検索結果:128 件
夫はあまりに息子に蹴られるため現在別室で寝ており、スペースとしては十分と思われますが、わざわざくっついてきます。 ・子供に注意欠陥多動障害疑いがあります。担当医師曰く「医師や園によっては見逃すレベル」だそうで、療育手帳は授与されませんでしたが、話を聞けないなどの困りごとがあり2ヶ...
5人の医師が回答
adhd注意欠陥多動性障害と軽度知的障害と抑うつと不安障害と死への恐怖症を患っています。31歳です。女性です。 朝にアトモキセチン40mg 晩にラツーダ1錠 寝る前にミルタザピン半錠 寝れなかったら眠剤でクロチアゼパム 日中の不安にロラゼパム と服用してます。 眠剤以外は飲んでても不安にかられます。 今は閉鎖病棟の精神科に入院してます。 アトモキセチンは増量できますか?? 不安障害と死への恐怖症に効きますか?? ミルタザピンとラツーダをエビリファイとトリプタノールに変更できますか?? 効果は人によりますが抜群ですか?? 教えてくださいませんか?? そろそろ安定させたいのでよろしくお願い致します。
2人の医師が回答
いつも、有難うございます。 発達障害、ADHD(注意欠陥多動) 強度近視、正常眼圧緑内障 子宮筋腫 (頻尿気味) 等色々あり、引きこもり生活をしている40半ばの独身女性ですが、 実は、子供時代、足指の先をタンスにぶつけるなどして、 添付画像にあるように、その後、未治療だった為、 変形して骨折が治っています。 過去に、立ち仕事(介護職、ウェイトレス、店員等)も、長時間立つと、足指に疼痛がしてよろめく等して、クビになった事があります。 それ以外に、発達障害、ADHD(注意欠陥多動)も、原因かもしれませんが、 何十年の前の未治療の骨折は、もう、治療するのは?無理でしょうか? 引きこもりを脱出する為に、色々考えておりますが、工場内の軽作業(おそらく立ち仕事)の求人も近場であるのを見つけましたが、足指の具合の事を考えると不安です。 よろしくお願いします。
4人の医師が回答
今精神科の閉鎖病棟で入院してます。 抑うつ不安障害パニック障害ADHD注意欠陥多動性障害知的障害です。 朝アトモキセチン40mg2錠ロラゼパム錠0.5mg 昼ロラゼパム錠0.5mg 夕ラメテルオン錠8mg0.25錠 寝トリプタノール錠25mg1錠 ルネスタ1mg2錠 ランドセン錠0.5mg1錠 飲んでます。 抑うつより不安障害パニック障害が強いのでジェイゾロフトを追加したいです。 ジェイゾロフトよりも効くお薬ありますか?? それとも合わせ方によっては飲めないですか?? ジェイゾロフトを飲みたいので朝昼晩2回ぐらいどこで服薬したらよいか教えてくださいませんか?? よろしくお願い致します。
9才の子どもですが、約2年前に 自閉スペクトラム症、注意欠陥多動性障害、抗うつ状態40点 の診断が出ました。 病院に通い薬を今まで飲んでたのですが、先日から学校に行きたくないと言い出して、2つ理由を聞いたのですが、他の身内に子どもが「1つは理由を言ったけどそれは嘘をついてた。もう1つの理由は本当だ。」と言ってたそうです。 学校の担任の先生が変わり、環境が変わったせいだとは思うのですが、無理して学校に行かせないほうが良いでしょうか? また、2年前の診断なので、新しい病気になったり、病状が進んでる可能性もありますか?
今年の3月から抑うつ状態で通院しています。 5月に現在の精神科へ転院してからADHDとBPDの診断を受けました。 精神障害者保健福祉手帳の対象となると聞いたため、診断書を先生に書いてもらったところ、主病名:大うつ病性障害、副病名:境界性パーソナリティ障害、注意欠陥多動性障害でした。日常生活能力の判定は援助が必要5つ(食事、清潔、金銭管理、通院、社会的手続き)と援助があればできるが3つ(対人関係、安全保持、趣味娯楽)でした。日常生活能力の程度は3日常生活に著しい制限を受けており、時に応じて援助を必要とするでした。 これだけで判断できないかもしれませんが、障害者手帳は3級でしょうか。 また障害年金の対象になるか教えて欲しいです。 よろしくお願いします。
肢体不自由2級+精神障害2級の併合認定で長年障害基礎年金1級、そして特別障害者手当と心身障害者福祉手当を受給している者です。 主治医は、絶対に治らない身体障害なのだから、肢体不自由は永久認定(一生涯更新不要)じゃないとおかしいとずーっと言い続けております。 ちなみに、重度の身体障害と精神障害が重複していて受給出来る特別障害者手当は永久認定です。 何故、永久認定にならないのでしょうか? 再認定の年数は肢体不自由・精神障害ともに1年→2年→3年→5年と伸びています。 具体的な障害・病気は以下の通りです。 ◎身体障害者手帳1級 ・パーキンソン病、脊髄損傷による 上肢機能障害【右手指機能の軽度障害】(7級) ・パーキンソン病、脊髄損傷による 上肢機能障害【左手指機能の著しい障害】(4級) ・パーキンソン病、脊髄損傷、腰椎圧迫骨折、腰椎椎間板ヘルニア、変形性腰椎症による体幹機能障害【起立位保持困難】(2級) ・心不全、頻脈性不整脈による 心臓機能障害(4級) ◎精神障害者手帳2級 (少し前まではずっと1級) ・統合失調症 ・双極性障害 ・注意欠陥多動性障害(ADHD) ・特発性過眠症 ◎その他の疾患 ・2型糖尿病 ・高血圧 ・脂質異常症 御回答宜しくお願い致します。
3人の医師が回答
7歳の娘の音声チック(2年ほど)、皮膚むしり(爪噛み期と合わせると2年半ほど)への対応に悩んでいます。 ・娘について 1歳半頃から発達障害を疑い療育に通い、ずっとASDグレーと言われていましたが先日ADHD(多動はなく、注意欠陥優勢型)と診断されました。 ・音声チック 話している途中に「んっ」と高い声が出ます。 幼稚園の年長の頃から現在(小2)まで続いています。 ・皮膚むしり 元々は爪を噛む癖が2年ほど続いていて、今年4月頃から皮膚むしりに移行しました。皮膚むしりは指の皮を噛んでいて、指先の皮がボロボロです。 ここ数年、コロナ禍・小学校入学・母親(私)の入院・妹の誕生と色々なことがありました。その都度娘の気持ちに寄り添ってきたつもりですが、自分の力が足りずにストレスをかけてしまっていたのかな…と反省し、後悔が尽きません。 ADHDの件で小児精神科のかかりつけがあるためそちらでも相談していますが、「チックや皮膚むしりは指摘見守って」と言われています。 音声チックに関しては何も言っていませんが、 爪噛みをしなくなったので「爪が綺麗に伸びてきたね」「あんまり手がボロボロだと体育のプールに入れなくなるからほどほどにね」と言ってしまいました。 今後は何も言わず、いい事も含めて見て見ぬふりを続けたらいいですか? 今は低学年で周りも幼いですが、中学年以降は周りも大人びるでしょうし、手を噛んでるのが汚い・チックで話し方が気持ち悪いと思われていじめに発展するのではないかと不安です。可能であればどちらも治してあげたいです。
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー