60代男性、昨年3月に肥大型心筋症で倒れ蘇生後低酸素脳症、高次機能障害失語症、記憶障害あり、胃ろう、左脳損傷あり右半身マヒ、現在3つの病院(最後回復リハビリ)をへて介護医療院入所しました。回復リハ入院中の昨年8月頃水頭症を発見され急性期病院に手術を依頼されましたが相手病院から脳の萎縮が大きいので手術できないと断られ、その後はリハビリで対応してきました。昨年12月頃から、それまでこちらの書いた文字の問いかけに笑顔やうなずきや言葉も少し発していたのが病状が悪くなってきて視力が悪くなりとくに先月中ごろから頭痛がひどくなり、うなづきや言葉も発しなくなり痛みの緩和のため薬の処方や胃ろうの栄養増量もお願いしましたが、頭痛薬は本人が拒否したそうです。認知症の症状で異食行動もあります。しんどそうでもう何の手だてもないのでしょうか。何も手につかない日を送っています。