肝臓外科に該当するQ&A

検索結果:1,987 件

大腸CT検査に再チャレンジした方が良いでしょうか?

person 40代/女性 - 解決済み

私は4年前からすい臓のIPMN、1年前から肝臓のFNHと診断され、すい臓専門医の先生に定期的なフォローをしてもらっています。 今回も1月にMRI検査。すると、肝臓の嚢胞?腫瘍?が少し大きいし、血液検査ほかの結果から再度、大学病院の肝臓専門医に早めの造影MRIを」と紹介状を書いてもらいました。カルテには「高分化型肝細胞悪性腫瘍の疑い」と。すい臓の先生も大学病院から出向してる先生なので、膵臓のフォローも今後は大学病院で診察予定。だから、4月に肝臓の先生に検査してもらいました。 しかし、前回の検査同様「FNHで間違いない」と慎重に診断。「そうは言っても…」と6月に再診察の予約。 そのような中、私の職場が、コロナ渦による繁盛期に入ってしまい、「8月まで休みを取るな」と言われてしまったため、予約を変更しました。ですが、予約を変更した直後から、次の症状。 ・もともと便秘体質なのに下痢が続く ・黒い便が出る そのため、近くの診療所で大腸CT検査が出来ることを知り、仕事の休みに予約を入れました。でも、前処置による大量の液剤を飲み目眩と吐き気が酷くなり、また生理が始まってしまったので、当日にキャンセルしました。 次の大学病院の予約は必ず行こうと思っています。下痢が続いているからです。 ただ、他にも ・脳外科の頸椎症手術後のフォロー(大学病院)。 ・甲状腺腫瘍のフォロー(診療所の(水)のみ)。 ・高血圧の治療(近くの診療所で(土)で大腸CT検査が出来る) ・双極性障がいの治療(診療所で(土)も予約が取れる) あらゆる病院通いに、金銭的にも体力的にも職場的にも少し疲れています。 今後、大学病院で どのように言われるか分かりませんが、すい臓や肝臓のフォローをしてもらっていれば、(土)に大腸CT検査の予約を入れなくても良いでしょうか?

4人の医師が回答

肝細胞がんの抗がん剤治療の副作用対応について

person 70代以上/男性 - 解決済み

いつもお世話になりありがとうございます。 肝細胞がんの父について相談です。 下記、経緯です。 ・3年前に肝臓を2/3切除 ・2年前に穿刺療法手術の後、レンビマ服用治療 ・胆管の手術(胆汁排出ができず発熱、現在ドレーンが体内に入っています)のタイミングでレンビマは副作用がつらいため服用は中止 ・主治医(内科腫瘍科)よりラジオ波治療の他院を紹介してもらうが胆嚢炎を起こす可能性があるとの診断により手術断念 ・肝臓専門医のセカンドオピニオンで穿刺療法を勧められるも、胆管の管理が難しいため主治医(外科内科)の説得でネクサバールの治療を数日前よりスタート 主治医からは、副作用がつらい場合、服用をストップしてくださいとの指示でした。数日後に経過観察の診療予定です。 本人はネクサバールの副作用が出ることを心配していますが、進行を遅らせる治療もしたいとのこと。 素人考えですが、抗がん剤と漢方薬の併用で副作用を和らげられる可能性はあるのでしょうか。 もしそうなら漢方専門医にも相談したい旨、主治医に話そうかと思った次第です。 もしくはネクサバール中止となった段階で、セカンドオピニオンにかかった肝臓専門医に再相談の方がよいのでしょうか。 お忙しい中おそれいりますが、よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

