睡眠改善薬に該当するQ&A

検索結果:3,780 件

喉の痒み 込み上げるような空咳が続いてもうすぐ2ヶ月になります。

person 20代/女性 -

以前にも似たような内容で質問させていただきました。その後も良くも悪くもならないので再度お聞かせいただければと思っています。 6月5日くらいから喉の違和感と咳があり症状が出始めてからの数日間は眠ってからも起きてしまうほどの咳でした。 その後症状は緩和していき1週間2週間ほどで日常でコンコンとたまに出てしまうくらいになったのですがそれが未だに続いていて治りません。 病院は呼吸器内科に二度かかり、一度目は咳喘息と診断され、気管支拡張テープやモンテルカスト、うがい薬を処方していただいたのですが貰った分飲みきっても全く改善されず飲んでる間も 一瞬でも良くなった!と思うことがありませんでした。 二度目は別のお医者様にかかったのですが"モンテルカストが効かないとなると難しい、風邪が治ったあと咳が続いてるだけなのかも"と言われフスコデのみ処方されました。それも飲みましたがあまり改善されず…。相変わらず喉の痒みと それによって込み上げてくる咳に悩まされています。 夜寝る時には全く咳は出ず、家族いわく寝ている最中も咳をしていないそうです。深夜ではなく 日中歩いたり活動している時に出るんですがそれでも咳喘息なんでしょうか…? また病院にかかろうと思うのですが、喉の痒みがあるので耳鼻咽喉科などに変えてアレルギー検査をしていただいた方が良いですか…? 6月の半ばに職場の検診で胸部レントゲンを撮りましたが異常は指摘されませんでした。なにか考えられる疾患はありますでしょうか。 長文申し訳ございませんがご意見いただけると幸いです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

風邪の薬を処方されて飲んでいますが、夜の咳が酷く一睡もできません。

person 40代/女性 - 解決済み

※過去、咳喘息、寒暖差アレルギー?、鼻炎、などあり。季節の変わり目などにも咳や鼻が詰まりやすい(年に1〜2回そのような症状が強く出ているイメージ) ◉12月下旬から時々軽い咳。 ◉年末頃から、起床時に少し鼻が詰まることがあった。日中にも痰が絡む感じあり。 ◉1月9日の夜中に一度喉の強い痛みで目が覚めるが、再度入眠。起床時にも強い喉の痛み。唾液を飲むのもかなり辛い。しばらくすると治る。日中は身体がだるい感じ。風邪の引き始めのような節々の痛さと気だるさ。 ◉10日は起床時からほぼ以上なし。 夕方頃から急に声が出にくくなり、夜には掠れた声しか出なくなる。症状は声が出ないことのみ。 ◉11日起床時も声が出ず。午前中に耳鼻咽喉科へ。風邪の診断で、薬の処方あり。薬を飲むと少し落ち着く。症状は声が出ないことのみ。 ◉12日は朝からかなり喉を使う。無理をして3時間ほど喋る。夜は会食で18時〜22時半頃まで喋る&アルコールあり。掠れた小さな声しか出なかったが、その他の症状はなし。時々、咳が出るかな?くらい。帰宅後、鼻詰まりがひどくなる。 ◉13日日中は変わらず。声はとても出にくい。鼻詰まりもあるため、市販の鼻スプレーの薬。夜、就寝しようとすると激しい咳。横になると出るため、寝られず。 加湿、蜂蜜、トローチ、マスク、等を試みるも全く改善なし。どうにか寝ようとうつ伏せになり、スマホで色々調べている間はあまり咳は出ず。寝ようとすると仰向けでも横向きでもずっと咳き込んで止まらず。アレルギーや咳喘息の時に似ている。朝まで一睡もできず。 ◉14日日中、起きていても時々咳は出る。夜ほどではない。鼻は少し詰まる程度。何かをして動いている時はほぼ咳は出ず。夜、就寝時にまた咳混んで寝られず。 今も声はほぼ出ません。全く眠れないのがかなり辛いです。風邪の薬だけで改善されるのでしょうか?

