心臓の位置 男性に該当するQ&A

検索結果:215 件

11W6日での胎児の発育状態についてお聞きしたい。

person 50代/男性 -

男:57歳 女:37歳 〇お聞きしたいこと  11W6日に、胎児の診断を受けました。指摘は、鼻の骨が小さい(測定1mm。(通常は1.5mm))、心臓が一部逆流、耳の位置が若干違う、の3点。(その他は、大きさ50数mm、むくみ(NT)、内臓なども正常)先生からは、ダウンの可能性があると言われています。染色体から見て1/4の確率との診断結果でした。女性が37歳だと数百人に一人、ダウン可能性と一般的に言われると認識していますが、1/4の指摘です。どのように考えるか、先生の経験を教えていただきたい。 〇状況  妊娠は、対外受精。採卵は、36歳の時。  検査した病院は、エコーなどは3Dで胎児を確認できるなど、かなり最新鋭の機械を揃えています。現時点で、これほど詳細に、胎児を確認できる機器が揃っている病院は少ないのではないかとの印象を持っています。そのため、初期検査が早すぎた、普通は、知ることができない子供の状態を知ってしまったのではないかとの後悔もあります。(勝手な思い込みですが、普通、通常の病院でここまで胎児を確認していることろは少なく、専門家の間でも、この時点での胎児の状態についての情報も少ないのではないかと想像しています)  私は、先生に、11W6日は、成長の過程で、例えば、13W6日にこの初期検査をすると、問題ないのでないかと主張しましたが、11W6日と13W6日は変わらない。ただ、中期の診断では良くなっているかもしれないと言われました。  絨毛検査、羊水検査でダウン確定判断をすると理解していますが、その判断を考えていかなくてはなりません。何百人に一人のダウン可能性なのに、1/4までダウン可能性が上がっているのはショックです。本当に、11W6日の診断をしてしまって良かったのか、正直、後悔もあります。受けなければ良かったとの気持ちもあります。仕方ないですが。

4人の医師が回答

明け方に脈拍170 不安と緊張が大きい

person 50代/男性 - 解決済み

かれこれ10年以上、1年に2回程度? の頻脈発作に悩まされております。この1年近く調子よく、日中も60~80をキープしていました  ところが、今朝4時に目が覚め、最初脈拍100程度でしたが、そこでトイレに座り(小)をしながら手持ちの心電計で計測しますと、どんどん上がり160を超えていきます。(画像:途中緊張で手を放してしまいました)手持ちのメインテート1.25ミリを飲み、再度計測しますと徐々に脈が落ち着いていき、一旦100程度に。しかし、また数分で早くなっていくような気がして、計測しますと、再度150を超えていこうとします。 そこでタクシーで救急へ行きますと(40分後)脈は80~90に落ち着いており、モニターを見て不整がないので、といって帰されます。  10年以上、循環器内科にかかっており、年に1回は、24hホルター、エコーをしておりますが、正確な病名はがまだついたことがありません。 しかしながら、最近職場の健診で、一昨年は、ST上昇rsr’パターン、昨年は不完全右脚ブロック と書かれるようになってきました。(以前は、洞性頻脈と書かれることはありました。) 循環器内科では、3月と6月の3分間心電図では、問題がないと言われていますが、何も起きていないので当然かと思います。ただ、昨日異なるドクターの方が新たに取った3分間心電図を見て少しブルガダっぽいかな?と言い、再度肋骨の位置を変えたものと、運動負荷心電図を取り、さらに今週24hホルターを行います。そのことを言われてからとても気になってしまっています。 これまでもどちらかといえば、通勤電車内で携帯を見ている時、楽しくドライブしている時、今回のように就寝中 と比較的リラックスしている時に発生が多いです。 家人には、いわゆるパニックか心臓神経症ではないか と言われますが、そのような場合に脈が170近くまでも上がるものでしょうか?

3人の医師が回答

65歳男性おととい明け方から、左腹部、おヘソの横からやや下と、その続き左背中痛く、3日目です。

person 60代/男性 -

65歳男性おととい明け方から、左腹部が痛い、おヘソの横からやや下、その続き左背中。おとといは便なし、昨日は便あり、立つと少しラクになる。何か食べると痛みが出そう。おととい、昨日は、朝食はパンと、目玉焼き、夜、パンとスープ、昨夜は夜、ぞうすい食べ、今朝からはポカリのみ ココ3ヶ月、食後15分で腹部膨満感ハリがあり、1週間前は、4日ほど便秘、5日目は、1日に3回普通便が出て、その時に今回と同じ位置の左腹部が、イテテ!と声出るぐらい痛かった、その後、その日の4回目は、軟便。 これは、大腸の場所?左背も痛みあるのですい臓?膵炎?。熱や、吐き気は、ないですが、元気ない、ガスは、ほとんど出ない。 昨日、便が出たから腸閉塞ではない?水飲んでも痛くなりそうで、コワくて飲めない 腸閉塞になりつつある?自己免疫膵炎とか? 10月頭から、肺炎?血痰がでて、水下痢はは、約ひと月続、大腸カメラしたけど、残便のため、ちゃんとした検査出来ず、11月末は、急な、腹痛、吐き気、大量の冷や汗で心ショックに15分ほどなり、3日目に心臓の検査しました おととい夕方かかりつけ医で腹部エコーは、しましたが、すい臓は、全部は見えないと 10月に下痢が、続いた時に、べリチームと、ミヤBM出て服用してます(18年前に、胃ガン胃は3分の2切除) 下痢は、治ってるのに、べリチーム飲み続けて、いるから、膵の消化酵素が、多すぎて、自己のすい臓をやっつけている? コロナ疑わしい症状が、ずっとあったので(倦怠感、微熱、肺炎)あちこちに変な症状がで出て(縦隔腫瘍、心筋炎)やっと落ち着いたと思ったら、すい臓に来たのかと、自己免疫疾患が、多々起きるとのことなので、ステロイド剤とか出してもらうには、どんな検査が必要?一般的な血液検査は、おとといもした、igGとか?あとココ3週間ほど鼻を中心に顔が赤いのが気になる

