目のいたみに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

体外衝撃波による各種症状の治療について。

person 40代/女性 - 解決済み

前々からご相談してます3月に受けた骨折の遷延治癒に対する体外衝撃波が結局の所最初に紹介状をもらって受診したクリニックでわざわざやる必要はなかった、なぜ受けたのか? やらなかったら痛くなかったのなら今頃普通に歩けてたんじゃないか?との録音するならどうぞと言われた録音を10月中旬に再生して分かりました。 受診した時には腹が立つことを言われ続けて受診したことを忘れようと思ったため録音ももちろん聞いてませんでした。 が症状が悪化し続け会社も1か月単位で休んでも太ももにも及ぶ症状は治まらずかかっていた土曜日の先生も基本的には骨折しか診なくて骨挫傷の経過を診てもらうって話が9月に病院で撮ったレントゲンを持って10月に受診すると骨折は治ってると言って11月にMRIの話をしただけで全く対応せず。 体外衝撃波は知らないは4月に言われましたが骨挫傷の経過を診てくれって話はどうなった? 足の甲の骨折だけだったのが体外衝撃波を受けてすぐ全部の指が痛くなり元々痛かった5番目の甲以外にも親指の付け根がとても痛くて足の甲で体重を支えられなくなってもうすぐ8か月になりますが普通に立つと骨折した部位もですが親指の付け根、土踏まず、足首と順に上がってきてふくらはぎ、太ももが痛みます。 11月初め買い物で1時間程立って少し歩いただけでとても痛みが強くなり10月下旬から持病の腰痛が出てボルタレンSRを3回飲んでも治まらず腰痛に効いても足の痛みには効かず。 反対側の骨挫傷も全く効かなかったですが飲んでも気休め程度でした。 やった本人は対応しない。 土曜日の先生も知らない。 録音の件をやった本人に言いに行きますが病院探しは前回の骨挫傷より困難です。 足の専門医は病院も近くにはなくきっかけは体外衝撃波、でも体外衝撃波と書くと誰も診ない答えない。 孤軍奮闘で終わりが見えません。

2人の医師が回答

5歳男児 5日前から腹痛 下痢嘔吐なし

person 10歳未満/男性 - 解決済み

5歳の男児です。2つの病院に行きましたが、よくならず、もっと内臓的なものでないかと思い不安です。近くの消化器内科は幼児がだめだとのことでしたので、また病院にかかる前にこちらでお話しを伺えたらと思い質問させて頂きます。 4月10日朝 お腹が痛いと訴える。下痢ではないが、ゆるい便を朝出す。日中は元気だったが、18時半頃、また痛いと訴え熱を測ったら37.6あり。 4時11日朝、熱は37.4。食欲はあまりなし。(たまご粥)かかりつけ医を受診。コロナインフルエンザ検査は陰性。お腹を診てもらいナウゼリンを処方される。11時30に使用。その後もぐったりしていたが、19時頃には痛みがひいてきたと言う。便なし。 4月12日熱は37.2。食欲も比較的戻り元気そうだが、まだお腹が痛いと言う。便は夕方コロっとしたものが5センチほど出て終わり。 4月13日熱は36.8。比較的元気だが、まだ痛いと言うので、2つ目の病院を受診。診てもらいうんちが溜まっているとのことで、ビオフェルミンを出してもらう。その後日中は比較的元気に過ごす。便なし。 4月14日熱は37.0。家で過ごす。いつもよりの元気には劣るが、食欲も戻る。まだお腹は痛いという。便なし。しかし夕方眠いと言っていつもより2時間早く就寝。 4月15日(今朝)熱は37.0。朝食も食べ、その後便がたくさん出る。本人も便が出たことが嬉しそうだったが、便が出たのにまだ痛むというので落ち込む様子。私も出れば治ると思っていたので、心配が募る。 痛みの場所はおへその下あたり。 今朝の便はバナナのようによいうんちだと思う。 たくさん記入させて頂き申し訳ございません。本人今日は保育園に行きましたが、帰ってきたらまたかかりつけ医に行った方がよいのか分からず、質問させて頂きます。どうかご回答よろしくお願い申し上げます。

