。2007年4月調子が悪くなり病院にいったところ、心房細動と言われ専門病院の紹介を受けその病院では薬剤抵抗性で他の病気もない慢性心房細動と診断。6月カテーテルアブレーション手術。手術では止める事ができなかったが、翌日から洞調律に戻る。2008年、翌年4月再発、症例が少ない病院だったので、症例の多い病院を紹介してもらい、6月再度手術。心臓の拡大、一部左心房の腫れ、右心室が硬い状況と説明された。心耳のところが一部焼ききれなかったが洞調律に戻ったので手術を終了したとのこと。3ヵ月後の9月に同病院にて診察。再発とのこと3回目のトライ。電気の出ているところすべて止められず。心房細動が止まったので焼灼を止めたとのこと。11月再発。アミオダロン、ワーファリンにより洞調率に戻った。その後438日経ったので薬の量を減らしたところ、2010年3月(69日後)再発。慢性心房細動なので、ワーファリン治療のみ実施。2010年6月、4回目の打診あり。心臓が大きくなってきているので、これ以上大きくなると手術は難しいのでやるのなら早くやったほうが良いとの話があったが、最後のカテーテルアブレーションとなるため躊躇。11月決断し、4回目のカテーテルアブレーション手術を行った。手術開始後、医師から、心臓の血管が硬くなっており、カテーテルが入らないので止めようと言われたようですが、続けてくれるようお願い。前回同様、心房細動が止まったので焼灼を止めたとのこと。その後、洞調率だが、。これまでの経過からみてどんどん悪くなってきているように思えてならないのですが、今後の対応など、どうしたらよいかわかりません。 生命の危険性はあるのか。手術はしなければならないのか。日常生活はどの様に過ごせばよいのか。仕事はこのまま続けさせて良いのかなどです。 こんな症例の若い人はいるのでしょうか。

2人の医師が回答

心室性期外収縮の頻発 不整脈について

person 30代/女性 - 解決済み

動悸、不整脈がたびたび続いていた為 循環器で血液検査、心エコーとホルター心電図を2月にしてもらいました。血液検査と心エコーには問題ありませんでした。ホルター心電図の結果は心室性期外収縮 頻発どの事で1日総拍数104611平均心拍数77回分で終日洞調律で経過していますとのこと。 心房性期外収縮を単発で認めるが心房細動はみとめません。 心室性期外収縮頻発しています総心拍数の5.3%認め日中に多い傾向で単形成です。持続性含めて心室頻拍は認めませんと書いてありました。 それで、この時はまだ治療の必要はないかなということで経過観察になり漢方薬の柴胡加竜骨牡蛎湯を処方して頂き、しばらく飲んでいると動悸や自覚のある不整脈が明らかに減ってきました、しかし、ここ最近になって不整脈が再び出始め手足が冷たくなったと思ったら血圧が急に上昇していたり朝方に胸の圧迫感、早い動悸で手が震えだし怖くなり再び受診したところ、βブロッカーのビソプロロールフマル0.625を2週間処方して頂き様子を見てみましょうとの事で今週の月曜の朝から飲みだしました、心臓のドキドキや不整脈がおさまってきていました。しかし、今日の夜8時頃なんとなく首が痛くぼーっとするなと思ったら不整脈がでて動悸で脈が115まで行きました。胸に軽くグーッと圧がかかるような感じで手足も冷たくなり不安になりました。左腕もなぜか重だるくなってきて怖くなり抗不安薬のリーゼを飲んだり眼球を圧迫したりして30分ぐらいで落ち着いてきました。ビソプロロールフマルを飲んでいなかったら、もっと脈が早くなっていた気もします。あと気になったのが薬を飲んでから日中に脈が36まで落ちている時もあります。ビソプロロールフマルの副作用に心不全や心房細動がありますがその副作用が出たら怖いなと思いますが、薬は合ってるような気はします、この症状はなんなのでしょうか?教えて下さい

4人の医師が回答

期外収縮でのアブレーションについて。

person 50代/女性 -

初めまして。宜しくお願いします。 11年前に期外収縮が酷く2回アブレーションをしました。その後3ヶ月に一度の受診で経過も良く過ごしてきましたが、2年前に心房細動で再びアブレーション、1年前に頻脈でアブレーションをやっています。 一週間前から心室期外収縮が頻発に出るようになってしまい、とても苦しく生活に支障が出るので、受診し先生に相談しました。アブレーションをお願いしましたが、一万発以上なければ出来ないと言われ、(わかってはいましたが…)24時間ホルダーをつけて帰宅しました。まだ結果は出ておりませんが、おそらく一万発は出ていません。サンリズムを服薬したら治まったからです。普段の服薬は、朝晩ワソラン、アムロジビン 朝アテノロールです。心房細動、頻脈の頓服でサンリズムです。今はワソランをやめてサンリズムを朝晩服薬しています。 質問お願いします。 1アブレーションはどうして一万発以上出ないと出来ないのでしょうか? リスクが大きいのでしょうか? 私からしましたら心房細動の次に苦しい不整脈と思うほど生活に支障がでます。期外収縮は問題ない、気にしないでと言うのもわかってはいますが無理なので、できればアブレーションをしてスッキリしたいと思っています。 2サンリズムをこの先ずっと服薬して体に負担はかかりませんか? 抗不整脈薬は肝臓を悪くすると人から聞きました。本当でしょうか? お忙しい中恐れ入りますがご回答の方 宜しくお願いいたします。

