止しゃ薬(下痢止め)に該当するQ&A

検索結果:4,146 件

3日前から水様便の下痢が続いています

person 60代/男性 - 解決済み

66歳男性です。3日前から水様便の下痢が続いています。寝ているときに便が漏れて三回パンツを捨てました。初めてのことなのでその日の内に内科を受診したところ、発熱外来扱いでドライブスルー診察でコロナとインフルエンザの検査をして両方ともに陰性でした。熱も36.1℃でした。医師が車の所まで来てくださり、喉の視診と胸の聴診をしてくれましたが異常なしとのことで、ウイルス性腸炎だろうとのことでした。会計で整腸薬はあるかと聞かれたので常用しているビオスリーがあると応えるとそれを服用するように言われて処方はされませんでした。ドラックストアーで経口補水液とレトルトのおかゆと完全栄養補給スムージーを購入して脱水防止と栄養補給をしています。3日経った今でも水様便の下痢は治まりません。大腸内視鏡は昨年受け異常なし、今年1月の人間ドックの採便の大腸がん検査も異常なしでした。発熱外来扱いで十分な検診をしていただけ無かったので、総合病院を受診すべきか悩んでいます。また、ウイルス性腸炎は、下痢止めをせずにすべて出し切ることが大事だと言われたのですが、それには何日ぐらいかかるのか、固形物はいつ頃から食べてよいのかを教えていただければと思います。また、ウイルス性腸炎なのかも知りたいです。

10人の医師が回答

便泌の後、強い便意がおよそ30間隔にきて収まらない。

person 70代以上/男性 -

89歳の父ですが、8月中旬くらいに冷めたいものを多く飲食したせいか下痢になり下痢止め(正露丸)を服用し症状は治まりました。その後、整腸剤(ビオフェルミン)を服用していましたが、今度は便泌になり、便意が何度もきても 排便できず、9月5日に近所の胃腸肛門科を受診しました。胃腸薬(モサプリドクエン)と痔の薬(モヘナーゼ配合錠)、便泌薬(酸化マグネシウム)と肛門への注入剤(ネリザ軟膏)を処方していただきました。便泌は治まってきましたが、便意が30分間隔くらいでくるようになり、便意があっても排便できないことが多く、ピンク色の粘液が出てくるようになりましたので9月13日に2度目の受診をしました。念のため、大腸の内視鏡検査を勧められ9月24日に検査する予定です。処方された薬剤は変わりありませんが、強い便意は同じようにあり、夜も眠れなく、食欲も少なくなってきており、だんだん弱ってきているようで心配です。今現の症状はどんな病状なのでしょうか。検査結果がでないと対処の方法はわからないのでしょうか。検査まで少しでも便意を弱める処方はないのでしょうか。

3人の医師が回答

40代女性、お腹の不調が治らない

person 40代/女性 -

今年7月からお腹の不調が続いています。症状は、お腹の張りや、ゴロゴロする、気持ち悪さ、腹痛(食事中や後に痛くなる事が多い)下痢、軟便、最近は胃の不快感(軽く痛みを感じる)、お腹が心臓みたく脈打つ、背中の痛み、息苦しさがあります。7月下旬に胃カメラ、腹部CT、血液検査をしましたが異常なし。薬で様子を見るも一時的に症状は良くなりましたが、またすぐに元に戻ってしまいました。8月に二度目のコロナに感染し症状は悪化してしまいました。 医者を何軒か変えてみましたが、どこも薬の処方のみで診断名がつきませんでした。 食事も消化の良い食物しか採っておらず体重も減少し、さすがにストレスが溜まります。 去年8月にもコロナに罹り、後遺症もあり自律神経を崩しております。1年近く半夏厚朴湯を飲んでます。コロナの影響か?それとも何かの病気でしょうか? 今飲んでいる薬は ミヤBM錠(前はビオフェルミン 錠)マーズレン配合錠、フェロベリン配合錠、メトロプラミド錠5ミリ、半夏厚朴湯、半夏瀉心湯(数日前から) 下痢止めは、ひどいときにしか飲まないほうがいいでしょうか?軟便でも飲んでも大丈夫でしょうか? あと、半夏瀉心湯と併用可能ですか? ご回答の程宜しくお願い致します