14人の医師が回答

呼吸を意識してしまう

person 40代/男性 - 解決済み

半年前に、生活上の変化やストレスは感じていなかったのですが、ふと呼吸を意識するようになってしまいました。 特に吸うことを意識してしまい苦しくなっていたので、内科や呼吸器内科を受診し、レントゲン、ぜんそくの検査を行い異常はなかったため、不安を改善する漢方薬が処方されました。 3ヶ月ほど経過し、吐く方を意識した方が苦しくならない、とあったため少しは改善しましたが、呼吸を意識してしまうことには変わりはありませんでした。 その後、心療内科を受診し呼吸に対する強迫性障害と診断され、セルトラリンと、頓服でワイパックスが処方されました。 セルトラリンを服用してからも一進一退で、発症時から仕事や会話、ゲームや食事など何かに集中していれば呼吸を気にすることはなく、運動中も口呼吸のため気になりません。 また、頓服薬のワイパックスはただ眠くなるだけで変化がなかったため服用していません。 現在もふとした瞬間に呼吸のことを意識してしまい、すぐに他のことを考えることができれば良いのですが、何もしていないと考えてしまいます。 意識してしまった時は、視覚、聴覚を気にしたり、ガムを噛んだりすると、気が紛れます。 就寝時は仰向けで自然に呼吸ができているためなのか気になることはなく、数分で寝落ちしてしまい、朝まで眠れています。 この自然に呼吸というのが、胸を開いているからなのか、お腹で呼吸できているからなのか疑問です。 息を吸うときに自然に肺に空気が入る感覚なら良いのですが、肩を少し上げてしまう呼吸が最近は特に気になります。 瞬きでも同じように意識してしまう人がいるらしく、呼吸を無意識に行いたいです。 呼吸のことを考えない、呼吸を意識しない生活を送りたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? 呼吸のことを考えてしまったら、このことを考える、このようにして治すなど具体的な方法を教えてください。

2人の医師が回答

9歳咳と鼻水が長引く

person 10歳未満/男性 - 解決済み

ハウスダストアレルギー鼻炎持ちの9歳の子供です。 ●1ヶ月前、、、小児科受診 【症状】咳、鼻水(大量、透明のドロドロ) 【小児科処方】キプレスチュアブル、クラリチンレディタブ、アドエア100ディスカス、カルボシステイン、アスベリン ◎喉は赤くない。少し喘息気味ですが胸の音は綺麗。アレルギーでしょうとのことでした。 ●20日前、、、改善せず再受診 【症状】咳(夜中も眠れず、咳の為嘔吐が数回)、鼻水(自宅の鼻吸引器で吸っても大量の透明ドロドロ) 【小児科処方】キプレスチュアブル、クラリチンレディタブ、アドエア100ディスカス、カルボシステイン、アスベリン、ミヤBМ、クラリスロマイシン、フルナーゼ点鼻薬 ◎悪化したのではなく、新しく風邪を引いてアレルギーの症状が酷くなっている。喉が赤い ●1週間前、、、良くなったがまだ咳と鼻水がある為再受診 【症状】咳(走ると咳が出る)、鼻水(量は減る、透明のネバネバ) 【小児科処方】カルボシステイン、アスベリン ◎胸の音は綺麗、喉の赤みなし。 ●現在、、、 【症状】数日前から喉の痛みがあるが、痛みはマシになってきている。 鼻水は就寝〜朝方に詰まる。 痰の絡んだ咳が出る。黄緑の大きい痰がよく出るようになった。 【使用している薬】キプレスチュアブル、クラリチンレディタブ、フルナーゼ点鼻薬 上記の流れで、1ヶ月程薬を飲み続けていますがまだ症状があります。 痰を出しやすくするお薬は飲み切り、ハウスダストアレルギーの薬だけ続けている状況です。 なかなか症状がスッキリしないので、もう一度同じ小児科を受診した方がいいのか、鼻を診てもらう為に耳鼻科に受診した方がいいのか迷っています。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

