心拍確認後に該当するQ&A

検索結果:7,022 件

稽留流産診断後の自然排出について

person 20代/女性 -

11週に差しかかった時の初期検診で赤ちゃんの心臓が止まっていると言われてしまい稽留流産の診断を受けました。 手術の書類の中の手術説明書には稽留流産(7週)と記載されています。 ・4/22の検診でCRL 17.3mm(8w4d)とCRL15.9mm(8w3d)と書いてあり心拍は確認でき母子手帳を貰ってきましたが 5/13の初期検診の時にCRL14.3mm(7w5d).CRL 14.2mm(7w6d)と書いてありましたこれは小さくなっているのでしょうか。先生からは7週あたりで成長が止まっちゃ立たんだねと言われたのですが前回心拍が確認できた時より小さいのになぜ前回心拍の確認ができたのか、前回のか今回の稽留流産の診断が誤診なのではないかと気になってしまいます。 ・もし7週で止まってしまっていたならもう1ヶ月近くお腹にいることになるので自然排出できればなとおもう気持ちもあり先生には待つ方法と手術と提案をされ、出産未経験での流産なのでこの大きさだと痛いと思うからと手術を決めましたが少し日取りを伸ばしました。 5/11小指の爪程の塊と茶色の織物程度の出血の後出血が止まり病院へ連絡し様子見と言われる。 5/12朝ほんの少しナプキンにつきその後は止まっていたけど夜また少し鮮血が出て小指の爪2枚ほどの塊が出てそこから茶色っぽいような出血が本当に少しずつ続く 5/13病院で診断を受け、出血は変わらず夜に親指の爪くらいの塊がでる 5/14ナプキンに生理の始まり程度の少量の鮮血。生理2日目よりすこし軽いくらいの腹痛。 5/15出血が今また止まってしまった。 少し歩いたりすると血が出る気がしたのと、調べていたら性行為や自癒行為が子宮の収縮を促すとも会ったので不謹慎なのは承知の上で夫に協力してもらい5/14の夜にしました。朝また止血してしまったのはなぜでしょうか。このまま自然は難しいのでしょうか。

4人の医師が回答

稽留流産後の病理検査で部分奇胎疑い

person 30代/女性 -

34歳で多嚢胞性卵巣症候群 12/17に不正出血かと思い、受診して、 生理だと分かり、そのまま血液検査→不妊治療が始まりました。 クロミッド2錠×5日服用後、 卵胞右2、左3。大きさは聞いてません。 HCG10,000注射、ルトラール12日服用を経て陽性になりました。 1/22胎嚢確認4.9mm 2/6心拍確認 胎嚢20mm 2/14心拍、血流見えず流産と診断(6週相当) 2/16子宮内容物除去術(吸引法) 2/22術後検査で綺麗になってて異常なし 術後の出血は5,6日で落ち着きました。 本日3/1の病理検査確認で、全文は覚えてないのですが、 「わずかに部分奇胎の疑いがあるが、気にしなくていい」と言われました。 少し自分で調べてみても詳しく知ることが出来ず、気にしなくていいと言われても今後のことが心配になっています。。 12月に受けた血液検査の結果の画像を添付します。 次は生理が来たら、3~5日目に受診するように言われたのですが、上記の点を踏まえて、 1.今後の妊娠に何か影響は無いのか 2.流産手術後の病理検査で部分奇胎疑いが分かったなら、今の子宮の状態は問題ないのか 3.また妊娠できるように気をつけるべきことはあるか 4.他の産婦人科で診てもらうべきか を教えてください。 多嚢胞性卵巣症候群の診断を受けて妊娠できたものの流産を経てやっと少し前を向こうっタイミングでよく分からない結果を知り、不安になっています。長くなり恐縮ですが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠6週の出血について

person 20代/女性 - 解決済み

妊娠6週です。 妊娠4週後半に出血が微量あり、受診して3.4mmの胎嚢を確認しました。 その後、5週に入った頃から入浴の前後にピンクの出血が2日見られ、3日目に朝からオリモノシート1枚程度の鮮血が見られました。この時は、出血はすぐに止まってくれてはいたのですが、不安だったので受診しました。 すると、12mmの胎嚢のみ確認でき、赤ちゃんは育ってますと言われました。 私がとても不安そうだったのか、お薬(ダグチル)を処方頂き、出血が止まったら2週間後の受診でいいと言われました。 しかし、翌日からダラダラとピンクや鮮血の出血が起床時と入浴時に特に多く見られるようになり、前回の受診時よりもやや出血量が多くなったように感じます。 強い腹痛はなく、生理痛のような鈍痛やチクチクする痛みが長くても数分ある程度です。 妊娠初期の心拍確認前は、何も出来ないことはわかっているのですが、とても不安です。 そこで、 1.妊娠初期の出血はダラダラと続くものなのか。 2.この程度の出血量(1日でオリモノシート3枚程度)なら様子見でいいのか、受信した方がいいのか 3.どの程度の出血などがあれば、受診した方がいいのか などを教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

妊娠後期、胎動の減少について

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 妊娠34週と2日の者です(切迫早産中)。 29日の21時頃から胎動減少+弱さがあり、30日の10時に受診しましたが、腹部エコーでは胎児も動いていて、羊水量、臍帯の血流も問題なし、ただ手足が母体の内臓側にあると言われました。その後、NSTを20分しましたが、心拍150前後で胎動は1回しか感じず、看護師さんがVASTしてくださり、心拍が一度130に落ちた後、160〜170になり、その時だけは胎動がありました。ですが、また150台に戻り、その後20分延長したものの、最後まで胎動はありませんでした。看護師さんからは、エコーで動いてるのを確認したが、基線変動が若干緩やかだったようで、次の日も見て、総合評価しますと言われました。その後、家に帰ってもほぼ胎動がなく、21時前に急に胎動が戻りました。31日のNSTでは、母体はお腹の張りがあり、1日で頸管長が短くなっていました。胎児の方は、胎動が戻った状態だったので、問題なしの結果が出ました。後で知りましたが、30日のNSTは40分間で線の山がなかったとのことでした。質問になりますが、 1.胎動がなかった原因で考えられることはありますか?30日は胎児に何らかの異常があったのでしょうか? 2.34週でも胎児の向きや位置によって胎動を感じにくい時もあるのでしょうか?最近、胎動カウントが1時間経っても終わらないことが増えました。 3.エコーで血流量を見てもらった際、血流ありとのことだったので巻絡、結節、血栓等はなかったと思って大丈夫でしょうか? 4.VAST後、心拍が一瞬下がったのは胎児が動いて装置がずれたからでしょうか? 5.40分間で一過性頻脈が1度も見られないのは大丈夫なのでしょうか? 6.34週の胎児の概ねの睡眠サイクルを教えて頂きたいです。 長い文章と質問で大変申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)