77歳のすい臓がん患者のガン治療のすすめかたについて

person 70代以上/女性 -

1.77歳の母親ですが、昨年12月からやせてきたので市民病院で胃カメラをのんで胃ヘルニアと診断。2.とうとう夜眠れない激痛で腰わきばらが痛み、かかりつけに見て黄疸がでている、市民病院内科に即日入院3.市民病院ですい臓がん2.5センチをいわれ外科を神戸病院で受けると膵臓取り出す外科手術できると診断された。4.もっと大きな大学病院にテンインした(かんたんすいに入院)。ペット検査したら大動脈にからんでいるので外科手術はしない。抗がん剤と放射線で平均17ヶ月と丁寧に説明が4月2日。すぐに放射線治療と思ったら、鼻から管で胆汁を外にだして袋でつるしているのをステントで体内に埋めかえる。簡単な手術なのでといわれて若い医者がした。その翌日から腹が痛み出し、炎症をおこして食事もとれず点滴生活に。なぜわざわざ鼻からだしていたのをステントにかえたのかを聞いても、はっきり返答なし。放射線科に4月15日にうつったが、肝臓に転移したから放射線はあてないといわれ仰天、抗がん剤も一度試したが炎症ありあわなかったからリスクが多いのでしない。地域連携でホスピスや在宅ケアをさがせとおい出される。わざわざ大きな病院に3月15日に入院してがん治療は一回だけ、最初は肝臓には転移してないとはっきりいわれたのに癌の治療もうけられず、1ヶ月以上も放置して肝臓に転移するのは進行がんだからわかっていたはず。やりきれない気持ちでいっぱいです。入院したときの担当医が人事異動でごろとかわったので、引継ぎをわすれられたのか若いやつがステントを失敗していれたのでは(うまくいかなかったの やめたといったらしい)治療カルテは患者もらえるのでしょうか?説明きっちりで安心させておきながら、実際のなぜか治療はすすめなかった 結果手遅れにされホスピスを探せとは、、悔やまれて、母親はまだ治療法があるとおもっているのに、途方にくれてます。助けてください、

2人の医師が回答

謎の太ももの痛み、帯状疱疹

person 70代以上/男性 -

家族が慢性腎臓病になっています。透析になる手前です。 9月8日頃から右足の膝上太もも前側付け根まで後ろ側付け根までに強烈な痛みがでたので、近くの病院に診てもらうが原因がわからず、腎臓病のかかりつけの病院の整形外科で診てもらうがわからず、痛みで夜も眠れない日々が何日か続くためリリカを処方されました。 リリカを飲みはじめると尿を出すのに30分かかるようになってしまい尿がでなくなってしまい、病院へ行きました。管を入れ尿をだして、相当医師が尿がかなりたまっていると言っていました。リリカは止めてカロナールが処方されました。 昨日、足の痛いところではなく、男性性器右側、お尻右側に発疹が出始めました。 私は帯状疱疹を疑いました。救急で同じ病院に行き診てもらうと帯状疱疹だと。 慢性腎臓病があるから肝臓代謝の薬をお願いすると、腎臓代謝の薬しかないといわれバラシクロビル錠500mgを出されました。 それを飲みはじめるとまた尿がでにくくなってしまいました。 肝臓代謝の薬はないんでしょうか? 肝臓代謝の薬があった場合 透析に拍車をかけてしまった場合 どうなるのでしょうか? 太ももには発疹ないので痛みの原因はなんでしょうか?

4人の医師が回答

股関節痛について教えてください。

person 30代/女性 -

母(56歳)が3〜4年前から股関節痛になり(毎年特に冬になると)いつも右の股関節がすごく痛くなっています。痛みが2種類あるようで、1つは右前の股関節が(中のほうではなく外側)やけどに塩をぬったようなズキズキする痛みがある(これは歩いている時以外の座っているときでもなるそうです)のと右側のおしりから右太ももにかけてビリビリっという痛み(これは歩いていて突然ズキーンとくるようで歩けなくなるそうです)が今年はかなり長引いているそうで3ヶ月近く続いています。 整形外科でレントゲンを撮ってもらっても骨は異常がないのでビタミンBを処方されたのですが効かず、今はボルタレンを処方され毎日飲んでいるようです。(少しはましになっているような気がするらしいですが20分も歩けない状態です) 肝臓が良くないので3ヶ月おきに血液検査をしているのですが今日の血液検査をするとガンマなどの肝臓にかかわる値が前回よりかなり高くなっていて主治医に薬の影響かもしれないといわれたそうです。薬で肝臓の値は悪くなったりしますか?また薬を飲まず、股関節を治す方法はないでしょうか?原因がわからず心配です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)