認知症に該当するQ&A

検索結果:10,000 件

水頭症手術後の症状で困っています。病院に行ったほうがいいですか?

person 50代/男性 - 解決済み

59歳、夫についてです。23/2/21未明にくも膜下出血発症。カテーテルコイル術を行い、同年11/4回復期リハビリを終え退院。記憶の高次脳機能障害、ガニ股すり足歩行、頻尿、全身の痛みが残る。11/6に検査、手術をした主治医に脳室拡大と言われ、タップテストを行う。歩行、頻尿、全身の痛みは大分改善、頭もスッキリして、生活するのが楽そうだったが、主治医から認知改善無し、椎間板ヘルニアの手術をしているので、一旦手術橋ない方向に。その後、水頭症の症状が悪化し、主治医と再度相談。今年の1/19に水頭症VPシャント手術を行い、10圧で調整。頭痛、吐き気、CT画像で脳に隙間があると、1/25に16圧に変更。2/9に退院。全身の痛みや頻尿、歩行はタップテスト時程に改善せず、他に耳が遠い、異常な眠気、前頭部の頭痛、頭がモヤモヤする、高血圧、背中の痒み、頭を下に抱えうずくまる姿勢、手術痕辺りのお腹の痛み吐き気を訴えたので、病院で診察。CT画像では異常なく、高次脳機能障害だからどこまで本当かわからないと、相手にされず。その後も体調不良は続き、4/23に16圧〜15圧に変更。毎日の頭痛や吐き気、背中の痒み、高血圧等は改善した。今現在症状は、耳が遠い、異常な眠気、頭が1日1回から数回モヤモヤする、頻尿と夜間頻尿、歩き方がガニ股、小股すり足気味、首、両肩、両腕、両手の指の第2関節と、親指の第1関節、両膝の痛みで立ち上がりが困難に加え、週1程度、頭を下に抱えうずくまる姿勢あり、ここ1ヶ月位、1日1回以上目が回る、視野が半分位狭い症状がある。又、シャント術後、快便から便秘気味、シャントが通る辺り〜傷口付近とお腹全体に痛みが広がり、頻度も増し、お腹が出た感じもある。これらは水頭症と関係ありますか?最初の手術をした主治医が退職し、紹介先の先生も相談に応じず、どうしたら良いかわかりません。助言をお願いいたします。

5人の医師が回答

パニック障害、不安障害、鬱

person 40代/女性 -

昨年の春に激しい目眩で倒れて 閉経がわかり 自律神経失調症と診断 目眩をなんとか治そうと 漢方薬を飲んだり タンパク質やらビタミンやら 栄養学を取り入れて 一時は不安感がすごいものの パニック発作も少なくなり 外出できてこのまま良くなってくれると 信じていたのですが つい先日車の助手席に乗っていて 激しい焦躁感、ざわつきでパニック発作を 起こしてから車が怖くなってしまいました それでも 行動、認知療法を頑張ろうと その後も車に乗って 出かけるものの 途中でやはりパニック発作 あんなに頑張ったのに。と もう疲れた。終わりにしたいと 感情が込み上げてきて 泣いてしまう日々です SSRIレクサプロは 自殺したくなる感情や 異常にハイになる感じがでてしまい 中止になりました 今はセディール5ミリを飲んで 頓服でリーゼ5ミリがでています ベンゾ系の抗不安薬が 根治には結びつかず 耐性ができて離脱にも苦しむことを 知ってるのでなるべく飲まないようにしたいしでも辛いし SSRI薬が合わなくて どうしたら良いのかわかりません QOLは下がり 運転もできず 近所を散歩するのもやっとです 病院には 倒れる思いで向かいます 主治医は SSRIが飲めないなら。とセディールですが飲むと頭が混乱する感じがして 副作用が出てる気がします なんとかならないのでしょうか レクサプロは1/4量でした ジェイゾロフト25ミリの半錠でも レクサプロのような副作用はでますか? 薬に敏感で 子供の量でも効いてしまいます なので副作用もでやすくて 他に方法はないですか? リーゼは頓服でも どのくらいで耐性が付いてしまいますか? セディールは急に辞めても大丈夫ですか?

