打撲しこりいつまでに該当するQ&A

検索結果:12 件

左臀部に痛み(ヒリヒリ)、痛みが落ち着いたらしこりのようなものを感じる。

person 40代/男性 -

42歳男性です。2、3日前から左臀部に痛み(ヒリヒリ)を感じでいました。自分から見えない位置なので、初期に触ってみたらポツと感じたので、にびきの類いかと思っていました。 痛みは寝起きや姿勢を変える時、自転車のサドルに腰掛けたときなどにありました。最大より痛みは緩和され、ふとお尻に手をやると、左臀部肛門に近い側に沿って縦5センチ、横0.5センチほどのはり、コリコリのように感じます。右もありますが明らかに左のほうが硬いです。立位の時明確で、座位のときは左右差で左が張ってるな、という感じです。ありません。しかしながら、入浴して温まったら、ハリはだいぶ緩みましたが、左臀部から左太ももにかけて重い感じです。以前左臀部臀部を落下して打撲した際のごくごく弱い症状です。また一ヶ月半前に両足親指爪の靴擦れが発生し、内出血後、爪が生え変わりそうです(爪は皮膚科受診済み)。ここ1週間胃部の不快はありましたが、よく考えたら腰が反り腰になって胃部不快になっていた気がします。実際腰のそりや重み、張りがあり、左が強く、左脇腹の違和感もあります(よく出現します)。患部周辺の既往として、 1 痔 2 大腸ポリープ(切除済。良性) 3 過敏性腸症候群の可能性(コロネル投与中) 4 逆流性食道炎(タケキャブ投与中) 5 臀部打撲(高さ2メートルから落下、10年前) 6 腰椎分離症(左第五腰椎)、腰痛 7 睡眠時無呼吸症候群(CPAP使用) 8 心房細動(アブレーション済4年前) 9 ストレス(トリンテリックス、リーゼ、睡眠導入剤使用) 10 最近家族がインフルエンザ、私は予防でイナビル服用、症状なし 11 寒いせいか、首、肩のこり 12 先週、妻ともみ合いになり、臀部が蹴られたかもしれない。 このような状況下で、考えられる病態、診療を受けるべき診療科を教えていただけますでしょうか。

5人の医師が回答

左半身の違和感と肩こりなどについて

person 50代/男性 -

元々肩こり首こり、腰痛があらりますが、この4.5日、気温差が激しくなるくらいから起床時血圧がそれまで118-80前後から130-92前後となりました。朝の寒さの影響もあるのでしょうか?就寝前はあまり変わらず100-70程です。 体調は左半身が特に張って、頸から肩にかけてこりも強く、痺れも伴う時があります。 また、腰の痛みや両足両腕に細かい痺れもあります。 不快なのは左半身に強いです。 薬はセレコックス、アクアフロン、メコバラミンを整形外科から、漢方薬も飲んでますが、芍薬甘草湯を頭痛外来、葛根湯、治打撲一方脳神経外科からを使い分けてます。つっぱりが強い時は芍薬、痛みは治打撲、凝りは葛根湯など、どれかに統一した方がよいとは思うのですが。 疲れもあり補中益気湯、デパスを心療内科から処方されてます。 一日中体が緊張した感じです。 緊張が高まったり、疲れがでると 下顎がガクガクと左右に痙攣みたいになります。 また、左頚の下から肩甲骨に灼熱感を 伴い、左胸の脇に近いあたりまで不快感をともないます。 その時、左胸が痛くなる感じも少しありますが、吐き気や冷や汗、脂汗や、締めつけ感はありません。 デパスを服用すると暫くして落ち着いてかきます。 仕事は建物管理でデスクワークが6割で、元々猫背でかたまりやすいです。 ストレッチもしますが、おいつきません。残り4割は歩きです。15000歩前後1日に歩きます。 就業時間はシフト制で休みも不規則です。メンタル的なのもありますが、 少しでも軽快したいのですが、どうしたら効果的でしょうか? さ

5人の医師が回答

膝の打撲

person 20代/女性 - 解決済み

3日前の夜ことですが、スノーボードで大転けし、そのとき雪面に思いっきり左膝の内側をぶつけてしまいました。とても痛かったので、休んでから滑り降りました。その後膝を曲げたり、歩くときに痛んだので、凄いアザが出来てるんだろうなと思っていたのですが、気になって触ってみたら、左膝のお皿の左下(正面から見て)がぼっこり腫れていました。押してみるとブニブニと水か血かが溜まってるような感じでした。まくってみるとアザはなく、お皿が半分隠れる位腫れていました。でも曲げ伸ばしは出来るし、歩けるので折れてはいないだろうと思い帰宅し湿布を貼って寝ました。その次の日は、少しブニブニ感は引いてアザになりました。でも歩き過ぎると痛くなったり、膝を地面につけることも出来ず、でした。3日経ってますが、熱感、腫れ、圧痛はあります。明らかに反対の膝より、左膝のお皿下部分の腫れが目立ってます。階段の昇り降りでも痛くなります。このまま、湿布貼って様子見で大丈夫でしょうか。打撲で水などが溜まるんでしょうか。そういった場合どんな怪我が予想されますか。どのような対処すれば良いでしょうか。長々すみません、よろしくお願いします。

5人の医師が回答

自慰の際に少し痛みがあったあと、陰茎の右根元がわずかに痛い

person 20代/男性 - 解決済み

お世話になります。 いまから約12時間前(昼ごろ)、自慰を行なった際にすこりピリっとした痛みが陰茎の右根元に発生し、そのあと、陰茎を動かした際に若干の鈍痛がするようになりました。 腫れや血腫や内出血は見られず、耐えられないような痛みはない(根元を触ったり動かしたりしなければ無痛)です。 自慰後にいちど軽く勃起することがあったのですが、その際もあまり痛みはありませんでした。 このような症状になったことが初めてで、調べたところ「陰茎折症」 「陰茎打撲」の二つの症状がみつかりました。自分の症状から陰茎折症ではないと判断し、白膜が少し伸びたり傷んだりしまった状態なのかもしれないと感じて、現在安静にしているところです。 もともと陰茎が少し左曲がりになっているもので、その影響もあったのかもしれないと思っています。自慰の際に折れた感じや強く握った覚えはなく、自然に勃起している際にピリッと痛みが走った感じです。 以上の症状から、 1.自分の症状に近い症例や症状名はあるのか また、どういう処置をすればよいか 2.病院にかかった方がよいのか をお教えいただきたいです。お手数をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)