皮膚炎 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:2,241 件

一歳男児 治らない湿疹

person 乳幼児/男性 -

生後3ヶ月頃より顔に湿疹出現し、乳児湿疹とのことでロコイド処方。その後寛解を繰り返しながらもその都度ロコイドにて対応し症状悪化せず経過。生後8ヶ月頃より顔の湿疹症状悪化し、1歳0ヶ月現在も完治せず。以下、症状悪化後の治療経過です。 1.アズノール+ロコイド混合、ザイザルシロップ内服→症状変わらず。アズノールが合わない可能性あり中止。 2.リドメックス+ヒルドイド混合、内服継続→症状変わらず。 3.ロコイド、リドメックスそれぞれ単体で使用、ザジテンドライシロップ、漢方内服追加→ロコイド効果あり、ロコイド1日3.4回塗布へ。一時症状改善するも、再度症状出現。 4.左頬にロコイド、右頬にモイゼルト塗布し効果比較→モイゼルト効果あり、モイゼルト1日3回塗布。完全には治らず。 5.眠前痒み増強するため、眠前ロコイド、昼間モイゼルト塗布→変わらず。 6.エクラー1日2回塗布→一時症状改善後、状態戻る 7.リンデロン1週間塗布後、ロコイド→期待より症状変わらず中止 8.4日に1回マイザー塗布し、コレクチム2回塗布→マイザー塗布後は症状改善するが1週間以内に元の状態へ戻る。 9.ステロイドによる副作用を考慮し、週一で光照射+コレクチム2回塗布+内服で現在対応。(5.2に一回目の照射しましたが、現在症状改善みられず) 主治医から湿疹の原因はよだれや鼻水による接触性皮膚炎、また悪化時期が冬季であり乾燥による湿疹と言われており、5月6月辺りには自然に良くなっていくのではと言われています。アレルギー検査では陽性でしたが、皮膚症状にあまり影響しない項目でしたのでそこの治療は行なっていません。主治医には色々な方法を試して頂いたと思いますが、良くなったと思ったら症状がぶり返し正直先生もお手上げなのかなと感じます。長引く治療に疲弊しています。他に方法や原因があれば、教えて頂きたいです。よろしくお願いします

4人の医師が回答

本当に川崎病ではなかったのか

person 乳幼児/男性 -

今年3月息子1歳1ヶ月の時に川崎病の可能性で経過観察の為7日間程入院、結局川崎病ではないとのことで退院しましたが、その後は経過観察不要なのか相談させて下さい。また一体原因は何だったのでしょうか。以下、入院前後の経過です。 ・入院2日前に麻疹風疹、水痘の予防接種を受けた。 ・その翌日に胸、お腹〜太もも上部に発疹とBCG跡が腫れた。胸の発疹はぶつぶつと表面に出ている、お腹〜太もも上部にかけては表面には出ていない紅斑?のようなもの。 ・予防接種2日後の夜に上記症状に加え発熱(37.8度)、両頬と顎の赤み( 元々アトピー性皮膚炎で赤くなることはあるが特に赤い )、手のひらと足の赤み。 ・入院当日夜から3日間夜38度前半、夜以外は37度前半。機嫌悪く元気ないが食欲あり。 ・入院2日目:膝から下に発疹。 ・入院4日目:BCG跡はかさぶた。 ・入院5日目:そのかさぶたがはげ始める。 ・入院6日目:心エコー、異常なし。入院3日目以降、熱は36度後半から37度前半(平熱は36度後半〜37度前半 )で落ち着いていたが、この日の夜に数時間だけ38度程発熱。寝る前には平熱近くに下がる。 ・翌日退院。その日以降は特段高熱は出ず。 ・不全型川崎病も疑ったが結局川崎病ではないとのことで退院。希望があれば熱が出た日から1ヶ月後に再度心エコーしてくださるとのことでしてもらい異常無。 ・退院数日後に両足、腹、顎にポツポツ発疹、熱なし、機嫌よし。 ・入院日から1ヶ月弱程の時に手のひらと足の指の皮むけに気づく。(手のひらは面積が広かった為もっと前からむけていたかも) ・小児科、入院先病院では川崎病のむけ方ではないと。 ・皮膚科で水虫ではない、アレルギー科では汗疱かもと。 ・入院初日AST、ALT、LDHの値が高かったが3日後かなり下がり1ヶ月後は正常値。 宜しくお願い致します。