2人の医師が回答

診断名と薬の減薬時期について

person 10代/男性 - 解決済み

息子についての相談です 高校1年時初めて精神科に通院する様になってから2年が経ちました 病院を3カ所変更し、1番長く通っていた先生からの診断はまだ年齢が若いので診断名は付けられないという事でした 一度救急搬送された病院で私から今までの経緯を10分位話した所その医師は 本人会わずして統合失調症と言われました 不審に思い2日で退院 長くかかっていたかかりつけ医の紹介状はその病院で破棄され入院していた病院の紹介状を持って実家近くの病院に行く事になったですが 今の医師は紹介状を見て統合失調症かもしれないし診断が変わるかもしれないという診断で今に至っています。 高校生の場合、医師によって 診断名をつけるケースと付けないケースの違いをご教授頂きたいです また、薬についてなのですが 最初エビリファイ1ミリから3ミリ数ヶ月服用していたのですが、病状が落ち着いてきたので勉強に集中出来ないという事もあり医師の判断でやめた所症状が悪化してしまい 現在は、オランザピンを開始して最大量20ミリを1年以上服用しています。 症状が落ち着いていても、現在午前中に数回程度なのですか幻聴が全く消えない限り減薬せず20ミリ服用し続けて大丈夫なのでしょうか? 前回の診察の際今の医師にその不安をぶつけた所幻聴が消えない限り 今は火が燻ってる状態なので減薬して悪化する可能性があるので減薬時期ではないと言われました ネットなどで検索した所、病状が緩和したら速やかに減薬して行くのが好ましいと複数の医師の記事を見て とても不安に思っています 将来なりたい仕事があり、行きたい学校もあるのですが、薬のせいか、集中力は落ち、認知機能も低下してる様に思いとても心配です また、薬のせいなのか、それとも病気の症状によるものなか等も知りたいです 以上3点についてご教授頂けますでしょうか? 複数の医師の方の回答があれば嬉しいです

3人の医師が回答

咽頭淋菌やクラミジアが赤ちゃんに感染する可能性

person 30代/女性 -

強迫神経症があり、認知行動療法をしていますが生理前や排卵日前後に不安が強くなりやすいです。 子供の頃から喉風邪を引きやすいのですが、喉が痛くなりやすいことが気になり、もしかして咽頭淋菌やクラミジアにかかっていたらと不安になりました。 現在、11ヶ月の乳児を育てています。 子供とコミュニケーションを取る時も、唾液などから感染したらと考えてしまいます。 妊娠発覚後からは性行為は一切していません。 来月には咽頭の検査を受けたいと思い、検査ができる婦人科を予約しています。 1.もし感染している場合、抱っこ中など至近距離での子供への声かけや、おでこや頬にキスをすることはリスクになりますか? 2.喉の痛みはずっとあるわけではなく、風邪を引いたり、鼻炎なので口呼吸やたくさん話したりすると乾燥して痛みや赤みが出やすいです。痛くない期間のほうが多いです。感染している場合は症状はずっと出ているのでしょうか? 3.妊婦健診の時は性器のクラミジアは陰性でした。淋菌は検査に入っていませんでした。2年前に原因不明の不正出血があり、性器のクラミジアと淋菌の検査をして陰性でした。その検査後から妊活をして避妊具なしで妊娠しているのですが、オリモノ検査もしたほうがいいでしょうか?主人は性器も喉も特に症状はなく、心配しすぎだと言われます。(子供は帝王切開で生まれているので出産時に感染のリスクはなかったと思います。) 4.生理前や排卵日前後に不安になるので、ピルなどを飲むのは不安感の軽減に有効でしょうか? 子供とコミュニケーションを取るときに感染が気になって躊躇してしまい、辛いです。 ご回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