8人の医師が回答

むせるような咳とひどい喉の痛み、検査の必要性とコロナ罹患後の免疫力について

person 10代/男性 - 解決済み

16歳高校生の息子(花粉症、ハウスダストアレルギーがあり定期的に耳鼻科に通院し鼻炎の薬を飲んでいます)について、2点質問させてください。 月曜から以下の症状があります。 ・4日(月)夜から乾いた咳が時々出る ・6日(水)やや痰のからんだ咳(時々) ・7日(木)喉の痛み、乾いた咳 ・8日(金)喉の痛み、乾いた咳 ※鼻水は色はついていないが、普段より多い ※熱は毎日測っていますが、平熱 今朝、インフルとコロナの同時検査キット(調剤薬局で購入した医療用のキット)で検査しましたが、どちらも陰性でした。 食欲もあり、熱もないのですが、昨年6月に初めてコロナに感染した時の様子に似ていて(乾いた咳で始まり、ひどい喉の痛み、発熱、ひどい鼻水、副鼻腔炎という経過をたどりました)心配です。 ●質問1 本人はかなり喉を痛がっており、午後に内科を受診するつもりですが、病院でももう一度コロナとインフルの検査をしてもらった方がよいでしょうか? ちなみに、昨年10月にインフルエンザワクチンを接種、コロナワクチンは2年前に3回目の接種を最後に接種していません。 今季はインフルエンザA型にすでに2回罹患(9月、11月末)しています。 ●質問2 また、昨年6月にコロナに感染して以来、非常に体が弱くなった様に感じています。小1冬にインフルに罹患したのを最後に、長い間風邪もひかずにいたのに今年度は短期間にコロナ、インフル2回と罹患し驚くばかりです。 睡眠時間や食生活など中学生の頃と大きな変化はありません。変わったのは高校生になり少し長い時間電車に乗るようになった事ぐらいで(中学時代も電車通学)、手洗いうがい人混みではマスクなど基本的な習慣は変わりません。 コロナ感染をきっかけに免疫力が大きく下がってしまっているのでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

igA血管炎の疑いで入院中。

person 50代/男性 -

18日前に下肢に紫斑が現れ、その3日後に腹痛と水下痢の症状が起き大病院の皮膚科を紹介され、igA血管炎の疑いあり、緊急性無しと診断され帰されました。 症状が強くなってきたので同じ病院の消化器内科を受診して造影剤CT検査を行い小腸に派手な炎症があると言われ自宅にて経過観察しましたが症状が悪化し入院になりました。 現在入院7日目です。 絶食と輸液にて経過観察中ですが腹痛と下痢が治まる気配がありません。 特に夜になると腹部全体の不快感と痛みで寝れなくなり、カロナールを服用し少し寝ては痛みで起きると言う繰り返しです。 入院2日目にはあちこちに間接痛(両肘、右膝、両踵、両足親指等)と両足太腿に筋肉痛が現れましたが、現在は消失。 紫斑は安静にしていれば薄まりますが、歩くとまた現れます。 当初、食あたりの可能性を疑われ便の培養検査をしましたがマイナスでした。 血中のigA値が低いため、他の所見で確定診断が出るまではステロイド治療等が行えないとの事。 やっと明日紫斑の生検検査ですが結果は急いでも2〜3週間後だそう。 紫斑や腸炎が長引く程、腎障害のリスクが上がると言う文献をあちこちで拝見したので、なるべく早く対処療法を初めてほしいとお願いしていますが、他にやれるとしたら大腸内視鏡検査で小腸を見て生検して調べるしかないと言われています。 せめて定期的な尿検査で蛋白や血液が混ざってないかをチェックしてほしいと申し出ましたが、血液検査では腎臓に異常はないし、必要があればこちらの判断でやりますと取り合ってもらえません。 膠原病内科への紹介も打診してみましたが、それも必要と思えばこちらの判断でやりますと言われその後進展はなし。 なんとか腎臓疾患の起こるリスクを下げつつこの病気を治療したいのですが、現状から考えられる診断や治療、私がすべき行動等、御意見を伺いたいです。

4人の医師が回答

長期間の生理、不正出血につきまして

person 40代/女性 -

先生方にはいつもお世話になっております。 現在、50に近い40代後半、2cmの子宮筋腫を経過観察しています。 昨年10月まで不正出血が続き、その後昨年12月までに何度か生理がきたあとも、子宮内膜の厚さが1cmだったため、昨年12月〜今年1月まで14日間プラノバールを服用し、消退出血の終わりごろに経腹エコー検査で子宮内膜が5mmになっていたので、子宮体がん検査はすぐにしなくても大丈夫でしょうということになり、不正出血が長期間続くようであれば、また受診して下さいと言われました。(子宮体がん検査はやった方が安心だとは思いますが…私が性交渉未経験のため、痛みを強く感じるであろうという先生のご配慮です。) 先月までは21日周期、生理期間7日でしたが、今月12日に生理になり、8日目に生理が終わるかと思ったら、少量の出血の日が続き、昨日あたりから出血量が増え、本日は生理1日目ぐらいの出血量でした。 生理期間が長いことと、貧血が心配なため、出血を止めて頂けますよう、明日病院に行くつもりです。 明日お願いできることは、子宮筋腫の大きさと子宮内膜の厚さの確認、必要に応じて血液検査ぐらいかと思っております。 1. 上記以外に明日他にできることはございますでしょうか?(子宮体がん検査をするしないは痛みに耐えられるかなどの問題点があるため、先生に相談して決めたいと思います。) 2. 今回の出血量の増え方、生理期間など、すぐに子宮体がんを疑う状態でしょうか? ホルモンバランスの崩れ等も考えられるでしょうか? 3. 子宮体がんの兆候で、生理期間以外の不正出血以外、何かありましたら、ご教示願います。 明日病院に行きますが、不安を感じたため、タイミングがよくないかもしれませんが、相談させて頂きました。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

