検索結果:10,000 件
18歳息子、昨年12月15日から24日までマイコプラズマ肺炎で入院。退院後、また不調で、マイコプラズマ肺炎再発1月1日から6日本日まで入院。 本日の検査で数値すべて正常。肺に少しだけしろい部分あるもの熱もなく良好なため、15時退院。
5人の医師が回答
この2年間で6回の肺炎を繰り返してなっています。そのうちの1回はコロナからで両方の肺でした。肺炎の箇所は違うところや同じ所になっていて退院してから3週間くらいで又違う箇所に肺炎になったりしています。 非結核性抗酸菌性との診断も受けているのですが...
3人の医師が回答
90歳の高齢の母が先週肺炎で入院しました。 3/7くらいから風邪のような症状があり、かかりつけの病院で薬をもらっていたところ、10日の月曜日に悪化し、緊急搬送で運ばれて入院しました。まず抗生物質を投与して対処していただきましたが3日経っても効果がなく、原因菌が分から...
2人の医師が回答
87歳になる母が誤嚥性肺炎で入退院を繰り返すようになってしまいました。 今までは数年に一度の発症でしたが今回は前回の退院から3週間での発症で入院になり、2時間置きに吸引している状況です。 食事はミキサー食を完食する事が多いですが、傾眠も多くなっているのでその時は2割程度しか食べれな...
6人の医師が回答
マイコプラズマ肺炎疑いのためオゼックス錠150を2月24日から四日間飲みました。(一日2回) その後あまり改善が見られないため、抗生物質をミノサイクリンに変更し、28日夜と29日朝飲みました。 すると副反応なのか、手足から血の気が引く感じ、貧血のような感じがあったため医師に報告。...
パルスオキシメーターで計測して、96.95.97ぐらいでした。 先月中旬からずっと咳や痰も続いていたため、こじらせて肺炎か流行りのマイコプラズマ?と思い翌日朝イチで発熱外来にかかり、検査をしてもらった所、コロナ陽性。あとは、ヒトライノウイルス/エンテロウイルス陽性でした...
レントゲンでは異常がなかったものの、ひどい咳と少量の血痰が続いており、喘息の薬も効いている感じがせず、総合病院受診。 CTを撮ったところ、右下葉気管支肺炎疑とのことでした。 オグサワを処方され、飲み終わる頃には症状が改善しました。 1週間後の血液検査では全て異常はなく、レントゲン...
父(85歳)が間質性肺炎急性憎悪で入院する事になりました。 自転車で買い物も行ったりするほど元気な父でしたが、しんどいとの事で1週間前受診し肺炎と診断、入院はせず投薬で治療でしたが、1週間経過しても良くならず再度受診。
術後😠5日目膵液を外に出す管が詰まったので位置を変えるために麻酔を使用して意識がない状態で処置を行っている最中に吐き、吐いたものが肺に大量に入ってしまいその後間質性肺炎肺炎になってしまいました。胃癌はステージ3Aで近くのリンパ3個に転移が見られました。入院生活が2...
3年前に慢性過敏性肺炎と診断された70代の夫についてご相談させていただきます。 ほぼ3ヶ月ごとに専門医の外来で診察していただいており,主治医からは症状は安定しており,薬の服用は今のところ必要ないと告げられております。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 10000
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー