皮膚感染症 男性に該当するQ&A

検索結果:1,028 件

爪の甘皮の傷とHIV感染リスク

person 30代/男性 -

過去にも似たような質問があったのですが、気になったので質問させていただきました。 先日、その日出会った女性の膣に指を入れて愛撫しました(約5分程)。 1日程してから、入れた指のひとつの爪上皮(甘皮)が、そっくり剥がれていることに気づきました(爪とその後ろの皮膚の間に溝がある状態。行為の前からその様な状況になっていた模様です)。なお、行為の前も後も、最中も、この指の箇所が、痛むとか沁みるといった自覚症状はまったくありませんでした。 仮に相手がHIV感染者だった場合、甘皮の剥がれは指の傷ということで、感染の可能性が少なからずあるのかと思います。その場合、 1.甘皮がないと雑菌に感染しやすいということを聞いたことがあるのですが、この場合の感染リスクは、どの程度のものなのでしょうか?コンドームなしの性行為と同等くらいになってしまうのでしょうか? 2.またこのような類の傷からのHIV感染事例はあるのでしょうか 3.この行為と傷からHIV以外のどのような感染症にかかる危険性が高いのでしょうか? いずれにせよ時がくれば検査には行く予定ですが、心配になってきたので、先生方のご見解をお聞かせいただければ幸いです。

1人の医師が回答

膝の痛みについて

person 40代/男性 -

2か月ほど前普段あまり歩かない方なのですがめずらしく1時間ほど歩きました しばらくなんともなかったのですが1週間ほどたった頃から膝の曲げ伸ばしで膝及びその周辺が痛むようになりました。塗り薬塗っていたのですが痛みがなくならなかったので1か月前に整形外科を受診しました。その際関節部分の骨に問題がある(詳しくは覚えていないのですが)ということで痛み止めで様子を見てよくなかったらヒアルロン酸の注射をすると言われましたが家から遠かったということもあり別の病院を受診したところ血液検査と尿検査の結果と内科でフェブリクを処方されているということで痛風ではないかと言われ内科受診をすすめられました。その後仕事の関係と土曜日病院が休みということで1か月受診できず塗り薬だけで様子を見ていましたが痛みがとれないので外科を受診しました。レントゲン撮影をしましたが特に骨には問題がないとのことでしたが膝のところとその下にかさついたでっぱり(骨が飛び出たようなかたいもの)のようなものがあり感染症かもしれないということで皮膚科を受診するように言われ受診しましたが触診で感染症とは考えられないということでした。薬を1週間服用してよくならなかったら整形に行ってくださいとのことだったのでした。そこでお聞きしたいのですがこの場合内科と整形外科どちらを受診すればよいのでしょうか?またこのでっぱりはほおっておいても大丈夫なものなのでしょうか?よろしくお願いします。

16人の医師が回答

夫の不明熱の原因について

person 30代/男性 -

38歳の夫が8/5から発熱があり、仕事柄(農家で暑い中のハウス作業)熱中症を疑い夜間救急を受診、コロナもインフルも陰性、血液検査も数値に異常無しでただの風邪とのことで帰宅。 その後も38℃〜39℃の発熱が続き、頭痛とめまい、腰痛(寝てる体勢が続いたから?)と悪寒と発汗の繰り返し、気持ち悪さ、皮膚が敏感になってるような症状が続きました。 喉の痛みやリンパの腫れ、発疹などはないようです。(発熱初期には鼠蹊部の痛みがあったそうです) 8/7に再度受診、コロナは陰性、血液検査もレントゲンも異常無しでやはりただの風邪とのこと。 8/8の昼頃に40.3℃まで上がり、 8/9に再度受診。 コロナはやはり陰性、血液検査もCTも異常が見られないとのことで1週間後の16日まで様子見になりました。 それからも39℃後半の高熱、上記の症状が続きました。 8/12の今は最高38.0℃ほどで処方されたロキソプロフェンを服用して36℃台になります。(高熱だった時は頓服はあまり効果無しでした) 頭痛が辛いと言っています。 感染症が疑わしいでしょうか?その場合、どの感染症の確率が高いのか、、、 HIVは疑いたくないですがまだ本人に身に覚えがあるかどうかの確認が出来ていません。(私は抗体-です) 補足情報としては夫は喫煙者です(1日20本ほど)去年の11月に風邪を引いた時は肺炎になりました。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)