抗てんかん薬に該当するQ&A

検索結果:780 件

抗てんかん薬の調整中です。リズムがくずれています。

person 乳幼児/男性 -

3歳男の子です。てんかんがあり、イーケプラを上限手前まで増やして、今のところは無熱時に意識を失う発作はでていません。 ただ、月に何日か目元のピクピクや、口元のひきつりはみられています。 今年から熱をだすことが多く、毎回ではありませんが38.5以上の熱のときはだいたい発作がでます。 6月からデパケンへの移行のため、イーケプラはそのまま1.32でデパケンを1日0.25(最初の2週間)→0.375(3週目~)と服薬しています。現在0.375にしてから5日目くらいです。 ちょうどここ数日からだの湿疹のようなものが薬をぬってもなかなかすっきりせず、全体的に少し増えています。 また体調をくずしたこともあるかもしれませんが、眠気があるのか機嫌が悪かったりいつもよりも刺激に過敏だったり、今日は夕飯をほとんど食べれずに眠くて19時頃寝てしまいました。 デパケンは開始したてなのでそこまで副作用はでないかなと思っていたのですが、これくらいの量でも副作用がでることがありますか? また副作用だとして、眠気が一時的であって一定の期間が経過したら落ち着くとゆうこともあるのでしょうか。来週受診です。早めた方がいいのか、様子をみていいのか考えています。 また、部分発作?なのか、目元や口元のぴくつきでも疲れてその後眠気がきたりするのでしょうか。あまり影響ないのでしょうか。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

認知症の母の抗てんかん薬と、もうろう状態の対応

person 70代以上/女性 - 解決済み

72才の母(アルツハイマー中期)のてんかんの薬と、発作前後のもうろう状態の対応について教えてください。 5月の同じ日にてんかんを2度起こし、救急で受診した病院に5日間入院。その後は別のかかりつけ医(脳神経内科)の指示でレベチラセタムを1000mg/日飲んでいます。 昨日、またてんかんを起こして救急受診。レベチラセタムをいったん1500mgで処方されました。近々かかりつけ医に再受診しますが、再発予防のためには薬の量や種類は何が適切でしょうか? 1カ月前のMRIの結果、てんかんはアルツハイマーが原因という診断(脳波は本人が動き回るので測定できず)。血液検査は何も問題ありませんでした。 もう1点はもうろう状態についてです。発作の半日前~発作後数日(前回は退院後1週間、今回はまだ分かりません)、もうろう状態が続きます。もうろう状態の間は家の中をふらふら歩き続け、倒れないように誰かが後ろに付く必要があります。夜もほとんど寝てくれない日があります。普段は父との2人暮らしなので、父の負担も心配です。もうろう状態を短くする方法や、うまい対処法はないでしょうか?

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)