結石クエン酸に該当するQ&A

検索結果:30 件

4月5日の朝、排尿後、男性器の右側下腹部にモヤモヤした鈍痛がありました。

person 50代/男性 - 解決済み

今年、還暦を迎えます。タイトルの通り、 4月5日の朝、排尿後、男性器の右側下腹部にモヤモヤした鈍痛がありました。 その日に泌尿器科へ行き、腎臓のエコー、尿および血液検査を行いました。 診断は、前立腺炎でした。大きさが35g位、合わせて左右の腎臓に1個づつ、2mmと4mmの石も見つかりました。 結石は3年前にも最大で7mmが見つかり、薬と水分補給、サプリでウラジロガシ流石粒とクエン酸タブレットを定期的に服用し改善しました。 今回医師からは、デスクワークなど長時間座り過ぎではないかと問われ、その通りと納得しました。 処方薬はセルニルトン錠21日分とレボフロキサシン錠500mg「トーワ」7日分です。 腎臓の石は水分補給を多めに摂取し経過観察となりました。 現在はモヤモヤした鈍痛はありません。 1.処方された薬は状況が良くなっても最後まで飲み切った方が良いでしょうか? 2.前立腺炎予防のストレッチやツボなどを教えて頂けると有難いです。 3.腎臓の石ですが、ウラジロガシ流石粒やクエン酸タブレットを処方薬と併用しても大丈夫でしょうか? 以上、回答宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)