血圧高い 血液検査正常に該当するQ&A

検索結果:934 件

総Ige高い、肝炎、コロナの関係性知りたいです。

person 40代/女性 -

喘息治療薬ゾレアを一ヶ月後前に一度注射しその一ヶ月後に2度目のゾレア注射をしたのですが、注射前に毎回血液検査があるのですが、白血球、血小板、赤血球は範囲内、総Igeが1100 CRP0.12 好酸球2でした。前回総Igeが400 CRP0.02 好酸球8でした。ゾレアで一時的に総Igeの上昇が見られるのはよくあることで好酸球が下がったので薬が効いている証拠と説明を受けましたが、Ige高いで検索すると、肝炎 コロナがヒットし心配です。CRPも正常範囲内の高めですし、コロナの初期でしょうか?注射後、関連があるのか分かりませんが白目が出血し眼科に行ったら打身みたいなものだから心配ない血圧が一時的に高くなり下がった時に切れ安いと言われました。注射で興奮したんじゃない?結膜炎も心配ないと言われその後かゆみが出たのですがコロナでもそのような症状が出ると聞き心配です。目は、アレルギーもちでいつも目薬貰ってます。注射後寒気がしたのでカロナール、葛根湯を飲んで寝たのですが軽い息苦しさがおきました。喘息の吸入をしたら少しましになりました。コロナが心配なのですが、のみ薬の副作用でしょうか?熱は36.6℃酸素数値99でした。

6人の医師が回答

高血圧で悩んでいます。

person 40代/男性 -

血圧を計ると 168/95くらいが平均してあります 気になりはじめて 食事などに気をつけて 薄味なものを食べるようにして 塩分も控えめにして 肉類もやめて 1ケ月経ったところで 145/90まで下がりましたが 降圧剤は服用した事がありませんが 体重も100kgから83kgまで落としました。 このまま食事療法でいいのでしょうか? タバコは1日30本 飲酒は500mlのビールを毎日3本です。 これもやめるべきでしょうか? それと2年前に 一拍飛ぶような脈があり 循環器科に行きましたが ホルター心電図やらエコーやらを受けましたが少し心臓が肥大してる以外は問題はないとの結果でした。 それからと言うもの 心臓に関して不安を感じるようになって ちょっとでも調子がすぐれない時など不安になってしまいます。 不安になり過ぎでしょうか? 血液検査も中性脂肪はやや高めでしたが 他は正常値でした 高血圧はサイレントキラーと言われているので 不安です ちなみに 父親方の家系は 高血圧で 脳溢血や心筋梗塞などで他界している人が何人かいます。 父親も脳溢血で他界しましたが79歳まで何の治療もせずでした。 薬を服用した方が良いのでしょうか? すいません 乱雑な文面で申し訳ありません ちなみに 最近では軽度の不安神経症 自律神経失調症の可能性があると言われてます。

2人の医師が回答

萎縮性胃炎

person 40代/男性 -

お世話になります。 先日、胃カメラで定期検査したところ、幽門部(胃の全体の1/4〜1/5の部分が若干萎縮性胃炎になっているといわれてしまいました。確かにほんの少し色が周りより薄色に見えました。(血管が透き通って見える状態ではないようでした)ピロリ菌は以前に除菌し今回も陰性でした。(2年前除菌)先生からは毎年検査を受けるようにアドバイスをいただきました。 ちょっと忘れましたが、萎縮性胃炎→腸状なんとか→胃がんの順に発病するそうですね。腸状なんとかになっていると危険がそうとう高くなるともいっていました。それを聞いたとたん本当に憂鬱な気分になってしまいました。やはりカメラで直視した見た目が正しくペプシノーゲ検査はやっていませんがそれもやってみるべきでしょうか?軽いといわれたことがひとつの希望ですが血液検査で重度などとでてしまったらそれだけで鬱になりそうで怖いです。 この萎縮性胃炎はいまだに治せたり軽くなったりする情報はないのでしょうか?一生おびえ続けなければならないのでしょうか?またがんになる確率は相当高いのでしょうか?ちなみにタバコもお酒も血圧も正常かつ塩分も控えています。なにか、少しでも安心できるアドバイスをいただけますか? チョット疾病不安障害の気がありそうです。 以上よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

体の左半分に重い感覚が集中。膵臓を調べた方がいいでしょうか?

よろしくお願い致します。 35才男で、これまでの病気と言えば胆石(8mm、経過観察中)のみです 3ヶ月前から左側肋骨の下ヘリ付近に重たいような押されるような違和感が発生し、その後左脇の下、左胸、左側肩甲骨周辺、左肩など左半身に同様の違和感が集中しています。(痛い、という感覚ではないです。また、体表面ではないですが、筋肉なのかその奥かは判断できません) 内科にて診察を受け、レントゲン、CT、心電図(安静時、ホルダー)、エコー(胸・腹部)、胃カメラ、血液検査を実施し、結果、血圧が若干高い「(140/90前後)、脈が若干速い(90〜100)の2点が引っかかり、それ以外は問題なしとの結果でした。 結局、違和感の原因は不明で、経過観察となっています。 実は2年前の健康診断で膵臓の経過観察(超音波)を診断されています。今回診察を受けるにあたってもそのことは伝えましたが、若いし、膵臓なら普通我慢できない様な激痛だから、ということで、血液検査にアミラーゼを追加した位(結果は正常値)で、特に特別な検査をしないままで、問題ないといわれています。 膵臓はエコーやCT等ではあまり診断が出来ないと聞いたことがありますが、上記のような症状では、きちんとした検査を受ける必要はないのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

