お腹の張りと不整脈(期外収縮)
person60代/男性 -
8年前に心室頻拍が見つかり、ICDを埋め込んでいます。昨年、電池の交換も行いました。特に問題がないのですが、この2~3日、期外収縮が1分間に1回ぐらいあります。みぞおちから胃にかけて張りを感じるときにおこるのか、それともいつも起こっているけど、お腹が張っているから感じるのかわかりません。今まで、期外収縮をはじめ心室頻拍や心房細動(数年前にアブレーションをしました)の時もあまり感じていないのですが、お腹が張っているときは感じたりします。1週間前に2回目のコロナワクチンを受けました。微熱の副反応がありましたが、そういったことも関係するのかと心配しています。胃腸の調子も通常よくなく、お腹が張ることがしばしばですが、期外収縮を感じたことはあまりなかったので、あまり多くはなかったのかとも思っています。毎月、循環器内科の診察を受け、3分程度の長い心電図を取っていますが、ペースメーカー機能通りの脈のことが多いです(時々期外収縮が見られる時もありますが)。まず、期外収縮のピッチが1分間に1回ぐらいあっても特に問題ないでしょうか。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。