血小板減少症に該当するQ&A

検索結果:431 件

突発性血小板減少性紫斑病の治療について

person 40代/女性 -

7月にコロナになり、おそらくそれが原因で突発性血小板減少性紫斑病を発症しました。血小板は1万数千程度です。8月上旬にデカドロン40ミリを4日間、服用し、数日で血小板の数値が下がり、1週間後ピロリ菌除去、先月24日から再度デカドロン40ミリを4日間とレポレード12.5ミリを1日1回服用しています。 1、ステロイドで感染症にかかりやすいとのことですが、上記内服量だと何日くらいで元に戻りますか?また、数値を確認する際は何を見れば良いでしょうか?リンパ球が戻れば大丈夫なのでしょうか? 2、ステロイドは、副作用が多いのでやめたいのですが、レポレードで効果が出ればレポレードのみで生活できますか?その場合、血栓が出来やすいと思いますが、何か対策はありますか?まだ生理はあります。どれくらい飲み続けると、血栓の心配が高まりますか? 3、ステロイドを飲まざるを得ない場合、強度近視で網膜剥離やICLの眼内手術をしているので、緑内障白内障の副作用が心配です。どれくらいの期間や量で出やすいというのはありますか?なるべく副作用が少ない飲み方はどんな方法になりますか? 先が見えず色々心配で、少しでも何か教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

腸骨部の深部静脈血栓症で28年の長期間、抗凝固薬を服用しているが、服用をやめたい

person 70代以上/男性 -

写真に年月と検査結果がありますので、そちらを参照しながら見てください。 28年前に、好酸球の増加で肺炎からDICになりました。両足が腫れヘパリン投与し 約1か月後に転院し、血管造影を受け、腸骨部の左右と合流部分の静脈に血栓が出来ていると説明されました(深部静脈血栓症)。血栓でブロックされた静脈の流れは側副血行路で賄っていると言われました。 この深部静脈血栓症の発症から現在まで抗凝固薬のワーファリンと2年ほど前から エリキュースにかえて、服用し続けています。2回の抜歯と2回の手術の時は担当医師の 指示のもと、服用を中止しています。 静脈フィルターはつかっていません。 日常生活には、何も問題はありません。 発症時から90日程の間は白血球と好酸球の増加、血小板の減少等の異常がありましたが、その後は安定しています。 Dダイマーの値も2年前から0.3未満と良好です。 以上のことから、エリキュースの服用をやめたいと思っていますが、 その場合のリスクについて、私はほとんどない思っていますが、 服用中止で、どのようなリスクが何パーセントぐらいあるのか、具体的に教えて下さい。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)