顎下腺腫瘍 多型腺腫の可能性が高い 3センチ

person 10代/女性 -

数年前(5年以上)から左の顎の腫れがあり、ただ腫れているだけだと思って放置していましたが、R5年の8月、大きくなってきた気がして親に相談し、近くの耳鼻咽喉科に受診しました。エコーで見てもらい結果は顎下腺の腫瘍で3センチで形は綺麗と言われましたが、念の為大きい病院へ紹介状を書いてもらい9月に受診しました。大きい病院では先生の触診•CT検査。CTを見る限りは良性ぽいのと顎下腺腫瘍であることを言われました。 念の為、本当に良性なのか調べるために細胞診をしました。この結果も良性であり、中でも多い多型腺腫の可能性があると言われ、他の検査方法はないのと本当に良性腫瘍なのかを調べる為、後は手術しか方法はないことを言われました。 この時は春休みの3月を考えていましたが、最近また大きくなってきている気がするのと今までになかった違和感があり、少し硬くなってるような感じがあります。痛みなのかわからないですが、簡単に言うと虫歯できて腫れてるくらいの痛みです。押しても痛くはないです。唾を飲み込む時の違和感が凄いし、前も腫れは見た目で分かりましたが今はめっちゃ腫れてれるって言うのが更にわかるようになりました。 調べると顎下腺腫瘍は5割が悪性率があるそうで、急に大きなってる気がするのと少し硬くなってる、口の乾燥がすごい、これは悪性になった可能性が高いのでしょうか?早めに受診して手術するべきでしょうか?最短でも1月になりますが、間に合いますでしょうか?不安でしかたないので、早く先生の意見を聞きたいです。

4人の医師が回答

腹痛、軟便(下痢気味)、血便

person 30代/女性 -

昨日、トイレに行き便をしたときに、トイレットペーパーに真っ赤な血がべっとりついていてびっくりしました。4ヶ月ほど前に下腹部痛が続いていたため、まずは婦人科を受診し、膣エコー、子宮頚がんの検査も受けましたが異常なしだったため、今年の7月に大腸カメラを受けて、ポリープ無しの異常なしでした。しかし、いぼ痔を指摘され先生から説明がありました。確かに、出す時にズキンやピリピリっとした痛みはあったものの、今日まで目に見える出血などはありませんでした。最近はとても硬くて太い便やコロコロした丸い便が多くて、出すときにとても痛かったですが、昨日の便は硬めではあるものの、そこまで出すときに痛みはなかったので、ペーパーに血がついていたときはびっくりしました。そしてその日の夕飯に、お腹がいっぱいですが無理して多めに食べたあとから下痢のような腹痛があり、軟便が出ました。と同時に、同じく真っ赤な血がペーパーにつきました。便にも少し付着していました。便を出した後、腹痛は治まりましたがそれからお腹の不快感?が今日までまだ続いていて、先程も軟便に鮮血がペーパーと便に少し付着していました。ちなみに、一昨日から4歳の娘が腹痛を訴え、39度近くの高熱が出ていましたが、インフル、コロナ陰性で、胃腸炎かな?との診断でした。今日は娘も平熱に戻りとても元気ですが、今便は軟便、下痢でした。血便と腹痛は関係あるのでしょうか?血便は痔が原因なのか...たまに肛門の奥がズキンとするときはあります。娘の胃腸炎が移った可能性もありますか?熱はありません。再度病院へ行くべきか悩んでいます。

11人の医師が回答

過敏性腸症候群の薬について

person 40代/女性 -

3月くらいから便秘がとにかく酷くて、その中で、未破裂脳動脈瘤の血管内治療を受ける為に入院してる時も入院先の看護師さんに座薬を入れてもらったり、下剤をもらったりしてました。術後2日目にお腹が張りすぎて、いきむと、硬い便が出て、その後は下痢が出て次の日は朝から下痢が2回出て、それから2週間、便が出ず、退院してから背中の痛みと、右のみぞおちが、とにかく痛く、かかりつけの内科に行くと腹部エコーされ胆嚢炎だと言われました。2週間胆嚢炎の治療をして再度、腹部エコーすると、綺麗になってるとのことで投薬は、なくなりました。それから、背中とみぞおちの痛みは、なくなりましたが、相変わらず、便秘が酷く、今はマグミットを処方してもらってます。毎日、お腹がギュルギュルなってます。今日は、消化器内科で初めて大腸内視鏡検査を受けると、小さいポリープが1つと、軽度の憩室が見つかり、便秘の原因は、これですか?と聞くと、体質だと思うと言われました。過敏性腸症候群とも言われてなく、2週間後に消化器内科にポリープが悪性か良性か聞く予定です。 私は1か月に一度、脂質異常症の為に通院、白内障の為に眼科、脳動脈瘤の術後検診で、たびたび、歯周病で月一、歯医者、最近は躁鬱病で月一で心療内科に行ってます。再度、便秘のことは消化器内科で言うべきでしょうか?それとも、脂質異常症で診てもらってる内科でも良いのか、あるいは心療内科でも良いのかどうしたら良いですか?できれば、通院がたくさんなので、消化器内科行きは、極力減らしたいです

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)