血圧高い 血液検査正常に該当するQ&A

検索結果:934 件

仰向け、背もたれ時に背中上部で何かがあたる感じがあります。

person 50代/女性 -

昨年あたりから左横向きに寝ると左脇腹のぞわっとした感覚がありました。触ると少し痛い気もしますがしこりのような手応えはありません。生理時に強く感じるような気がします。 今年に入って仰向けや椅子に座ると左背中上部、肩甲骨の内側に何かあたるように思い、鏡でみても触っても特に表面や形はありません。1月に強いストレスを感じて以来、動悸のような体が脈に合わせ動くような(心拍も酸素飽和も正常)いずれも感覚なのですが、気にすればするほどぞわぞわが気になり落ちつきません。甲状腺の腫れもあったので夏に内科に甲状腺エコーや血液検査をしましたが異常は指摘されませんでした。動悸など更年期の話をしたらあまり辛かったら婦人科受診や漢方をと勧めて頂きました。 体に腫瘍、がんなどがあれば血液検査のCRP等の数値が上がるとネットでみましたが0.02でした。 しかしながら背中に何かあたる感じがある以上、やはり腫瘍なのか、何かの癌が大きくなりすぎて骨を飛び越えて圧迫されてるのではないかとかネットで調べれば調べる程、悪い病気ばかりヒットし不安でなりません。全身病気だらけでは?とか思うと怖くて最近血圧も高めでアムロジピンを処方して頂き落ちついています。 背中に腫瘍がふれることってありますか?脈打つ感じは背骨沿いにとくとくしているようにも感じますが癌の症状でしょうか? 今2カ月ぶりに生理がきて 述べてきたような症状が強くでており怖くて支離滅裂なまとまりのない文章になってしまい申し訳ありません。貴重なお時間ありがとうございます。

2人の医師が回答

数日前から期外収縮が頻発しています。どのような注意が必要でしょうか?

person 70代以上/女性 - 解決済み

数日前、胸のつまる感じがして、パルスメーターを付けてみたら、脈が飛んでいました。似たような症状は以前にもあったのですが、パルスメーターで確認したのは初めてで、急に心配になりました。健康診断では、血液検査はすべて正常。数年前に24時間ホルターを付けた結果は、不整脈が少ない方だと言われました。最近も30分の散歩を週に3回はしており、早足で歩いても異常は感じません。今回の期外収縮は、屈んだ姿勢をとるとき、慌てて走ったあと、机に向かっているとき、早朝に目が覚めたときなど、様々なときに起こります。脈は70から80止まりで、頻脈にはなっていません。血圧は、冬に高くなるのでブロプレスの8mgを飲んで130/80程度。ここ一ヶ月は薬なしで120/75程度をキープしていました。期外収縮が出てからは150/95あたりにはね上がりました。 就寝時間はいつも11時頃で、7時頃、自然に目が覚めます。午前中は机に向かって仕事をし、午後は、買い物、散歩、その他の家事をして動き回ります。身長155cm、体重47kg。一日三食しっかり食べて、いわゆる快眠,、快食、快便の日々を過ごしてきただけに、突然の不調に戸惑っております。 今後どのような検査が必要か、また、生活上どのような注意が必要か、おうかがいしたく存じます。なにとぞよろしくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

インスリン注射が必要ですか?

