目の病気 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:7,968 件

胃の違和感と喉のつまり感

person 40代/男性 -

今年に入ったあたりから胃が調子悪く、吐き気、膨満感などが続き、4月くらいに胃の検査をし、ピロリ菌と言われました。 除菌をし、5月に検査して除菌は成功しましたが、その後も体調が悪く、六君子湯、モサプリド、タケキャブを処方され様子を見ていました。 6月に吐き気などがおさまってきて良くなってきたので、1日3回飲んでいた薬を2回に減らし、タケキャブを20gから10gのものに減らして1ヶ月飲んで終わりにしましょうと言われました。 今、その途中なのですが、喉のつまり感が治らず、胃はまだ少し違和感がある状態です。 以前も相談させていただいて薬を飲んで様子を見ましょうと言われていますが、本当に良くなるのか?別の病気ではないか不安です。特に逆流性のような胸焼けなどもないためつまり感が続いてるのが心配です。 今ある症状ですが、喉の詰まり感(喉仏の少し上くらい)、たまにふくらはぎの張り、胃の膨満感が少し、お腹がゆるい、たまに倦怠感、たまに目の周りのむくみ これらの症状から本当に今の内服だけを続ければいいのか?薬を変えた方がいいのか?または、別の病気なのか相談させてください。

7人の医師が回答

55歳男性5日前から右腹部から右側背中にかけての痛み

person 50代/男性 -

5日前にヘソの右側から右脇腹を横断して右側の背中にピリピリ、ズキズキする痛みが発生。翌日行きつけの消化器科をは受診しました 便秘無し、下痢無し、当日やったエコーの検査も問題無し、尿検査も問題無し、胃カメラ検査は1月にしていて問題無し、昨年2月に大腸内視鏡検査も問題なしなので、帯状疱疹の疑いありということでロキソニンを3日分処方され、疱疹がでてきたら抗ウイルス薬を処方するので再度来院するよう言われ4日目で痛みがでてから5日目ですが疱疹でていません。ロキソニンが効いている間は良いのですが切れると痛みがでます。起きているときはヘソの右横から背中までぐるっと痛みが発生し、仰向けに寝ると背中科痛みます 5日目の現在食欲あり、大便は若干硬めの感じもありますが毎朝あります 5日目の現在左の脇腹よりも右側の脇腹が張っている感覚があります 他の内臓の病気でないかと不安になります ちなみに身長170センチ、体重はこの1年で6キロ増加して80キロ血圧は正常の範囲ですが脂肪肝の指摘を10年以上前から受けていますが、体重は減っていません Ha1cは最近測っていませんが体重増加する前で5.9位のギリギリという感じです 内臓疾患の可能性はあるのでしょうか?

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)