胚盤胞移植3回連続失敗の時に検査すべきか
person30代/女性 -
34歳、女性です。2022年3月に出産(自然妊娠,自然分娩、産後異常なし)しています。
2023年9月に採卵し、顕微授精を経て、胚盤胞移植(ホルモン補充療法)を行っていますが、3回連続で失敗に終わりました。下記のような経緯ですが,こうしたケースにおいては,4回目以降に進む前に,何か検査をすべきでしょうか。
1回目:初期流産(6週0日、胎嚢確認後、出血し、自然流産。心拍確認はできず。)
2回目:化学流産(BT10、判定日hcg60、低いため中止)
3回目:着床せず
ホルモン補充療法の薬は,エストラーナテープとウトロゲスタンです。
ウトロゲスタンは、1回目移植は3回/日、2回目移植以降は4回/日です。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。