こんにちは。宜しくお願いします。
1週間前から、インデラル(10mg/日)を服用しています。
交感神経過緊張のための症状ということです。
私のような状態にインデラルがどのくらい効くのか、他の先生方のご意見をおききしたいと思いました。
1年半くらい前に長年服用した抗精神病薬や抗不安薬、抗うつ剤をやめてから睡眠状態が悪くなりました。以来、まともに眠れず4時間睡眠(1時間毎の中途覚醒)、これが続いて体調が崩れました。高血圧や頻拍や様々な、交感神経の緊張症状のような症状が毎日のように続きました。
精神科医は躁状態だから眠りが悪いと言い、抗躁薬を出しましたがまったく効果なく(精神科の薬はもう飲んでいません)、神経内科の主治医に話すと、精神薬の断薬後の反跳性不眠でなかなか難しいですね、と言われました。
そしてさまざまな漢方薬を試して改善を試みたのですが、だめでした。
その後、神経内科の主治医からデエビゴとロゼレムが処方されました。私は睡眠薬を拒否していたのですが、何もしないより良いかもしれないと励まされました。とくに目立った改善はありませんでした(ないよりもちょっと良いかな、というくらい。
そしてインデラルを勧められました。睡眠に働きかけるアプローチとは違いますが、体が楽になるかもしれませんと。
インデラルを始めて、血圧が元に戻りました(110/70くらい。脈も60台くらい)。それまで血圧が上がりっぱなし(上が180とかそのくらい)でした。
眠りは、中途覚醒の回数が減りました。デエビゴとロゼレムは飲んでいます。
動悸や血圧が上がることによる苦しさとか、冷や汗とか、不安とかそういった諸々の症状は良くなりました。
このように、日中の体調は良くなったという感覚です。
あとはもっと睡眠が良くなればいいと思います。
インデラルの選択は良かったのでしょうか。まだ1週間なので、どうなのかと思いますが。
インデラルについて、またその他何か別の方法があるか、先生方のご意見を頂ければ嬉しいです。
宜しくお願いします。