検索結果:10,000 件
生後三ヶ月です。 数日前から鼻が詰まっているようで、さらに時々くしゃみをしています。 ただ日中はくしゃみは多少気になるものの、鼻水の詰まりはあまり気になりません。 夜間寝ている時は時々鼻水が詰まっている感じがあり、鼻水の音でビクビクっと動き、咳き込んで泣いて起きてしまうことが...
12人の医師が回答
生後3か月の子供です。 昨日、ものもらいができ、眼科にて目薬を処方してもらいました。 昨日の夜は目薬をさしたあと、泣くことはありませんでした。 今朝、点眼した際は、ほんのすこしだけ泣きました。 目薬付近に臍の緒消毒用のエタノールが置いてあり、目薬と間違えてさしてしまってないかと不安...
7人の医師が回答
主人がコロナに感染。 23日に陽性判定でした。 生後3か月の子がいます。 本日昼過ぎに38.0℃の発熱をしましたがお昼寝させ30分後に測り直すと37.4℃でした。 発熱時も機嫌は良く哺乳力も特段落ちている様には感じません。
生後3ヶ月の子供です。うつぶせから戻す際に頭を支えきれず後ろに倒れゴキっ!とものすごい音がしました… 本人は直後ぼ〜っとしてなにがあった?とゆう表情でいましたが、その後少し泣いて今は普段どうりです。首は左右に振っています。
9人の医師が回答
3か月の赤ちゃんですが、金曜日の夜に発熱(38.5)し、翌日小児科を受診したところ、家族の風邪をもらったようで、様子見となりました。 今朝(日曜日)になって熱は37.3まで下がりましたが、右足ふくらはぎに小さなアザが出現してきました。 哺乳もできており、機嫌も悪くはありませんが、救急で受診する必要はありますか? また、月齢が小さく心配なため、アザ以外にどのような症状が出たら救急を受診するべきなのか教えてください。
5人の医師が回答
熱性痙攣に気がついていなかったら、どうしようと不安になり、相談いたしました。痙攣が起きていた場合、分かる方法などあるのでしょうか。 経緯としましては、 生後3ヵ月25日で2回目の予防接種を10/29日15:00に行いました。 (予防接種内容は、ロタウイルス1価・5 種混...
10人の医師が回答
お風呂に入るとき、服を脱がせると頻繁にハッハッハという発作みたいな症状が出ます。3〜5秒くらいです。目も見開いてます。 お風呂の最中、ベビーチェアに座らせるときもその症状が出ます。 何かの病気でしょうか? 心配しているので動画をとって受診しようかと思っております。
生後三ヶ月の娘ですが、いちご状血管腫の治療のためヘマンジオルシロップの服用を開始しました。 そこで心配な点が2点あります。 1.服用後からほぼ一日中(授乳時除く)手足がキンキンに冷えてしまっているのですが、このまま服用を続けても問題ないのでしょうか。
生後3ヶ月の子供を、床から5センチほどの高さのバスマットで沐浴させていて、抱き上げる際に、誤ってシャワーのカランにおでこをぶつけてしまいました。バスマットからカランまで約10センチほどで、ぶつけた後は泣き出しましたが、あやしたら泣き止み出した。
生後3ヶ月で完ミで育てています。 出産して退院した後、 家でミルクを飲ませるも全く飲まず 再び産院へ行き相談しました その時哺乳瓶の飲み方が下手くそって言われました。確かに空気を飲み過ぎてるとは思うのですが、それでも今まで何とかミルクを飲ませて来ましたが 1日のトータル量...
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 10000
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー