生理不順の方の妊娠検査薬の使い方、排卵日の確認方法
- 作成:2016/02/24
生理不順の場合、当然ですが、排卵の時期がわからなかったりするなどして、妊娠しづらくなります。生理不順の場合にどのように排卵時期を確認するのか、妊娠検査薬はいつ使えばよいのかを含めて、専門医師の監修記事で、わかりやすく解説します。
この記事の目安時間は3分です
生理不順の人が妊娠しにくい理由
生理不順と不妊は密接に関係しています。まず、生理不順の主な原因には「無排卵性出血」があります。排卵がうまくできないために月経の周期や期間が乱れるもので、排卵ができていないということは、つまり妊娠できません。現に、不妊の女性側の主な理由は、排卵障害によるものです。
排卵がないために起こる生理不順には、さまざまな症状があります。生理周期が39日以上90日未満の「稀発月経(きはつげっけい)」、生理周期が24日以内の「頻発月経(ひんぱつげっけい)」、3ヵ月以上生理が来ない「続発性無月経」、期間が8日以上と長く出血量が多い「過長(過多)月経」、期間が1~2日と短い「過短(過少)月経」です。これらの生理不順は無排卵である可能性があり、不妊の原因となります。
また、排卵をしていても月経周期が不規則だとタイミングがつかみにくいことも妊娠しにくい理由になります。稀発月経の場合は排卵の回数が少ないので、妊娠のチャンスが通常よりも少ないということになります。
生理不順の人の排卵日、妊娠周期の確認方法
生理不順の人は排卵日や生理周期が一定しません。生理周期の状態や排卵の有無を調べるには、基礎体温をつけることが有効です。
女性の生理周期は、「月経期」「卵胞期」「排卵期」「黄体期」の4つから成ります。月経期は生理がある期間で、卵胞期は卵巣で卵子を育てる期間です。卵胞期の体温は低温期にあたりますが、排卵期に入って排卵をすると一気に高温期になります。高温期は黄体期にあたり、通常14日ほど続きます。これを、25日から38日の周期で繰り返します。
排卵日は、月経開始日の12日から16日前の、体温が低温期から0.3度から0.4度高い高温期に変わった日にあたります。排卵がない人の基礎体温では、高温期が確認できません。生理があったとしても高温期が認められない場合は、無排卵性出血の可能性があります。
基礎体温に低温期と高温期があれば排卵はしています。卵胞期は人によって日数が異なり、不安定な方もあります。少々生理が遅れたとしても、多くは排卵が遅れただけですから、あまり気にする必要はありません。しかし、高温期の長さが極端に短く、黄体期が10日に満たない場合は、「黄体機能不全」という病気が疑われます。その場合、受精卵の着床や妊娠の継続が難しくなります。
このように、基礎体温をつければ排卵の有無や生理周期を確認することができます。排卵や生理周期の状態が把握できれば、生理不順の原因が分かって正しい治療をおこなうことができます。
生理不順の人の妊娠検査薬の使い方
妊娠検査薬は、一般的に生理予定日の1週間後から使えます。しかし、生理不順の人の生理予定日ははっきりしないので、妊娠検査薬を使うタイミングがなかなかつかめません。そんな時にも、基礎体温が役に立ちます。
女性の高温期は約14日間続きます。しかし妊娠すると高温期がそのまま継続します。高温期が3週間以上も続くようなら妊娠が疑われますので、いちど妊娠検査薬を試してみてください。
生理不順で妊娠を望む方に多いのは、「フライング検査」です。妊娠検査薬を使用するのが早すぎて、妊娠しているのに陽性反応が出ないものです。普段から生理不順な人は、生理予定日の1週間後よりも長めに様子を見てから検査するようにしてください。生理が不規則な方のために複数の検査薬がセットになったものも販売しています。
困ったら、一度産婦人科を受診してみましょう
妊娠したいのに、なかなか妊娠しないという方の中には、生理不順の方が少なくありません。生理不順はありふれたものとしてあまり深刻に受け止められることがないのですが、無排卵や子宮・卵巣の疾患、黄体機能や甲状腺機能の異常がかくれている場合があります。
生理周期が不規則というだけで妊娠しないわけではありませんが、排卵がないと妊娠はできませんし、排卵が不規則だと妊娠する確率も通常より低くなります。生理不順があり、寝不足やストレスなどの生活習慣に気を配りながら避妊せずに夫婦生活をして2年たっても妊娠しない場合は、いちど産婦人科を受診してみるとよいでしょう。
病院では問診、内診、超音波検査、血液検査などで病気がないかチェックできるほか、生活習慣や基礎体温のつけ方などを指導してもらえます。生理不順の改善は、不妊の治療に不可欠です。
生理不順と妊娠の関係についてご紹介しました。妊娠の可能性に不安に感じている方や、疑問が解決されない場合は、医師に気軽に相談してみませんか?「病院に行くまでもない」と考えるような、ささいなことでも結構ですので、活用してください。
生理不順に関連する他の記事は、以下のリンクからどうぞ
生理不順に関する記事一覧
関連するQ&A
関連する記事
このトピック・症状に関連する、実際の医師相談事例はこちら
-
「不妊?」と感じた際のチェック項目 女性5つ、男性4つを解説 おりもの、生活習慣、性交状態も重要なポイント
不妊治療
-
生理不順が起きる多様な病気、病院へ行くべき時期、検査 がんも?糖尿病、甲状腺機能の低下、更年期の場合も
生理不順・遅れ(月経不順)
-
多様な生理不順の症状と原因 ストレス、肥満、病気も引き金?生理周期以外にも、生理期間、出血量にも注意!
生理不順・遅れ(月経不順)
-
子宮外妊娠だと妊娠検査薬、基礎体温はどう変化?つわりはある?
子宮外妊娠
-
妊娠初期の症状の概要 いつから?自覚できる?子宮口でわかる?生理前とどう違う?
妊娠初期(1~4カ月)の症状
-
妊娠検査薬の使い方、失敗例 再利用可?飲酒の影響は?夜もOK?保存にも注意が必要?薬以外でも気づける?
妊娠検査
病気・症状名から記事を探す
- あ行
- か行
- さ行
-
- 災害
- 再放送
- 子宮外妊娠
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん
- 子宮頸がん検診・検査
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸がんのリスク・予防
- 子宮内膜症
- 脂肪肝
- 手術
- 出産後の症状・悩み
- 出産準備・入院
- 食事・授乳・ミルク
- 食欲
- 心臓病
- 自閉症
- 女性
- 自律神経失調症
- 腎炎・腎盂炎
- じんましん(蕁麻疹)
- 膵臓がん
- 睡眠
- 髄膜炎
- 頭痛薬、副作用
- 性器の異常・痛み
- 性器ヘルペス
- 性交痛
- 成長(身長・体重など)
- 性病検査
- 性欲
- 生理痛(生理・月経の痛み)
- 生理と薬(ピルなど)
- 生理不順・遅れ(月経不順)
- 摂食障害
- 切迫早産
- 切迫流産
- セミナー・動画
- 前立腺
- その他
- その他アルコール・薬物依存の悩み
- その他胃の症状・悩み
- その他うつの病気・症状
- その他エイズ・HIVの悩み
- その他肝臓の病気
- その他外傷・怪我・やけどの悩み
- その他心の病気の悩み
- その他子宮頸がんの悩み
- その他子宮体がんの悩み
- その他子宮の病気・症状
- その他出産に関する悩み
- その他腫瘍の悩み
- その他消化器の症状・悩み
- その他腎臓の病気・症状
- その他生理の悩み・症状
- その他臓器の病気・症状
- その他皮膚の病気・症状
- その他卵巣がんの悩み
- その他卵巣の病気
- その他流産の症状・悩み
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。