5人の医師が回答

40代女性、5日ほど前からお腹・排便に違和感。

person 40代/女性 - 解決済み

40代女性、本人です。 元々お腹がグルグルと鳴りやすいほうですが、5日ほど前から横になっているとものすごく音が鳴っていることに気づきました。 発熱を含め、風邪症状はありません。 腹痛といえるほどの痛みはありませんが、最初の2日間ほどは水のような下痢が繰り返しあり、肛門周りがヒリヒリと痛み ガスを出そうとすると危ない感じでしたので、夜に市販の下痢止めを服用しました。 次の日は泥のような柔らかさの普通の色の便が少量ずつ、何度も出るような感じになっていました。 が、その後また水様便に戻り、お腹がものすごい音でギュルギュルとなり続けています。 腹痛・吐き気はありませんが、食欲があまりありません。 精神科にて双極性障害の治療中なのですが、以前も「ちょっとしたストレスでも体調に出るほうだ」と言われたことがあります。 最近上の奥歯に虫歯が見つかり、歯科に通い始めたのですが、思った以上に大変な治療のため、毎回非常にストレスを感じているので、そのせいだろうか……とも考えています。 今も横になっていますが、グルグルと激しく鳴り続けており 便意はありませんが、時折トイレへ行くと少量の水様便に、食べた覚えのない、昆布のかけらのような黒いかけら?が混ざっています。 これは一体なんなのでしょう。 受診が必要だとしたら、喘息で内科、双極性障害で精神科、アトピー性皮膚炎やアレルギーで皮膚科と、それぞれかかりつけがありますが どこで受診するのがいいでしょうか。 それとも、救急で夜間受診が必要なものでしょうか。 また、市販薬での改善は見込めるでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お腹の張りの原因と解消法

person 20代/女性 - 解決済み

下腹が張る事について、困っています。 現在28歳女性です 小学生の頃、すごく緊張しやすく 緊張すると下痢が酷く、毎日必ず 下痢止めが手放せない状態でした。 中学に入ると、朝はそうでもないのに 夜はお腹がぽっこり張るようになりました。 高校生の頃、便秘がひどくなり 20代で、ひどい腹痛のため救急車で運ばれ 結果は便秘でした。 20代で、広場恐怖症を発症し、 メンタルクリニックにかかるようになり 酷い便秘と下痢の繰り返しに悩んでいると 話した所、過敏性腸症候群だろうという事で 酸化マグネシウムを1日3回、 大建中湯を1日2回分処方されました。 それでも、便秘で出ないときは間3日くらい 出なくて、下腹もぽっこり張っていました。 一度消化器内科にかかろうと受診した所、 酸化マグネシウムを1日4回にすることと、 1日3回のパントシンが処方されました。 すると、便通は改善され、 毎日出るようになりましたが 下腹のぽっこりが治りません。 又、お腹の左側からポコポコ音が鳴るのも 気になります。 下腹のぽっこり張るのは、 朝はそうでもないのですが、 食後や夜は、 妊婦さんのようにお腹が張ります。 その為、洋服選びにとても困っています。 できることなら治したいのですが、 消化器内科の先生に聞いても しょうがないねーと言われてしまい 原因や解消法がわかりませんでした。 ぽっこりお腹の原因は、 何が考えられますか? 又、解消法も教えてほしいです。 それと、病院も変えた方が良いでしょうか?

