4月に出産し、もうすぐ1カ月の新生児についてです。脳性麻痺等の後遺症の可能性はあるでしょうか。
初産で出産にかかった時間は14時間
普通分娩、促進剤などの使用はありません。
3085g 男の子です。
妊娠中から、エコーなどで何かを指摘されたことはありませんでした。トキソプラズマ 、サイトメガロウイルス、その他妊娠初期にした検査で全て陰性で、感染症にもずっと気をつけてきました。
羊水の中で赤ちゃんがうんちをしていたようで羊水が茶色ぽかったです。出産時の産声はしっかりありました。看護師さんが、鼻とか口の吸引をしていましたが、うんちしちゃう事もあるんですよねって感じであまり説明もありませんでした。産後すぐ部屋で1時間一緒にすごしました。
次の日の昼から母子同室予定でしたが、羊水を結構吐いたそうで、夕方から私のところにやってきました。NICUなどには入っていません。黄疸も普通のところにチェックが入っていました。最近、胎便吸引症候群というのがあるのを知りました。特に説明なければ心配しなくて良いでしょうか?
そり返りが強く、授乳中やだっこしようとするとそりかえったりします。抱っこして落ち着いてしまえば、力を抜いているようには感じます。丸く抱っこもできていると思います。寝ている時もそり返って背伸びして、寝返りしそうなほどです。足の力も強いです。とにかく良く動きます。
また口が開いていて、舌が割と出ている事が多いです。これらは、正常の範囲内でしょうか?検索すると脳性麻痺というワードが出てきて心配になりました、、。