6人の医師が回答

手足の爪・皮膚の異常

person 乳幼児/男性 -

2歳の息子ですが、1年以上前から手足の爪の変形・足裏の皮膚のひび割れが続いています。 最初は左手の薬指の爪周囲が赤くはれ上がり、てっきり ひょうそだと思っていましたが、炎症が治まったころから 周囲の皮膚が剥け、爪ががたがたに生えてくるようになりました。それが他の指にも見られるようになり、爪の層は分厚くボロボロになり、中心が凹んで先がめくれあがるようになっています。 足指の爪にも同様の変形が見られ、今では両手で6本、両足で4本の指に及んでいます。 爪の異常には、さほど痛みやかゆみなどは無い様なのですが、足裏のかかとと親指に(左右対称の部分に)ひどいひび割れができ、歩く時痛がってあまり散歩もしたがりません。足裏は、ごく小さな水泡のようなものが表皮の奥のほう?に見られることもあり、それが自然に枯れて表皮がカチカチになりやがて厚く剥けたり、ひび割れたりしている様です。 皮膚科では、症状の出始めの頃は「ひょうそ」「爪周囲炎」、長引いてくると「カンジダ性爪周囲炎」との診断でした。しかし、しばらく抗真菌剤の塗り薬での治療を続けましたが変化が無く、現在は「アトピー性皮膚炎」を疑ってリンデロン-V軟膏やマイザー軟膏を処方され塗布を続けています。 かかりつけの小児科の先生がアレルギー専門医であるため先日その先生にも診てもらいました。 これからアレルギーの原因となる物質をさぐっていく事になると思いますが、突き止められるかどうかは分からないと言われました。 原因物質が分からないままに、皮膚症状を軽減するためにこれらの強いお薬を子供に使い続けてよいものだろうかと不安になります。 こちらの先生方は、これらの症状はどのようにお考えになりますか?他に見ていただいた方がよい診療科や疑われる病気などありましたら是非教えていただきたいのです。 長くなりましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

赤ちゃんの湿疹

person 乳幼児/女性 -

いつもお世話になってます。 皮膚科または小児科の先生にご回答いただきたくお願いします。 現在3ケ月の娘がいます。 娘は1ケ月の頃から乳児湿疹が出たり消えたりを繰り返しています。 私が小さい頃アトピー性皮膚炎があった事もあり気になってしまい、里帰り先のアレルギー科もある小児科で1ケ月前と2ケ月の頃2度受診をしたのですがそちらのお医者様は皮膚の状態など詳しく説明をしてくださり、 まだ新生児の頃は乳児湿疹かアトピーかはわからないとの事であまり薬を使わない先生でもあり保湿としてアズノールのみ処方していただきました。 アズノールが効いたのか湿疹は消えたのですが、 3ケ月になりまた湿疹がでてきてたまたま予防接種の日に現在予防接種でお世話になってるこちらもアレルギー科もある小児科の先生に見てもらいました。 先生は皮膚も赤くてかくと大変だからとだけ言い薬を処方してくれました。 説明も特になかったので不安になり処方されたお薬の名前を見てみると、ビーソフテンクリームとパルデスクリームの混合でした。 パルデスはステロイドを含むという事でやはり赤ちゃんに刺激が強いのでは?とさらに不安になり2日間塗り湿疹が消えたのですぐ止め、 またアズノールに変えました。 しばらくそれで落ち着いてたのですが最近また赤みのある湿疹がよく出てきて娘も寝る間際など掻くようになってきました。アズノールを塗ってもあまり良くならずというのが今の状況です。 そこで何個か質問させて下さいm(_ _)m 1.アズノールを辞めてビーソフテンとパルデスの混合をやはり塗った方が良いのでしょうか? 2.パルデスはステロイドの中でも赤ちゃんの皮膚に強くはないのでしょうか? 3.ステロイドを含む今回のクリームはどのくらいの期間塗り続ければ良いのでしょうか? 長くなりましたがご回答お願いいたします。。