2人の医師が回答

膵炎だったのでしょうか?

person 20代/男性 -

2012/5 右季肋部に違和感が発生し 2012/10頃 その部分が少し痛み始める 次に左側の同じようなところが痛み始め、だんだんと痛みが強くなり痛む場所も増えていった 最初はへそより上が中心で、左側はあばらの高い位置(胸の横ぐらいの高さ)も痛んでいた 今年3月末に不安で眠れない日があり、その頃からへそより下も痛み始め、刺し込むような痛みになっていった 耐えられないほどの痛みではない また、一番痛かったときは背中や鳩尾も痛んだ 症状が悪化しているようなので今通っている病院以外の他の病院も行こうと思い、小さな胃腸科肝胆膵クリニッく、クに受診したところ、エコーで膵臓が腫れていると言われた 慢性膵炎の急性憎悪とのこと 血液、尿検査はしなかった その三日後、元々通っていた大きな胃腸科で再度エコー、血液、尿検査をしたところ 尿アミラーゼ 上限921で1002 白血球 上限98で126 BUN 下限8で7 クロール 下限99で97 総ビリルビン 上限1.2で1.8 直接ビリルビン 上限0.4で0.8 関節ビリルビン 上限0.8で1.0 胃カメラ、大腸カメラ異常無し 膵炎の可能性は無さそうとのこと 一応食事療法を開始 数日後大学付属病院に移り、身体表現性障害と診断 膵炎は無さそうとのこと 診断が下ると症状が緩和 慢性膵炎は診断が難しいとのことで不安に思っているのですが、結局膵炎だったのでしょうか? 最初の大きな胃腸科はエコーだけで膵炎を判断するのはおかしいと言い、肝胆膵クリニックはあそこは内科に力入れてないよと言うので、どれを信用すればいいのかわかりません 症状の緩和も食事療法が効いたのか異常無しと言われ安心した結果なのかがわかりません 現在は弱い痛みが腹部の色んな場所にちょこちょこ現れる程度(日によって違うが今は左季肋部中心) 背中も心臓の裏あたりに若干の違和感があり、たまに痛みます(意識しすぎで力が入っている?)

1人の医師が回答

心尖部肥大型心筋症/陰性T波が消失して復活した?

person 30代/男性 -

度々の質問で失礼します。 心尖部肥大型心筋症で通院しています。 これまでの経過は以下の通りです。 2019年11月以前・・健康診断で心電図異常なし 2020年6月・・胸痛をきっかけに循環器受診、心電図でST-T低下、巨大陰性T波あり 2020年7月・・造影CT、MRIを経て心尖部肥大型心筋症と診断、 2020年7月・・発作性心房細動初発、心房性期外収縮を自覚するようになる、β遮断薬服用開始 2020年10月・・心房細動再発(心房粗動含む)、カテーテルアブレーション実施 携帯型心電図(オムロン社のもの)は保有しており、1日に1〜2回定位置で図るようにしています。12月に入り、シベノールを300mg/日を飲むようになり、その後、携帯型心電図で記録されていた陰性T波がほぼ消えていたので、専門病院受診前でしたが、「あれ?」と思って近くのかかりつけクリニックで12誘導を取ったところ、V4〜V6で普段見られていた陰性T波が無くなっていました。しかし、昨日、携帯型心電図で図ったところ、まだ11月以前と同様に復活しており、少し混乱しています。 薬の服薬量や服薬時間を大きく変えた等はありません。素人ながら陰性T波が心尖部肥大に特徴的な波形、と聞いていたので、これほど短時間で気まぐれに変化するものでしょうか? また、心電図が変化していた期間ですが、決まった時間(ほぼ朝方)に上室性期外収縮が集中して起こったり、胸痛が発生していたり(心臓由来なのか否かは不明ですが)、確かに普段と違ったことはあったかもしれません。 1月下旬に専門病院で心電図や採血・エコーを行う予定なので、診察を早める必要はないと思っていますが、現状で何か気にしてくことがあればご教示願います。

4人の医師が回答

右肘の部分に違和感があり、うまく手をコントロールできない

person 60代/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 2/28に心臓カテーテル手術をしましたが、術後の症状として先日色々質問させて頂きました。手先の痛みは徐々に減ってきましたが、2~3日前から、右腕の肘部分に違和感が生じ、以下の症状が出ています。お忙しい中すみませんが、手術の影響による症状なのかも含め、ご助言をお願いします。 <症状> ・肘から先が不安定(思うように手を制御できない) 例えば、パソコンのキーボードを右手で打つとき、正しい手のポジションに正確に移動できないため、ほぼ打鍵できなくなる。(自分の手ではない感覚になる) ・突然発症し、しばらくすると治る。(時間帯に関係なし) ・肌の色、脈は正常(左手と比較して) ・右手のみ ・指、手首、肩に違和感なし。 ・握力は正常、力も入る。 ・肘の曲げ伸ばしに支障なし。 ・重いものを持つと同じような症状が出る。 ・しびれは無い ・熱は無し ・痛みも無し ・肘の上腕部に弱いだるさがある ・ちょうど手術後に採血した所が内出血していて、そこを押さえると痛く、同じような症状が出る。(気のせいか違和感もその当たりから感じられる) ・静脈が出にくく蛇行していて、いつも採血は看護師さんが苦労している。 以上、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)