嚥下障害による栄養不足で、脱水が原因で死んだのですか、癌もあって回復できなかったのでしょうか

person 40代/女性 -

父74歳、死亡までの経緯と質問。 30年前、副腎摘出。パーキンソン13年ヤール4、嚥下で体重40k、身167側弯。2年前、水頭症シャント問題無。3ヵ月程の舌癌ステージ3、合併症リスクで手術せず、少痛み程度。発語不可。認知無し。死亡の1週間前までの入院中、運動リハビリ毎日30分 3/26火(死亡の4・5日前)】血液検査。白血球11,570、総蛋白7.0、アルブミン3.9、尿窒素45.9、クレアチニン0.86 3/29金 夕食中、詰まり苦しむ。舌に、食べカス。苦しいまま就寝。数日、これの繰り返し。しかし毎日、頑張って飲食 3/30土 朝ぐったり。尿が貯まるが排尿できず 12:00 意識消失、顔色は無く、喉ゴロゴロ音。病院へ 36.4℃。機器で計れず、触診血圧70、前額部で酸素54%。血が引けず。輸液と酸素マスク開始 14:00 両肺全体から水泡音。黒緑色~黄色痰を多量 14:30 開眼、マスク触る 16:00 意識は完全回復。穏やか、理解・返答可 11:45 自然排尿345ml 3/31日 06:01 熱なし。血圧100台、酸素良好。点滴、左上腕へ。黄色痰 10:55 血圧100台。酸素2L、94%。チアノーゼ有。下顎呼吸 15:00 意識はっきり。家族へ必死に話しかけた 16:33 36.9℃ 血圧120台、酸素88%。覚醒、呼ぶと頷く 18:00 37.8℃ 発汗。下顎様呼吸。呼応の反応なし。点滴トラブル無 4/1月 01:18 38.0℃ 努力呼吸。血圧70台。午前3時死亡。以上。 検査・薬一切なし。輸液はソラクルト、ソルデムを交互、1日1000ml 1 死亡原因は?(死ぬ1週間前までの入院中は、主治医は、栄養は足りてたと) 2 なぜ意識が戻った、なぜ再び悪くなった?(2~3時間で意識回復。翌日も) 3 何かしてれば助かった?

3人の医師が回答

80代母、肺線がんステージ4 治療を続けるべきか

person 70代以上/女性 - 解決済み

89歳母が2023年12月に非小細胞肺腺がんステージ4と診断されました(右肺原発、反対側わきの下リンパと骨盤に転移あり。脳転移はなし。EGFR遺伝子変異エクソン19欠失、PD-L1強陽性)。狭心症の既往歴がありますが、歳の割に元気で認知機能の衰えもなく、一人暮らしをして、習い事などにも通っていました。2024年1月からタグリッソでの治療を始めましたが2週間服用したところで腎臓の数値が悪化し、心不全を起こして服用中止に。1か月ほど利尿剤で治療し心臓の苦しさも治まったため3月からイレッサでの治療を開始しましたが、やはり2週間で発熱と腎臓悪化があり服用を中止しました。レントゲンで見る限りタグリッソを2週間服用しただけで、がんはかなり小さくなっているとのこと。主治医からは少し休薬して、またイレッサを一日おきに服用してはどうかと言われていますが、同じ病院内で診てもらっている循環器の医師は、心臓の状態からタグリッソ、イレッサを使うことに否定的です。現在クレアチニンは正常値に戻っていますが、むくみが取れず、少し動いただけで苦しく、心房細動もあります。服薬のせいで体調を崩してからは、歩行もままならず、気分もふさぎがちです。もともとがんが見つかった時点では自覚症状もなく、生活を楽しめていました。休薬して体調が回復したら、そのままがんの治療はしないというのも選択肢の一つかと思うのですが、そこでお尋ねしたいのは、 ・治療しなかった場合、どのような経過をたどり余命はどれくらいと見込まれるでしょうか? ・イレッサを回数を減らして続けるのはいい案でしょうか? ・分子標的薬以外の治療の可能性(抗がん剤、免疫チェックポイント阻害剤など)はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)