現在二人目を妊活中です。
排卵日の3日後にタイミングをとりました。
生理予定日2日前にドゥーテストで陰性。
生理予定日前日にチェックワンファストで陰性。
その後生理予定日から4日過ぎましたが、生理が来ていません。(ここ最近は生理が遅れることがあまりありません)
また、生理予定日の前日に健康診断を受けました。
妊娠の可能性があるか聞かれ、陰性だったためないことを伝え、レントゲンと婦人科検診(子宮頚がん細胞診、子宮・卵巣超音波)を受けました。
そちらの病院ではレントゲンと婦人科検診は妊娠中や妊娠の可能性がある人は受けられないことになっています。
お聞きしたいのは、
1.陰性がでても妊娠の可能性はあるでしょうか?
2.もし妊娠していた場合、レントゲンや婦人科検診を受けてしまったことは影響があると思われますか?
わかりづらい文章ですみません。
よろしくお願いいたします。