心臓の病気 その他病気・症状についてに該当するQ&A

検索結果:251 件

心室性期外収縮について詳しく教えてください

ドクンとする動悸を頻繁に感じ、その時に脈をとると一拍飛んでいたので 気になって循環器の先生に見ていただきました。 その際、血圧、身長体重、尿検査、血液検査、甲状腺検査、レントゲン、24時間心電図の検査をして 「心室性期外収縮」と診断されました。 心電図の結果は心室性が1日に7000回で、他の検査はいずれも異常は無く、 来月念のためにエコー検査をすることになりましたが、 「おそらく治療の必要はなく様子を見ていて良いと思います あまり気にしないことです」というお答えでした。 きちんとお医者さまに診ていただいたので安心して良いのでしょうが、 動悸がかなり不快だったり、頭がボーっとしたりと 自覚症状が強く、不安を覚えています。 また心電図を見ると、昼間は一時間2桁くらいの回数なのに 睡眠中に収縮の回数がグッと増えている(最高1000回位)なのが気になり、 寝ている間に何かあるのでは、と心配でたまりません。 ですが先生があまりにアッサリと「大丈夫でしょう」と仰ったので、 こちらが不安に思っていることや聞きたいことが言えませんでした。 ネットや家庭の医学で調べたりしてはみましたが、 もう少し詳しく、心室性期外収縮について知りたいです。 先生は、原因はわからないと言いました。病気で無いのなら、一般的に原因はどんな事がありますか? 7000回という回数は多く感じるのですが、実際どうなのでしょうか? 夜間に回数が増えることは問題ないのでしょうか? 自律神経が不調で心療内科に通院していますが、関係あるでしょうか? 治るものでしょうか? 少しでも症状を軽減するのに良い方法はないでしょうか? 喘息の吸入薬を毎日吸入しています。心臓に悪いと聞いた事がありますが、影響はありませんか? 長々と書き、また質問攻めで本当に申し訳ありません。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

川崎病とコロナウイルスについて

person 乳幼児/女性 -

先生に、質問です。家の子、生後3ヵ月の時に川崎病に罹り心臓の冠動脈の拡張があり、あれから2年半位経ちますが、3ヵ月に1回程、心臓の先生に見てもらってます。 又、血栓予防に少量のアスピリンを服用してます。 後遺症の具合は、軽度らしいのですが、今年から保育園が決まり現在コロナウイルスが流行してるので、行かせていません。 後遺症は、軽度で、アスピリンさえ飲んで居れば他の子と変わらない生活を送れるみたいです。 まぁ、かなり身体も大きくて活発な元気な子なんですが、ただ、稀に再発したりする子も居るから、それだけは、気をつけ無いとと言われてます。 最近TVでコロナウイルスで川崎病と同じ様な症状が出る子が居ると言うのを知りました。 川崎病は、5歳未満の子がなると言います。 保育園も決まって活発な子だし、精神面や社会性の発達でも、早く保育園に通わせたいのですが、仮にコロナウイルスに感染し、血管炎が起きた場合、川崎病の再発みたいな状態になるのでしょうか? コロナウイルス川崎病に似た様な症状が出たりするのは、TVで見ました。ですが、心臓に後遺症を残したりするのでしょえか?【新型コロナウイルス(COVID-19)についての質問】

2人の医師が回答

ふらつきと頭痛が止まりません

person 50代/男性 -

最初は高血圧のためかと思っていたのですが、血圧が収まってもふらつきが治りません。特に体を後ろにそらすと血流が頭にまわる感じがして頭痛とふらつきが生じます。めまいという感じではなく姿勢に左右されやすく血が頭にまわると頭痛とふらつきが生じる感じがします。頭痛は両目の間まで感じ、目が開きにくいのか一度そのままいつの間にか寝てしまったこともあります。目も重く感じます。基本的に仰向けになると頭痛やふらつきが生じやすいです。もう3週間になります。 寝るときは少し枕を高くした方がましなのかなと思います。 脳のMRIもとったのですが問題ないとのことです。でも血流が頭にいきやすくなると頭痛とふらつきが生じやすいです。もともとは胸部に痛みや違和感があり心臓の検査中です。 特に食後背中から上腕部までが燃えるように熱くなりまるで風呂にはいっているような状態で深夜になっても収まりません。この症状は2か月前に病院で症状を言いましたが不明でした。血圧については最近食後急激にあがることがありました。お腹に圧迫感があり途中まで食べると腹八分にも達していないのに食べれなくなりそういう時に血圧が急激に上がります。そうなったときにふらつきが始まったのですが血圧が低い時もふらつき頭痛が継続的に生じます。姿勢に大きく左右されるようです。 その他で原因になるか分からないのですがこの2か月脂肪肝があったので一生懸命運動をしてかなり脂肪が減ったのですが 逆に体重の減り方が早く怖い感じがします。急に脂肪がなくなり肋骨がむき出しになってきていてお腹がいびつな感じがします。この20日間で運動もしていないのに54kgから51Kgに減りました。2か月前は63Kgでした。 何か考えられる病気はあるでしょうか。 どこを受診しどういう検査をうけたらいいでしょうか。 宜しくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

ADHD コンサータ 患者登録及び処方 新規処方

person 20代/女性 -

27歳女子です。今年caars検査中度〜重度診断後、諸事情により転院。母同席で幼少期含めADHDとの診断。血液検査。ADHDでの困り事をまとめた紙がある事を伝え次回そちらを持って来るように。との事 今回通院し、血液検査のカリウムが基準外だった事から利尿剤服用について聞かれ、昔個人輸入で多分ラシックスを服用した経験がある事、3キロ程すぐに体重も減った→ダイエットの為という形での服用となっていると思います。最近1度の服用に関しては過食症と多飲で具合が悪く、具合を治すのに水を出したかった。と表現。 それらを踏まえ薬物乱用にあたるとの事で、コンサの処方は出来ない事に(登録出来ない)本来、症状でどちらの薬が良いかを判断するつもりだったそう。結果アトモキセチンを処方、飲み始めました。 1日4~6ℓ位水分を飲んでしまい具合が悪くなる事は伝えてあり、通院後は多飲は殆ど無し。 以前生理前の浮腫などで、利尿剤が処方さされるケースもある事を見た上で 生理前症候群及び、生理前浮腫症状で利尿作用もあるヤーズを処方してもらったこともあります。こちらは主治医の先生には前回言っていません。 こちらを次の診察で伝えても、登録出来ない事に変わらないでしょうか? 忘れっぽい為、後日思い出す事が多く他にもこういう場合乱用に当たらないなど言われれば思い出す事もあるかも知れません、心臓肝臓などの病気で利尿剤を処方された事は無いです。 登録の規則が変わらない限りもし、アトモキセチン、インチュニブが合わなくても一生コンサータ処方は今のルールのままだと出来ないのでしょうか…。まだ2つとも合わなかったと決まった訳では無いのですが、コンサータという薬に希望を抱いていただけにショックです。

3人の医師が回答

マルファン症候群の疑いについて

person 20代/男性 -

以前、婚約者のマルファン症候群について質問させていただいた者です。 ・3歳の時に両眼の水晶体を脱臼し、手術済 ・身長182センチ、体重70キロ ・指の関節の柔らかさは普通。サムサインは頑張ればできる程度、リストサインあり。 ・手足が長く大抵の服は袖、裾が足りない ・小顔 ・彼の親族は皆普通身長、普通体型 ・鳩胸 ・顎が小さい 気になる点は以上です。 それに加え、最近咳が治らなく、町医者では喘息と診断されました。(気胸かどうかの検査はなし) 一度マルファン症候群に詳しい病院で検査してもらおうと思い何件かの病院に電話を掛けましたが、いずれも紹介状がないと診られないと冷たく断られてしまい、結局普通の循環器科で診察してもらいました。昨年10月下旬のことです。 心電図とエコー、X線の検査をし、心電図は少し不整脈があるとのことでしたが軽度、エコーとX線は問題なし(心臓肥大などなし)だったため、違うでしょうとの診断結果をもらいました。 その際はひとまず安心したのですが、これでマルファン症候群の疑いがないと認識して良いのでしょうか? マルファン症候群は、年月の経過と共に今までになかった症状が出て来るということなので、これからも一応定期的に検査を続けた方がよいのでしょうか? 本当はマルファンに対して詳しい病院でも診ていただきたかったのですが、診断結果がまぁ違うでしょうということで紹介状ももらえなく、結局専門医にはかかっていません。 マルファンや他の先天的病気がなかったとしても、幼少期に外傷もなく両眼の水晶体が脱臼することはあり得るのでしょうか? マルファンに詳しい病院でなくても診断結果は信頼できるものでしょうか? 不安が消えません。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

