クレアチニン値について

person40代/女性 -

44歳女性です。
年に2回健康診断を受けていますが、数年前からクレアチニン値が基準値を上回ることが多くなり、今回の検診結果でも「腎機能低下、生活習慣改善」と記載されていました。

以下、ここ数年のクレアチニン値の結果です。
2021年2月 0.87
2020年9月 0.70
2020年2月 0.83
2019年9月 0.69
2019年2月 0.72
2018年9月 0.71

これ以前の10年ほどはずっと0.65〜0.72くらいを上下していました。身長は164センチ、体重53キロほどの普通体型で、特に筋肉質ではありません。

以前から何となくクレアチニン値が高めで気になってはいたのですが、昨年から0.8台にまで上がってしまったことで不安に思っております。eGFRも60を下回ってしまいました。

ちなみに、血圧は正常、タンパク尿もありませんが、毎年尿潜血が+で引っかかります。その度に精密検査に行っておりますが、特に問題は見つからず、体質かもと言われています。

血液検査では、総ビリルビンとヘモグロビンが基準値をわずかに上回っている他は正常値です。

脱水の影響もあるとのことですが、2月の検診は胃のバリウム検査もあるため、前日21時以降絶食、水分は当日朝6時までという制限があります。9月の検診は、21時以降絶食は同じですか、水分は制限がなく、直前までお茶か水は飲めるという違いがあります。

一度、腎臓内科に行ってみるつもりですが、仕事の都合ですぐには行けないためこちらで相談させて頂きました。

やはりここ2年ほどで腎機能が落ちてきていると考えられるでしょうか?塩分制限などがすぐにでも必要な状況でしょうか?父が透析をしていたため、透析の大変さも知っており余計に心配です。

2人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師