person 30代/男性 -

はじめまして。私は10年くらい前から糖尿病を患っています。昨年春頃から尿蛋白が3+となりクレアチニンも徐々に上がり始めたため、当時の主治医にネフローゼではないかと尋ねたところ、ネフローゼではなく、やせればすぐ下がるから大丈夫と言われたのですが、秋頃に勤務先の健診で引っ掛かり、紹介された病院で糖尿病腎症によるネフローゼと診断されました。当時通院していた病院及び紹介された病院では糖尿病腎症によるネフローゼは治療できないと言われて腎臓内科のある病院に移りました。検査の結果、血糖の指標であるヘモグロビンA1cは5.2と正常範囲内でしたが、空腹時血糖が134でした。既にこの病院で四回蓄尿と血液検査を受けましたが、ヘモグロビンA1cと空腹時血糖の数値は同じで、血圧は平均130/85、尿蛋白は3+で1日10g前後尿に排泄されていて、クレアチニンは1.2から1.4を行ったりきたりです。あと膝から足元にかけて強い浮腫が出ています。昨年末に網膜症からくる眼底出血が両目に出て、硝子体切除を受けました。その際左目で手術直後に手術針をいれた部分に新生血管が出来て破裂し、再手術を二回受けて1ヶ月たち今のところ安定していますが、この出血原因も腎臓疾患からと言われ、血糖と血圧の管理と腎臓をよくみてもらうように勧められました。腎臓内科の先生は、ヘモグロビンA1cが安定しているのにインスリン投与を強く勧めてきます。現在はダオニール1.25を朝1錠だけで後は、血圧の薬としてディオバン朝1錠、利尿剤としてフロセミド20を朝1錠、末梢神経障害薬としてキネダックとメキシチール毎食前各1錠を飲んでいて、ネフローゼで高くなっているコレステロールや中性脂肪を管理する薬は出ていません。腎臓内科の先生は何故インスリン投与を勧めてくるのでしょうか?またコレステロールや中性脂肪の薬は必要ないのでしょうか?

1人の医師が回答

体調不良で何科を受診すべきか迷っています

person 30代/女性 -

体調が悪いので、受診を考えていますが何科を受診すべきか迷っています。 症状 フワフワとしためまいを感じる(2,3カ月ほど前から) 血の気の引く感じで気が遠くなる失神寸前の時のような状態で吐き気も感じます (1週間ほど前から午後にひどい) こむら返りが多い 血圧が低い90-50 以上の症状で、既に婦人科と脳神経外科を受診しました。 婦人科の血液検査で、貧血はなし 様子見 脳神経外科の検査で、CT異常なし めまいの検査にて自律神経が乱れている様子 と、言われました。 現在脳神経外科で、処方されている薬を飲んでいます グランダキシン50mg朝・夕食後 寝付きが悪いということで、デパス0.5mgを就寝前 どちらの病院でもこれといった原因がなかったので心療内科の受診を考えています。 ただ、去年流産から無痛性甲状腺炎を起こしており、甲状腺に詳しい内科に行くべきか迷っています。 血液検査の経過 橋本病の抗体陽性・バセドー病は陰性 8月末 TSH0.01以下 FT4 4 9月末 TSH0.01以下 FT4 5 10月末 TSH0.01以下 FT4 3 11月末 TSH0.01以下 FT4 2 12月末 TSH 3 FT4 1 2月末 TSH 2 FT4 1.2 3月末 用紙をなくしましたが、正常値でした 4月に引越しをしたので、どこにでも出せる紹介状は手元にありますが 3月に正常値だったので次は半年後に引越し先で受診するように言われています。 通常、無痛性甲状腺炎は数値が高くなった後、低くなると思いますが、私は低くなりませんでした。 これだけ時間をおいてから低くなることはありますか? 今の症状が甲状腺ホルモンの低下で引き起こされることはありますか? ストレスの自覚はあまりありませんが、地元から飛行機の距離の引越しをしましたので、わからないうちに感じてるのかもしれません。体調が悪いので、あちこちの病院へ行きたくありません。 よろしくお願いいたします

1人の医師が回答

左胸 重い 不安 上室性期外収縮

person 60代/男性 - 解決済み

週に何回か左胸の浅いところ(深いところではない気がする)が重い感じがして心臓は大丈夫かなと不安を感じます。(胸の中央や右側がそんな感じになったことはありません。)そんな時は手首で脈をみますが不整脈らしい脈は感じられません。不安感を感じるとほぼ毎回大便がしたくなります。トイレにいくと下痢ほどではありませんが軟便が出ます。 忙しい時にこの不調を感じることはほとんどありません。 原因は何でしょうか。精神的なものでしょうか。このまま放置しておいてもいいでしょうか。診察を受けるとすれば何科でしょうか。 約15年前に胸の重さ(締め付けられる痛みはない) があって息も苦しく起きていられなくなり診察を受けたところホルター心電図やトレッドミル、心エコーを受け上室性期外収縮(頻脈、命の危険なし) と診断されました。 約10年前も旅行中に体がフワフワするような感じで心臓の不調かと不安を感じ目の前が真っ暗になって救急病院に行ったことがあります。診察を待つ間に体調は少し良くなり、そこでは血液検査を受け、中性脂肪が多いが特に異常ないと言われました。 中性脂肪については30才頃から高く、そのまま放置していたら、7、8年前には700を超え、要治療になりました。その時に胸が重いことも相談すると自律神経失調症かもしれないと言われました。診察を受けてエパデール600mgを毎食服用と運動をするように言われました。 その後ほぼ毎日1万歩のウォーキングもしていましたがあまり効果はありませんでしたが、歩く程度の速さのスロージョギングに変えると目に見えて効果が現れ、服薬を続けてではありますが、中性脂肪値が正常範囲内に収まるようになりました。 コレステロールはhdl、ldl共正常範囲内ですがhdlは時々少し低い値になります。 胆石もありますが無症状です。 血圧は正常です。

4人の医師が回答

クレアチニン値について

person 40代/女性 - 解決済み

44歳女性です。 年に2回健康診断を受けていますが、数年前からクレアチニン値が基準値を上回ることが多くなり、今回の検診結果でも「腎機能低下、生活習慣改善」と記載されていました。 以下、ここ数年のクレアチニン値の結果です。 2021年2月 0.87 2020年9月 0.70 2020年2月 0.83 2019年9月 0.69 2019年2月 0.72 2018年9月 0.71 これ以前の10年ほどはずっと0.65〜0.72くらいを上下していました。身長は164センチ、体重53キロほどの普通体型で、特に筋肉質ではありません。 以前から何となくクレアチニン値が高めで気になってはいたのですが、昨年から0.8台にまで上がってしまったことで不安に思っております。eGFRも60を下回ってしまいました。 ちなみに、血圧は正常、タンパク尿もありませんが、毎年尿潜血が+で引っかかります。その度に精密検査に行っておりますが、特に問題は見つからず、体質かもと言われています。 血液検査では、総ビリルビンとヘモグロビンが基準値をわずかに上回っている他は正常値です。 脱水の影響もあるとのことですが、2月の検診は胃のバリウム検査もあるため、前日21時以降絶食、水分は当日朝6時までという制限があります。9月の検診は、21時以降絶食は同じですか、水分は制限がなく、直前までお茶か水は飲めるという違いがあります。 一度、腎臓内科に行ってみるつもりですが、仕事の都合ですぐには行けないためこちらで相談させて頂きました。 やはりここ2年ほどで腎機能が落ちてきていると考えられるでしょうか?塩分制限などがすぐにでも必要な状況でしょうか?父が透析をしていたため、透析の大変さも知っており余計に心配です。

4人の医師が回答

全身の強い倦怠感と肋骨前部~背中の痛み

person 30代/男性 -

<症状、検査> 時系列に説明します。 ここ1か月血圧が高い。 起床時155-105前後、日中疲れてると170-120前後。 ↓ 23日夜に急に全身にじんましんが出ました。 ↓ 24日に総合病院にかかり、血液検査。 ※γ-GTP180、中性脂肪311、尿酸値8.5、それ以外は問題なし 疲れストレスということで、じんましんの塗り薬をもらう。 ↓ 25日に全身の強い倦怠感と咳、鼻水。風邪かと思い1日床に臥せる。 26日には、みぞおち両脇の肋骨あたりから背中(肩甲骨下)まで痛む。 ひどい食欲不振でもあったが無理に食べた。 ↓ 本日27日、倦怠感と肋骨~背中の痛みが増したため、同じ病院の かかりつけ医に再度かかり、腹部CT・エコー・胃カメラ・血液検査をしました。 ほぼ前回と同じでしたが、前回は基準値内だったGPTが45(GOTは正常)。 CT/エコー画像ではいつも通りの軽度の脂肪肝で他に異常は見られない。 胃カメラではびらん性胃炎。 疲れとストレスによる胃炎と軽い肝機能障害と言われ、 明日から旅行の予定だと告げると言って気分転換したほうが良いと言われました。 会社経営者で、ここ最近のストレスと過労具合はかなりのもので、不眠状態ではありました。 <質問> ・肝炎を心配しているのですが、GPT45程度なら心配する必要ないでしょうか? ・劇症肝炎なんていうのは心配する必要ありませんか? ・今までも消化器系症状と付き合ってきている感覚で、今回の倦怠感と  背中部分の痛みにはいつも以上に異常を感じているのですが、薬も飲まず  休養してれば治るんでしょうか? ・明日から旅行行っていいと思いますか? どうかご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)