1人の医師が回答

赤ちゃんに抗生剤を飲ませて後悔してます

person 乳幼児/女性 -

0歳10ヶ月9kgの赤ちゃんです。今年の6月から耳ばかり触っていたので(発熱や耳痛なし、鼻汁ややあり)耳鼻科に受診させると中耳炎になりかけとの事でワイドシリン細粒とミヤ、ムコダインシロップとムコソルバンシロップを内服し下痢は酷いが再受診すると「中耳炎はよくなってきてるけど抗生剤を変更する」と言われオゼックス細粒小児用,ビオフェルミン、ミヤ、ムコダインシロップとムコソルバンシロップを処方されました。その1ヶ月後に下痢が度々起きたこと、鼻腔吸引のため3回目の受診に行くと(耳を触る以外症状なし)「1ヶ月前に鼻水を検体に出した結果、黄色ブドウ球菌3+だったのでとびひの原因になるから除菌しないといけない。耳は綺麗だけど中耳炎かもしれないから抗生剤を出す」と言われ、オゼックス、ムコダインシロップとムコソルバンシロップを処方されました。黄色ブドウ球菌に対しては除菌されたか再検査の治療は必要はなく再受診は不要とのことでした。しかし最近また耳を触ってたので、耳垢かと思い以前とちがう耳鼻科に受診すると、お薬手帳をみて「以前に強い抗生物質が出されたんですね」とオゼックスの件を心配されました。また「黄色ブドウ球菌はどこにでもいるので熱などなければ特に治療不要」とも言われました。ネットいわく、オゼックスは最後の切り札とも言うくらい強い抗生物質、2歳までに抗生物質を内服させたら5歳時に気管支喘息になりやすいリスクは1.72倍、アトピー性皮膚炎は1.40倍、アレルギー性鼻炎は1.65倍と言うことを知り、安易に抗生剤を内服させたことに強く後悔しています。とんでもないことをしてしまった、受診させなきゃよかったという気持ちで夜も眠れません。いまさら、どうしようもないことですが、なぜオゼックスを処方されたのでしょうか。親としてしてやれることはないでしょうか。熱や痛みもなく重症の中耳炎だったとはとても思えません。

4人の医師が回答

予防接種の適否、皮内テストの意義について

person 乳幼児/女性 -

来月に新型インフルエンザの予防接種を予定している4歳の女児の母親です。よろしくお願いいたします。 2歳と3歳のときに季節性インフルエンザの予防接種をしましたが、2歳のときには問題なかったものの、3歳のとき一回目の接種の4〜6時間頃に、両太股の内側に蕁麻疹が出たことがあります。(ズボンをはいていたため、実際にいつ頃から出現していたのかは分かりません。帰宅後は機嫌良く、お昼寝をして起きたあとに出ていました) 主治医に報告したところワクチンの副反応だろうということで、二回目の接種は見送られました。 今年、できれば新型インフルエンザの予防接種を受けたいと思っていますが、接種前に皮内テストをして頂くことで、今回の接種の適否を判断できますでしょうか? 皮内テストは15分後にテスト部位の皮膚の状態を見て陽性・陰性を判断するものかと思います。去年の接種時に娘に蕁麻疹をみたとき、ワクチンを打った部位の皮膚にはまったく変化はなく、蕁麻疹は太股に限局していました。また接種後30分間観察していた間は、足を痒がる様子もなかったです。 皮内テストで陰性と判断されても、実際に接種したら重篤なアレルギー反応が起こるという可能性もあるのでしょうか。テストの結果が陽性なら接種を避けるつもりでおりますが、陰性の場合の判断にも悩み、質問させていただきました。 なお、普段は蕁麻疹が出ることはまったくなく、食物その他のアレルギーや喘息はない児です。アトピー様に肌が荒れることが多いですが、狭義のアトピー性皮膚炎ではなく乾燥肌によるものだろうと言われています。 本来、主治医に相談すべきことだと思いますが、出産をひかえており母親の私自身が外来受診や接種当日に付き添えない可能性があり、代理人に頼む前に予備知識として教えて頂きたいと思い、ここで質問させていただきました。