5人の医師が回答

ノロウイルスの後から早期満腹感になる

person 20代/男性 -

1月の3日に水様便が出始め、その夜に気持ち悪くなりました。自律神経失調症を患っているので、それからくる気持ち悪さだと思っていたのですが少し寝ても気持ち悪かったので吐きました。 吐くと気分が楽になったのでおそらく自律神経ではないと思います。病院にいき、症状を伝えたのですが、5秒くらいで「うん、ノロウイルスやね」と言われたのですが、私が以前罹ったノロとは大きく症状が違います。 今回も吐き気や水様便がありましたが、前回はとてつもなく体がだるく、熱も出ていました。 今回はそんなことなく気分は悪くなかったです。 (吐く前以外は) あと、発症してから現時点で1週間半経っていますが、食べ物が前の1/2くらいしか入らなくなりました。 発症してから3.4日は軽くサラッと消化にいいものを食べたり少量だったので気づかなかったのですが、 発症1週間から普通の食事に戻したら明らかに前と食べる量が変わりました。 これは胃腸の働きの問題なのか、はたまた自律神経なのか。 元々自律神経からくる機能性ディスペプシアの影響で胃腸の不快感はずっと(1年半)続いていたのですが、早期満腹感を感じることはありませんでした。今も食欲はあります。ただ入りません。 そのウイルスが原因で少量になっているのか分からず、がんなのではと思ったりしてご飯も食べたくなくなってきています。 胃カメラは1年半前(自律神経が狂い始めた時)に一回していますが異常なかったです。 何が原因で食べる量が減っているのでしょうか。 又本当にノロウイルスだったのでしょうか。 下痢止め(ミヤbm)を飲み水様便はいまは快方に向かっています。

4人の医師が回答

36歳女。大腸がん、胃がんの可能性について

person 30代/女性 -

36歳女です。下記の症状があり大腸がん、胃がんを心配しています。 1.便が細い。いままでは普通の便だった気がしますが、ここ数ヶ月は幅1.5cmくらいの細めのソーセージのような便しか出ません。少しだけ柔らかめです。今日は細くて細かい柔らかい便しか出ませんでした。柿の種より少し大きいみたいな感じの便が複数です。 2.数日前に黒い便が出た。流すボタンを押した瞬間に気づいたのと下痢していたためちゃんと確認できませんでしたが、便器の中に黒い塊が浮いていました。下痢自体は茶色でしたが、ピンポン玉くらいの大きさの黒い便が浮いていました。便を今までちゃんと確認してなかったので、それ以前出ていたのかはわかりませんが、その後はとりあえず出ていません。 3.左下腹部が時々ズキズキする。排便前にズキズキします。 4.下痢も頻繁にする 5.たまに胃のむかむか感がある 6.たまに微熱が出る。 ストレスのせいかと放置しておりましたが、黒い便が出たのが気になって一気に不安になりました。 消化器内科を受診しましたが、特に検査せず細い便が出ても問題ないととりあえず下痢止めと整腸剤、腹痛を抑えるお薬を処方されて終わっています。内視鏡検査を希望しましたが、今のところ必要性はなさそう、がんが心配ならがん検診を受けてくださいと言われてしまいました。 上記の症状をネットで検索すると大腸がんや胃がんばかり出てきて不安になります。がんの可能性は高いと思われますか。他の病気でも上記の症状は出るのでしょうか。

5人の医師が回答

痔核手術後、2年経っても便失禁

person 50代/男性 -

57歳男です。30年前からあるイボ痔を、2年前に地元で定評の専門病院で結紮切除術にて痔核を3つ取りましたが、直後から緩い便の失禁が始まり現在も改善していません。 退院後1ヶ月ほど通院してたので、担当の先生に痛みと便漏れがある事を伝えても「傷は治っている」と言われ治療が強制終了になりました。 その後も続く違和感と痛みから、他の専門医に診て頂いたところ「括約筋は異常無いが痔核が残っている」との事で、朝晩のヘモポリゾン注入軟膏を1年間の処方にて痔核は小さくなり、痛みも弱くなりましたが便失禁は改善せず、特に水下痢だと家のトイレにも間に合わなかったり、おしっこをしてるだけで便が漏れます。毎朝の腹痛も含めてそんな状況では通勤電車に乗れず、現在休職状態です。普段もおしりは常に隙間が開いている様な密閉性が低い感じで、湿ったくて不快です。オナラも頻繁で無意識に便が漏れてる事もあります。下痢は大腸内視鏡検査でも異常は無く、過敏性腸症候群との診断ですが、便失禁については原因がはっきり分からない状況です。現在は下痢止めのイリボーやロペミンを飲んでいても効果は微妙ですが、たまに排便で5分いきむほど硬くなる事があり、その後数日間おしりの痛みで苦しむ事もあるので、便が硬くなるのも恐怖です。出先などで下痢が襲ってきても、トイレまで持ちこたえる事が出来た以前の状態に戻したいです。 私の症状はどんな原因が考えられ、どんな対処方法があるのでしょうか。 便漏れの不安と恐怖から心を病みそうです。 仕事も失いかけており本当に困っています。 どうかご教示宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