ジエノゲストと鬱病(うつ病)の関係

person 20代/女性 -

去年の5月からヤーズの後発品であるドロエチあすかを飲んでいましたが、元々閃輝暗点を持っており、予兆があるタイプの偏頭痛があるため、今年の6月に薬を変更しました。(閃輝暗点から始まる頭痛が最近多いですと相談したところ、ピルと偏頭痛は禁忌なので、薬を変えましょうとお話がありました) 変更後はジエノゲスト(モチダ)0.5錠というものを飲んでおります。元々10代後半あたりから精神状態があまり良くなく、イライラすることも多かったため、大学生になってからピル(ドロエチあすか)を飲み始めました。イライラするのはPMSによるものと思っていたからです。ドロエチあすかを飲み始めてからはみるみる人生が明るくなり、PMSが無いとこんなに楽しいんだと思っておりました。 しかしジエノゲストに変更(今年6月)してからはなんだか調子が悪く、体が重い日々が続いております。しかし、ジエノゲストのせいだとは1ミリも思っていませんでした。というのも8月になってから自律神経失調症と抑うつのような症状が出てしまい、電車でのパニック障害や不眠症(よるねむれない)などの日常生活において支障が出ています。そこで、ネットで調べたところ、ジエノゲストはうつ病の悪化等副作用があることを知りました。 そのため昨日からジエノゲストの服用を辞めております。 長くなってしまいましたが、ジエノゲストとうつ病にはやはり関係性があるのでしょうか。私のうつ病、あるいは自律神経失調症はジエノゲストを辞めることで改善されることが期待できますか? ご回答お願いいたしますm(_ _)m

2人の医師が回答

マイコプラズマ後咳が治らない。モンテルカストとミティキュアの併用について。

person 10歳未満/男性 - 解決済み

小3男児です。8月頭にマイコプラズマになり抗生剤を飲んで治療、 咳は1ヶ月ほど続くと言われていて 気にならないほどにはなってきていたのですが、すっきり完全には治らず2ヶ月続いています。 元気は元気でマイコプラズマのときのようなしんどさはありません。咳き込んだり何度もするわけではなく、たまにゴホンとする感じの咳がずーっと続いています。 9月頭に少し咳がひどくなったので小児科を受診、新たに風邪を引いたのかもと言うことでカルボシステイン、メプチンを処方してもらいました。数日で改善されたのですがやはり咳は完全になくなりません。 ひどい咳ではないので出したくてしてるのか不快感?癖のような感じでしてるのか判断できず、夜も就寝中は咳をせず眠れて本人はとても元気です。 再度受診した方がいいのか考えていたところ また今朝から9月頭の時にように少し咳がひどくなったので、さきほど小児科を受診しました。 前回(9月)も今回も少し胸の音はしているので、8月から咳が続いていることもあり 同じカルボシステイン、メプチンと今回モンテルカストを1週間分出されました。 1 モンテルカストは喘息の薬だと思うのですが処方はあっているのでしょうか? 2 マイコプラズマの咳がまだ治っていないということでしょうか? 2ヶ月も続くのは何が原因なのでしょうかか? 3 現在皮膚科で舌下免疫ミティキュアを服用中です。上記の薬は併用して大丈夫ですか?

4人の医師が回答

2週間ほど前からの腹部の不快感

person 30代/女性 -

2週間ほど前から胃腸の調子が悪く、お腹全体に不快感があったり、チクチクする痛みがあったりしたため、1週間前に内科を受診しました。先生に過敏性腸症候群の可能性があるかなと言われ、ラックビー、ガスモチン、レバミピドなどの薬を処方してもらい4日間飲みましたが、症状が多少改善したものの完全に良くならず、チクチクとした小さい痛みが続きました。また、なかなか良くならない不安感から、食欲も落ち、眠れないことがあったため、再度内科を受診しました。そこで血液検査を行いましたが特に異常が認められず、漢方薬を処方してもらい様子を見ましょうということでした。 そして、昨日の夜は割とお腹の調子が良く、食欲が湧いたので、普通の量のご飯を食べたところ、お腹一杯食べたわけではないのにお腹が満腹になり、寝ても苦しくてなかなか寝付けず、消化促進ヨガやストレッチなどをして過ごし、なんとかやり過ごしましたが、もしかして腸閉塞なのでは、、と不安です。 今のところ吐き気や嘔吐はなく、食べたい気持ちはあるのですが、詰まってしまったら怖いなと思い、食事の量を控えています。便は、食べる量が少ないせいか出ないので、腸をマッサージして刺激することで、3日に1回軟便がでてる感じです。 これは腸閉塞の初期症状などでしょうか? 明日明後日は病院がお休みのため、火曜日まで待つか、明日緊急でかかるか悩んでいます。 また、食事の量が少なくても便は出すようにマッサージや運動などした方が良いでしょうか? 回答をよろしくおねがいします。