5人の医師が回答

アブレーション術後の不整脈

person 60代/女性 -

62歳の母親が以前から不整脈・胸の痛みの症状があり、今年初めに検査をした結果、心室性期外収縮と発作性心房細動と診断されました。 2回24時間ホルターをしたんですが、本人が自覚する胸の違和感と心房細動の発作が必ずしも一致していなく、例え心房細動が治ったとしても胸の違和感は残るかもしれないと言われました。(期外収縮の違和感を本人が強く感じる為) そして今月の16日にアブレーション術を受け、医師には成功したと言って頂けました。 しかし術後の翌日には胸の違和感や痛みがあり心電図をとった所、期外収縮だから大丈夫。今は心臓に神経が集中しているので気にし過ぎ、と医師に言われました。 3泊4日で退院し明日で手術から1週間になるのですが、一昨日から脈がとぶ・心臓が痛いような感じを頻繁に感じているそうです。 医師からは、心臓がやけどをしているのだから、2〜3週間は違和感や不整脈を強く感じる場合もあるので心配しないようにと言われています。 薬はプラザキサと、術後はリスモダンの代わりに不整脈を抑える薬を処方して貰っています。 しかし効果はないそうです。 本人に病院へ行くように勧めていますが、横になっているから大丈夫と言って行きません。 アブレーション術後、こんなにも早い時期に胸の痛み・脈が飛ぶ事はよくありますか? やはり病院へ連れて行った方がいいですか?

2人の医師が回答

心臓がドキンとする、不整脈

person 30代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 持病で、心室中核欠損があり、手術はせず経過観察で大学病院で年に1回、検査をしています。 以前から、総合弁の逆流もあるが、経過観察で大丈夫な程度という事で、経過観察しています。 11年前に、心房細動を発症し、24時間以内に収まらず、AED?を行いました。 今回は、2週間前から、ドキンとなる頻度が多くなった気がします。 あるときは1日に3回くらいあると思います。 6月にもそれが気になり、大学病院を受診し、心電図、血液検査、レントゲンをしましたが、特に変わらないと言われました。 2年半前に出産しました。 ストレスを感じやすい性格で、ストレスを感じた時にドキンとなっている気がしています。 来週、エコーも含め、検査の予約をしました。 それまで、不整脈が起きたらなどと考えると怖くて、ポジティブらにそれがストレスになります。 一応、万が一の為に、リスモダンカプセル100を貰いました。 ドキンという症状は脳梗塞の原因になってしまいますか?? 万が一、心房細動になった場合、救急病院などには、自ら運転などして向かっても大丈夫ですか?? 質問ばかりですみません。 宜しくお願いします。

6人の医師が回答

期外収縮、心房細動

person 30代/女性 -

10年ほど前より期外収縮の自覚があり過去に心電図、24時間ホルター心電図、心エコー、血液検査を過去に4回ほど行っております。以前は上室性期外収縮のみでした。 ここ1年ほどで期外収縮が多発、心房細動も発症しました。 1月に行った検査では心室性期外収縮3000発程度、2連発6回、3連発1回、多源性。 上室性期外収縮3000発程度、8連発1回、5連発5回、上質頻拍とありました。 日中に心室性期外収縮が多発、就寝中に上室性期外収縮が多発していました。 平均心拍数70/分、期外収縮は総心拍数のうち6%程です。 心電図検査では軽度のST-T異常こちらも問題ない程度とのこと。 基礎心疾患はなくエコー検査では左心室の動きがやや悪いが病的なものがなさそうだと言うことでした。以前のエコー検査ではこの様な言われたことはありません。 5月に心房細動が発症して5時間ほどで停止しました。時々、2ヶ月に1度くらいの割合で1時間程度で出ます。 自覚症状がひどいようであればとメインテート2.5ミリを半錠で出していただきました(低血圧の為)一度服用して脈拍、血圧が落ちすぎで中止しました。他の薬を希望しましたがたくさんの種類の不整脈が出ていても抗不整脈薬を飲むことがリスクになることもあるとのことで服薬無しで様子見にと言うことになりました。 掛かり付けのドクターは心臓血管外科の先生で専門の分野の先生ですが薬はなるべく出したくないとのこと。心疾患がないので年一回の検査で良いとのことでした。色々な種類の不整脈が出ていますので不安です。心臓が悪くなっているのでしょうか?季節の変わり目、生理周期によって多発して不快に感じています。私は大丈夫なのでしょうか? 現在は安定剤でごまかしていますが症状がとても気になります。よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)