繰り返す。膨満感と食後の下痢。

person 60代/男性 - 解決済み

7月の上旬から食後に下痢が出るようになりました。下痢に近い軟便、食後1回から2回ほどで収まります。 はじめは、自宅療法でビオフェルミンやビオフェルミン下痢止め剤を服用していました。しばらくすると下痢はしないものの、食後の膨満感、特に下腹部の重いずきずきした痛みが出るようになりました。7月23日に大腸内視鏡検査を受け異常がない、と言うことを医師に確認してもらいました。しかしながら、その後においても食後の軟便(固形物が含まれる下痢という感じ)。翌日は下腹部の膨満感とへそから10センチほど下の下腹部の重い痛みに悩んでいます。下痢をした後に肛門付近は肛門痛の症状が現れ、痛い症状が出ています。このような状況から食事を取ることが下痢につながることになるため、ほとんど肉類は取れることがなく、60キロあった体重が3キロ減り57キロです。体力も逓減していると感じています。睡眠もうまく取れないと言う状況になっています。医師からはその程度の下痢であれば出している薬を飲めば大丈夫だと言うことです。 ビオスリー配合錠1回2錠毎食後 チジウウム臭化物カプセル10ミリグラム、1日2回、朝、夕食後1錠ずつ しかしながら、1ヵ月半ほど同じ症状が続き、大腸に異常がなく(内視鏡的には)。 服用している薬が自分には合わないのか心配しています。また体力が激減していることも心配の要素になっています。今回の症状に関して、先生方のご指摘をよろしくお願いします。

5人の医師が回答

大腸ガンの術式の違いによる排便障害について

person 50代/女性 -

潰瘍性大腸炎と癌が同時に見つかりました。潰瘍性大腸炎かどうかが疑わしかったので、ESDで癌だけ切除。粘膜下層までいってましたが、癌は取り切れ断片は陰性です。癌は1センチ×1センチ、深さ4ミリ、ぞく出グレード2、分化度は基本高分化の中に粘液ガンが混じる。病理では、潰瘍性大腸炎とは断定できない。と言われてますが、医師からは潰瘍性大腸炎と言われてます。 そこで、大腸全摘といわれてますが、セカンドオピニオンで部分切除の案もでました。 術式は部分切除なら低位前方切除術。全摘なら超低位前方切除術のようです。術後の排便障害が心配で手術に踏み切れないでいます。 今回こちらでお聞きしたいのは、 1.術式による排便障害の違いについてです。 〈先日外科の先生に肛門の閉まり具合のチェックを受けました。悪くない方と言われましたが、それは当てになるのでしょうか。〉 全摘の超低位と部分切除の低位での後の差はどのくらいあるのでしょうか?個人差あると思いますが、やはり低位と超低位では差は大きいですか? 部分切除の超低位と低位、全摘の超低位と低位でも〈直腸以外を残すことで〉術後の排便障害に差は出ますか?術後一ヶ月で仕事を復帰したいのですが〈最大約5時間〉無理でしょうか?下痢止めなど飲めば可能ですか?※基本的に部分も全摘も一期手術で考えています。医師から可能だと言われてますし、症例数多い病院です。 2.また、手術以外の方法の手段はないでしょうか。今の状態は深さがあるので、癌がリンパに飛んでる恐れがあるかと思います。リンパをピンポイントで攻撃するような放射線治療などはどうなのでしょうか。アメリカでは標準的に行われてると聞きました。 どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)