3人の医師が回答

ナルコレプシーの服薬についてご相談があります。

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 去年の年末に「ナルコレプシー」の重度、一型と診断され、モディオダールでは全く効果が無く、完全とは言えませんが効果を少し実感出来た ベタナミン25を朝3錠、昼3錠服用しています。 ただ、私の場合、ADHDもあり、約8年ほど前からコンサータ18を朝4錠(MAX処方量)服薬してまして… 現在はコンサータ➕ベタナミンの両方をその量服薬していますが、それでも昼までは急激な睡魔やいきなりの寝落ちはしなくはなりましたが、昼の2時頃〜1週間のうちの約半分くらい1日に1〜2回ほど急激な睡魔に襲われ、どうにか耐えようとするのですが やはり耐えきれずに寝落ちをしてしまいます。 20〜30分ほど眠ればスッキリするのですが… 重要な場程寝落ちをしてしまうのでコンサータ➕ベタナミンではなく、リタリンを一度処方して貰えないかと伺いましたが、コンサータがADHDの為に出てる為、変更が出来ないと言われてしまい 「この処方で駄目だった場合は運転免許含め、これ以上の改善は諦めてください」 とまで言われています。 現在でも服薬量としては多いと言われてまして、どうしたら良いのかわかりません。 ちなみに、朝は起きて直ぐの5時頃飲んでいて、昼はちょうど正午に飲む様にしていますが… どの様な飲み方をすれば夕方まででも普通の生活を送れるのか。 また、現在の処方で合っているのか。 どうかアドバイス、判断等頂けませんでしょうか? 生活リズムに関しては夜9時就寝、朝4時半前後起床 他に薬は朝、昼は胃薬と吐き気止め 夜に薬は眠剤としてニトラゼパム10とデエビゴ5の半分を中途覚醒を防ぐ為に、精神疾患の波を穏やかにする為エビリファイ6、むずむず脚症候群の薬とてんかん薬(ラモトラギン3)を服用していますが、 飲まずに寝てしまってる事もしばしばあります。

1人の医師が回答

子宮全摘後 椎間板ヘルニアの増悪

person 40代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっています。 1/15に異型子宮内膜増殖症の為、16cm程横切りに開腹し子宮と卵管を全摘致しました。卵巣は保存しています。1/22に退院し今日で術後26日です。膣からの少量の薄いピンクの出血や茶色い出血が毎日あったり、排尿が勢いがなかったりですが少しずつ改善されてきました。 2年前に骨盤MRIを撮影した時にS5の部分に椎間板膨隆が見られるとの所見でした。良く坐骨神経痛やギックリ腰にはなりましたが、1週間で良くなるなどで気に留めていませんでしたが、1年前から足が痺れたり、左腰から足先までが激痛〜無痛などを繰り返してきました。 手術前の11月頃も腰が曲がり、痛みで5メートルも歩けないくらいでしたが、手術直前には良くなり軽い足の痺れだけでした。 今回4日前から坐骨から左腰、左足が相当痛く、腹筋が使えずまともに直立できず眠れず困っています。痛みは雑巾で絞られたような感じで、歩いたり静止した時に体を反ったりしてしまい、左半身が筋肉痛の酷い状態です。 病院に行ったところ、婦人科の手術をしたばかりのため、腹筋が弱いから増悪したのだろうとの事で、ノイロトロピン、タリージェ、トラムセットを出されました。腎機能が確定はしていませんが、幼少期からIgA腎症の疑いがあります。11月は腎機能がクレアチニン0.94と悪かったのですが、先週は0.66となぜか回復していました。 そこで、以下の質問です。 1.横向きにしか眠れませんので、今日右下腹部が下になっていたので朝一かなり痛みましたが、中の腹膜の縫合部分は大丈夫でしょうか? 2.薬の飲み合わせですが、タリージェを飲んでも大丈夫ですか? 3.やはり開腹手術をしたことがトリガーになりましたか?歩く時もお腹と腰をかばい、ままなりません。 4.この事で、術後経過悪くならないでしょうか? 以上宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)