数年前から右脇腹の違和感 本日(7月19日)起床時から胸の痛み 息苦しさ

person 20代/女性 -

数年前から右胸外側に違和感や張り、(生理前になると特に)痛みがあり、乳癌検診を継続しておりましたが、嚢胞はあるものの特に異常なしとのことでした。4月27日に年に一度の乳癌検診に行き、今回はセカンドオピニオンということで違う病院を受診しました。エコーと触診を行ったのですが特に流れも悪くなく異常なしとのことでした。すると先生が『もしかしたら、、、少し乳腺をずらして触るよ?』と言われ、乳腺をずらして少し強めに押されました。するととても痛かったのです。『今乳腺をずらして触ってみたんだけれど、胸というよりもしかしたら肋間神経痛とかではないかな?』と言われました。確かに胸の張りや痛みもあるのですが、右脇腹付近も攣るような違和感があります。この時初めて肋間神経痛というものを知りました。そして7月19日(本日)起床後から肺や胸付近(真ん中くぼみあたり)の違和感、普通にしている分には問題ないのですが、ふと大きく息を吸うと真ん中あたりが鈍痛(かがんでしまうくらいの痛みではありません)があり、今も続いています。また、食器を洗う姿勢や手を洗う際、重い物を持つ際に、鈍痛、苦しさがあります。昨日体を動かした記憶もありませんし、寝て起きたらこの症状で、不安です。 私の仕事内容はスーパーでお惣菜を揚げています。比較的大きな網で揚げ物をすくう作業を繰り返すので、もし肋間神経痛だったとしたらのお話ですがかなり右側を使用します。質問なのですが、 1.痛みや苦しさは何からきていると考えられるのか(肋間神経痛の可能性または狭心症や心筋梗塞、肺がん、その他の病気の可能性) 2.父方の祖母は肺がん、母方の祖母は不整脈や心臓が弱いですが、症状からその可能性はありますか? 3.肋間神経痛と胸付近の鈍痛息苦しさの関係性について 整形外科または神経に詳しい先生のご回答をよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

みぞおち痛み救急受診し帰宅後発熱。今後の対応悩む

person 60代/男性 -

68歳直前の男性。逆流性食道炎、前立腺肥大症、睡眠薬服用、切痔治療薬服用の者です。【発症1】11日夜8:00頃、夕食、入浴後横になるとみぞおちから胸にかけて、圧迫されるような鈍い痛みが発症しました。逆流性食道炎の頓服(炭酸水素ナトリウム1.5g、ゲンチアナ末鈴0.3g、重質酸化マグネシウム0.5g、アルミゲル細粒99%2g、トトキシビド細粒20%1g)を飲み、30分ほど楽になったが、再発し耐えられないため救急車で搬送され、受診しました。検査から心臓に異常はなく、36.7度、crp2、肝臓、胆のうが少し悪くなっているとのことで帰宅。翌日12日の内科でも同様の話しかなく、胃カメラの予約と痛止めカロナール500mgの処方でした。12、13日と安静にするも微熱が37と継続し、今夜37.8まで上昇しています。食欲不振、頭痛、下痢(便色が通常より白っぽい)、倦怠感があります。但し痛みは収まって安定しています。胃カメラケ検査は2週間後で、逆流性食道炎の悪化等を想定しているようです。A逆流性食道炎で発熱など、前記の症状になりますか?Bこのまま安静にすれば症状は改善されるのでしょうか?C今後の発熱が継続・上昇することはないでしょうか?D肝炎ならびに他の消化器系病気の心配はないか?Eもう一度速やかに、再受診すべきでしょうか? 【発症2】上記の前兆?として、発症日3日前の8日夜の同時刻頃、右上腹部に痛みがあり、同救急センターで受診しましたが、検査結果は安定しており、翌日の内科受診でも特に痛みの原因となる所見はないとの事でしたが、11夜の再発?は起こっています。 以上、A~Eについて回答をお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)