2、3年前から会社の健康診断で尿潜血が出るようになり、去年までは尿潜血+2だったのですが今年は尿潜血+3、尿蛋白+が出ました。
去年も泌尿器科で再検査した所尿沈渣では潜血が出てないとの事だったのですが今年は膀胱炎になってますと言われ抗生剤など出してもらいその時に血液検査もお願いしました。
1週間後検査結果を聞きに行くと、ch50とc3が基準値より少し高めだから膠原病などの可能性もあると言われ怖くなりました。
ch50→53
c3→167
でした。
3年ほど前から自分に少しでも異変があると大きい病気と勘違いし不安になったり、腰痛や背中も痛くなったり関節も痛くなったりとする事があります。
膠原病の症状にも同じようなことが書いてありとても不安です。
紹介状を書いてもらい大きい病院で検査待ちなのですが前の病院の検査結果を持っていくと正常の範囲内といわれました。
それでもこわいです。