1人の医師が回答

5歳男児 頭の脱毛3か所と眉が薄くなる

person 乳幼児/男性 -

5歳の男児です。先日、髪に分け目が付いており、改めてシャンプーのときに分け目があった場所をかき分けると、左耳の上あたりに500円玉より大きいくらいの円形脱毛を見つけました。他にも探すと、頭頂部より数センチ下にも1円玉くらいのものと、後頭部の中央よりやや右耳寄りに10円玉くらいの円形脱毛を見つけました。それから、特に右眉が薄くなってきているように感じています。今日、保育園の先生からも眉毛が薄くなってきていませんか?と言われました。遡ると10/20ごろの写真ではまだ眉毛がはっきりしていました。10月下旬ごろまではそこまで眉毛は薄くなっていないようです。 頭の脱毛も、短髪ではないせいか、これまで全く気が付きませんでした。 突然脱毛になることがあるのでしょうか。 ちなみに、10月下旬から11月上旬にかけて風邪をひいたり、ぶり返したり、38℃超えの発熱があったりしました。もともと、鼻炎や喘息などアレルギー体質です。アトピー性皮膚炎と言われたことはありませんが、乾燥肌で炎症も起こしやすく処方された保湿剤や塗り薬を使うこともあります。 両親ともアレルギー体質で父親はアトピーで、幼児期に髪が抜けたり眉が薄かった時期もあるようです。私も数年前に円形脱毛経験があります。 息子は以前はよく自分の髪を引っ張るような仕草もありましたが最近はありませんでした。 自閉症スペクトラムの傾向もあり、何かと葛藤があるのかなとか、自己免疫疾患なのかなとか、親の育て方によるストレスを感じてるのかなとか、親として何が原因かずっと考えてしまいます。 近いうちに皮膚科を受診したいと思っています。 髪の毛も眉毛も全部なくなってしまって、もう生えてこなかったら、、、それとも他の重病だったらと不安でたまりません。自責の念にかられています。 これぐらいの年齢での円形脱毛は稀なのでしょうか。

1人の医師が回答

4歳男児、悪性リンパ腫疑いのため検査中

person 乳幼児/男性 - 解決済み

4歳の男児です。もともとアトピー性皮膚炎の既往があります。 10月ごろより後頭部に1-2センチほどのリンパ節の腫れが3-4個あり小児科でリンパ節炎と診断を受けました。抗生剤内服後なかなか腫れが引きませんでしたが、リンパ節の腫れは残りやすいといわれたため様子を見ていました。 しかし12月ごろより頸部にも1センチ以上のしこりが何個も増え始め後頭部とあわせ合計10個ほどになり、後頭部のしこりもやや大きくなり2センチ以上ありました。 近くの小児科で採血しLDHは300台、可溶性il2レセプターも1400台であり、悪性リンパ腫疑いのため総合病院に紹介をしてもらいました。 総合病院のエコーでは反応性ではなさそうとのことで、やはり悪性リンパ腫疑い、それが否定されれば自己免疫疾患の可能性があると言われました。(ちなみにこの時LDHは250台で正常範囲でした) その後造影ct.骨髄検査をしました。 造影ctでは小さいけども後頭部、頸部の他に腋窩にもリンパ節腫脹が1つあるとわかり、骨髄検査ではその場で見た限りでは骨髄には浸潤していないだろうとのことでした。 その後頸部リンパ節の生検手術をしました。迅速では悪いものはいなさそう。とのことでしたが、正確な結果は1月中旬でないとわからないとのことでした。 そこでお聞きしたいのが、 ・生検の結果では良性悪性か、悪性であればタイプなどがわかると思いますが、良性であった場合はどんなことがわかるのか。 ・小児の自己免疫疾患とはどのようなものがあるのか ・迅速結果とは異なることが多々あるのか になります。 ここ1-2ヶ月アトピーの悪化がみられ、全身掻痒感が強そうですが発熱や寝汗、体重減少などは見られず元気です。 一月の結果まで待つしかないのは承知しておりますがとても心配であるため相談させていただきました。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