目の前を通り過ぎるのは?

person 60代/女性 -

目の異常についてお尋ねします。 昨年7月に目が少し充血したため眼科にいきました。 眼圧が少し高いとのことで 病院で検査を受けましたが異常がなく その後 充血もなくなりました。 今年の3月頃に2・3回 電気の光やPCの画面からキラキラした光線の感じを目に受け不快感を感じる時が数回あり 医者に行こうかと思っていいるうちになくなりました。 昨日 突然 くもの巣というか真綿の様なふぁ〜とした感じのかたまりが目の前に現れては消えました。 大きさは小指の先ぐらいで 手で掴めば取れそうな感じで 暗い所では消えます。 飛蚊症かと思うのですが これは糸くずか虫のような物 つまり私の物より細い物が流れてゆく感じと聞いたのですが 私も同じ病名という事ですか? 今膝が少し腫れ痛みもあったので痛風を調べるため この金曜日に血液検査をし 炎症止めにTEVA−NAPROXEN 375MGを2週間服用する様に言われました。 血液検査のため採血をした翌日の土曜日に飛蚊症のような症状がでました。 何か関係があるのでしょうか? 数ヶ月前の検査では血圧は正常ですが 総コレステロール値およびLDLもHDL/HDL Ratioも少し高めですが 食事の注意だけで薬はいらないと事とでした。 目は医者に早く行くべきでしょうか? このままでも いずれなくなり 加齢による自然的なもので問題はないのでしょうか? 今日は昨日より見える物が小さく色も薄くなった感じがします。 ご意見をお願いします。

1人の医師が回答

3ヶ月でhba1c が4.7から5.4に急上昇

person 50代/女性 -

私の母(57歳)は1・2年ほど前に顕微鏡的血管炎になり入院しました。 結果的に腎臓の約半分使えなくなってしまいましたが、今では退院し調子が良い時の血液検査をすると腎臓の正常範囲ギリギリの値(高値)くらいまでになりました。現在も病院への定期検診とステロイドと血圧とコレステロールの薬を処方されております。タンパク質制限も1日30グラムとなっておりましたが、先月やっと気にしなくていいとのお医者様の見解がでました。(まあ普段から気をつけて食事するようにいっておりますが) その腎臓を見てくれている総合病院の血液検査では随時血糖は測るのですが hba1c は図っていなかったので、今年の5月に近くの薬局で測ったところ4.7という数値でした。しかし今年の7月に受けた会社の健康診断ではhba1c が5.4になっていたのです。その間約3ヶ月でこんなに高くなるものでしょうか?健康診断の基準値は5.5となっていました。 本人的には食べ物が変わったところはそんなに無いし、サラダファーストを心がけております。また健康診断時はまだタンパク質制限がありました。 いつもの総合病院での血液検査の随時血糖も朝ごはんを食べて大体2.3時間くらいたってから測る値で80代後半くらいなのです。今回の健康診断の随時血糖も85でした。そんなに高く無いと思います。 次回病院に行った時にお医者様に相談するように言いましたが、10月になるので、その前に皆様の見解をお聞かせください。 本人的にも腎臓の血液検査の値的にも元気になっている雰囲気だったので、hba1c が急に高くなってびっくりしています。 どのようなことが考えられるでしょうか? hba1c が5.5を過ぎると数年後に糖尿になる人が多くなると聞きます。腎臓も悪いので私はとても心配です。本人は全く気にしていないのも困ります。 よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

高感度CRP

person 40代/女性 -

40代女性です。毎日疲れがとれず、起き上がるのもつらくて家事にも支障が出るくらいだるい時も多々あることから内科を受診し、血液検査を受けたところ、高感度CRPの値が4.8でした。この他の値はすべて正常だった為、糖尿病、高血圧、甲状腺関連の疾病ではないとのことでした。検査の際コレステロールが測定できなかったため、4週間後にコレステロールと共に再度検査、6週間後に受診して下さいと言われ、疲れに関しては結果を見ないと、とのことでした。 でもあと1ヶ月、毎日とてもだるく、育児・家事がつらいです。ネットで色々見たところ、この数値が高い(3以上10以下)のは心筋梗塞などのリスクが高いということ、要はメタボの様ですが、今年1月に検査をした際にはコレステロールの値はとても良く、医師にほめられたくらいでした。 血圧は少々低めの標準範囲内です。 BMIも17.4位です。 だるいですが息切れなどもありません。 この件で2度受診していますが、2度ともお医者様に扁桃腺が腫れているようなことを言われました。 質問は、次回検査で上記の状況が変わらなかった場合、どんな問題(?或いはこの疲れの原因)が考えられますでしょうか? メタボの場合は(コレステロールは8ヶ月で問題になる程急上昇することがあるのでしょうか?)こんなにだるいものなのでしょうか? 海外在住で、こちらでは日本のお医者様のように丁寧ではなく、「聞かないと答えてくれない」ことが多く、予備知識をつけて行って具体的にこれが心配だからこの検査をして欲しいなどとアプローチしないと解決策が得られないことがあるので少しでも自分で理解を深めたいです。 また、理解することにより、次回の受診までの疲労感の緩和にもつながればありがたいです。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)