39歳、女性です。
4年ぶりに3月に健康診断を受けたところ、クレアチニンの数値が高かったため(0.72)
6月に再度測りましたがやはり(0.76)と高めに出ました。
過去の結果を確認してみると、
2016年 0.63
2020年,2021年 0.66
と正常範囲内でしたが、4年で高くなり、また今年の3ヶ月でも0.04上がっているため心配です。
この4,5年で変わったことと言えば、
仕事がデスクワーク→2年ほど体力のいる仕事に(今はまたデスクワークに戻りました)
4年前から週一のテニス(90分)を始めた
昨年から犬を飼い始め、朝夕散歩するようになった
電車通勤から自転車通勤になった
飲み会が増えたり、家でも飲むようになり、以前はほぼ飲まなかったアルコールを摂取する回数が増えた
体重が3キロ増
などです。
腎機能が弱っているのでしょうか
気をつけたほうが良いこと、またはすぐに受診の必要があるか、教えていただきたいです。