自閉症児、夜寝てくれません

person 乳幼児/男性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 今月6歳になったばかりの息子についてです。 自閉症と重度知的障害児で、療育手帳A判定になります。またアトピー性皮膚炎も患ってます。 それこそ6歳になってからな気もしますが、よる寝付きが悪くなりました。昼寝はほとんどもうしなくなり、日中は幼稚園とその後児発に通ったりと多分通常園児よりハードな生活を送ってるのではと思います(特に外遊びが好きな子なので幼稚園では7割外とか)。最近になり座って遊ぶことを覚えて座ることも増えたとはいえそれでも常に喋って走ってとご機嫌に日中を送っています、が。夜寝ないことが大いなる悩みとなってます。 発達外来の先生にも「睡眠薬処方」の話は出てますがさすがにまだ早いだろうし、ちゃんと寝てるからと断り続けて来ましたがそろそろ処方してもらうべきなのでしょうか。でもそうなればただでさえ朝の弱い子なので起きれないとか日中ボーッとしてたりとか副作用?的なことも心配で……。私が10年程病院で介護士をしてたからか、睡眠薬というものにやはり警戒感を抱いてしまいます。寝てしまえば朝までぐっすりなのですが、やはり朝はなかなか起きれなくなってます(酷いと8時過ぎても熟睡で無理矢理起されるパターン)。来年就学だしそろそろ早寝早起きしてもらいたいと思っても上手く行きません。ちなみにに21時に寝室に入っても寝るのは23時前とか…。やっぱり元気に動き回ったり喋ってたり、あとは身体をボリボリ掻きむしったり……。アトピー自体は大分と落ち着いてきてるんですが(周りが評価するほどに)、やはり寝る前となると体温が上がるせいか酷くなるのがネック……。 長くなりましたが、良い入眠方法ってありますか?絵本はむしろテンション上がってダメでした、本好きなので。 また睡眠薬処方は検討に入るべきでしょうか。

5人の医師が回答

乳児湿疹?ステロイドの使い方

person 乳幼児/女性 - 解決済み

7ヶ月の赤ちゃん。3ヶ月ごろから場所は変わりながら、顔にのみ湿疹を繰り返しています。耳切れ、体の湿疹関節の赤みなどはありません。 血液検査でLGEは4で、アレルギーはありませんでした。肌が弱く、汗やよだれなどにまけている、乳児湿疹、接触性皮膚炎のようなものではないかと言われています。 ここ1ヶ月、目元の湿疹ひどくなり、口元はよだれが多くよだれかぶれを繰り返しています。 口元はプツプツが出ると舌で舐めてしまい、余計に広がっている感じです。 かかりつけ医で、目元はリンデロンA、口元はアルメタとワセリンの混合薬を赤くなった時に塗って、保湿はビーソフテンクリームとプロペトを処方してもらっています。主治医には『きれいな状態を保っているうちに肌が強くなってくるから、弱い薬だから赤みがある時や痒がっている時は安心してステロイドも使って』と言われています。今は、保湿だけに切り替えると目元は4日くらいで、口元は2日くらいでポツポツと湿疹が出てきて、保湿だけにしておくと、痒いのか、顔をこすることが増え、赤みのある湿疹が広がっているというのを繰り返しています。 ジュクジュク、カサカサしたりはしていません。 そこで質問なのですが、 1、保湿だけにしてポツポツ湿疹がではじめた時に、すぐにステロイドを使った方がいいのでしょうか?それとも少しひどくなるまで保湿で様子を見た方がいいのでしょうか? 2、リンデロンAとアルメタとワセリンの混合薬なのですが、2日ほど使うときれいになっていますが、繰り返し使っています。よだれかぶれと付き合うとなるとまだ2.3ヶ月は使い続けることになると思うのですが、主治医を信じて、このまま継続して使っていっていいのでしょうか? ステロイドともうまく付き合っていければと思っていますが、軽い症状でステロイドを使っているのか悩み、相談させていただきました。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)