羊水過多症について AFI31

person20代/女性 -

前回も同じような質問させて頂きましたが
聞きたいことが増えたので再投稿します

前回29w健診時に
羊水多めだね〜とゆうようなことを言われましたが標準内ではあるから様子見!で終わりました。その時に妊娠糖尿病の血液検査もしました。
結果は標準
胎児は標準内大きめの 1519g

31w5d 羊水が前回よりも増えて
AFI31、ポケット?11センチ
と羊水がかなり過多
胎児は変わらず標準内大きめ2085g
糖尿病の血液検査の方も数値は大丈夫で、私自身の体重も前回と同じでした。

症状としては
横になり左向きになると胃が圧迫され辛い
すぐに張る

妊娠初期にて、NIPT陰性 (13.18.21t)

念の為、羊水がかなり多いため、大学病院にて精査します。早めの受診を〜ということで来週受診です

私みたいな方がSNSにはたくさんいるのですが
そもそも同じ羊水量でも(AFI中度の方)
そのまま様子見、紹介状等なしの方も見られます

その差は何なんでしょうか?
私は先生に、エコーはしっかり見たけど大丈夫だと思うよ!あんまり落ち込まないで。ただか言われましたが
本当に念の為なのかわかりません。

それとも患者にゆうほどでもないけど
気になるところがあるから紹介しよう、なのですか?
こういう判断は先生たちはありますか?
教えて頂ければ本当に幸いです...
来週までとても不安です

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師