貧血用薬に該当するQ&A

検索結果:229 件

統合失調症の30代の娘、最近、1に一回目が上がると言って困っています。

person 30代/女性 -

30代の統合失調の娘が最近、1日に1回は目が上がると言ってきて困っています。数か月前からたまに目が上がる事が有りましたが、ここ1~2ケ月頻度が多くなりました。ここ2~3週間は毎日上がる様です。散歩した直後がほとんどですが、たまには今日の様に散歩する前に起きる事があります。2,3ケ月前は薬の飲み過ぎとの判断からアキネトン1mgを頓服として目が上がった際に飲んで、それなりに効いている様でしたが、1ケ月前から効かなくなったとの事より、精神的なものだろうとの判断からランドセン0.5mgnを1錠に切り替えました。飲めばそれなりに効く様で、20~30分で症状が軽減する様です。(尚、散歩は夕方4時頃から毎日30分位しています。) 目が上がる頻度を減らせる方法はないでしょうか?尚、常用で飲んでいるのは、統合失調症用としてはワイバックス0.5mgを朝1錠、リスパダール2mgを就寝前に1錠、アキネトン1mgを朝1錠、昼2錠、ルーラン8mgを朝2錠、昼1錠、就寝前に2錠、ランドセン0.5mgを昼に1錠飲んでいます。糖尿病用と貧血用にに就寝前にフェロミア錠50mg 鉄50mgを1錠とリピトール5mgを1錠飲んでいます。アキネトン、ランドセンを昼食に飲んでいるのに少したって夕方散歩すると目が上がります。しかし、上がった後、ランドセンを飲むと軽減されるようです。何とか目が上がるのを減らしたいです。

4人の医師が回答

更年期、ホルモン治療中、不正出血が頻発に起こる

person 50代/女性 -

子宮筋腫有り。(気にならない大きさと言われている) 子宮頸管ポリープ(小さい)再発している。 昨年2月に子宮癌、頸癌検査をし陰性でした。ついでにホルモンを調べ更年期でした。更年期症状で悩んだ末、7月からホルモン治療。エストラーナテープ0.72mg エフメノカプセル100mg。その頃から出血が月に2回(約1週間)。多くは無く、昼用ナプキンを半日で取り替える位ですが、ダラダラと続きます。10月頃から更年期が落ち着き少なくなったとおもっていたら、12月中旬性行為をしたら、数日後に1週間位チョロチョロ出血?その後、年末年始は止まったので1/5に性行為をしましたが直ぐにまた出血し始め、1週間目のうちは普通より少ないけど(昼用を取り替える程度)トイレではポタポタ出てました。夜用は必要ないし漏れもない程度。今週に入り止まったかと思ったら今日紙にべったり付いていました。ナプキンには付着する程度ですが、やはり出血しているようです。医者はホルモン治療が落ち着くまで半年から1年掛かるから不正出血は仕方ないと説明を受けていますが、今回のような性行為後の出血が気になる点、しかし癌検査は陰性である。だからポリープかも知れないと16日が切除予定でしたが坐骨神経痛が辛くなりキャンセルしました。 まずはポリープを切除はします。また癌検査もそろそろ時期ですからやらなくてはなりません。また医者はあまり出血が気になるならホルモン治療を止めようと言われました。やはり漢方とプラセンタにした方が出血は起こらない?現在、両親の介護に対して更年期症状が抑えられているのは救いです。貧血にはならないように鉄分サプリを服用。今は2週間続いている出血で精神的に辛いです。パートナーにも申し訳ないです。最後に、今勝手に薬をやめたら出血は直ぐ止まるのでしょうか?やめたらまた再開はしない方が良いですか?長文ですが宜しくお願いします。

2人の医師が回答

中用量ピル プラノバールについて

person 20代/女性 - 解決済み

3/25から生理ではない出血が続き、婦人科に行ったところ機能性出血と診断されプラノバールを7日分処方されました。 処方された時は子宮内膜を元に戻す薬と説明され、中用量ピルとは全く知りませんでした。 出血は今でも続いており、最初はおりものシートで事足りたのですがここ3日は昼用ナプキンを1日3枚使い切るくらいの量です(これが多いのか分かりませんが、お医者さんにはエコーの時結構出てるねと言われました) 私はピルそのものを飲んだことがなく、いきなり副作用が強いらしい中用量ピルを飲むのが正直めちゃくちゃ怖いです。。 一週間後は知人の結婚式で県外に行くこともあり、その日に吐きましたなんてことにはなれないのも悩んでいる理由の一つです。 (このまま出血が続いたらそれはそれで貧血で倒れるんではとも思いますが。。) 出血をこのまま耐えるか、副作用を覚悟で飲んだ方がいいのか… 生理は今までずっと正常に来ていたのでこんなことは初めてで どうしたらいいかわかりません… また、飲む場合止血したら飲むのをやめていいのでしょうか? 1日目があまりに辛い場合は、1日休んで3日目に飲む、などはしていいのでしょうか?

4人の医師が回答

発熱が続いた為、血液検査を行うとCRPが8.3でした

person 乳幼児/男性 -

1歳4ヶ月の男の子です。先週水曜日に急な発熱があり病院へ行ったところその場で熱性痙攣になり、坐薬を入れてもらい、鼻水、咳症状もあった為シロップ薬をもらいました。その後、夜になると40°の熱がある状態が日曜日まで続いた為、昨日病院を受診、血液検査を行ったところCRPが8.3まで上昇しているとの事、更に貧血であると言われました。追加で抗生剤を処方されました。トスフロキサシン小児用細粒というものです。昨夜は37°台の熱で、今朝は平熱になりました。そして熱が下がったら保育園へ行けると言われたのですが、現在食欲もなくほとんどご飯を食べてくれず母乳をあげています。咳がひどく、あまり元気がなく、眠気からなのかずっとグズっています。まだ体の状態が回復していないのだと思いますが、こんな状態で保育園へ行っても良いのか、血液検査をもう一回して値が下がっているのを確認する事もしなくて良いものなのか?と、色々と不安です。熱性痙攣もはじめての経験だったので、風邪ではなく、何か違う病気なのかと色々悩んでしまっています。 このままの状態がいつまで続くのか、熱はありませんがまた病院へ行った方が良いものか、アドバイスよろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

過敏性腸症候群について

person 40代/女性 - 解決済み

もともとお腹が弱く、一ヶ月に一度くらいの頻度でひどい腹痛から下痢になることがありました。何年か前から過敏性腸症候群と診断されておりましたが、去年の12月頃から水分量の多めの便しかでなくなり少しずつ悪くなってきている気がしたので病院をかえたところ、きちんと検査したほうが良いと言われ、2月に胃カメラと大腸カメラをやりました。結果、とくに異常がなかったので、過敏性腸症候群ということで治療をはじめましたが、良くなっている感じがしません。便も軟便より泥状の下痢のほうが多くなっています。最初に、桂枝加芍薬湯、レパミピド、ポリフル、クエン酸第一鉄(昔から貧血が酷いので)を処方され、途中から五苓散とロペラミド(こちらは心配な時用の頓服です)を追加してもらい飲んでおりますが、なんとなくお腹もスッキリせず、腹痛の頻度が増え、一日に一回は泥状の下痢するような状態です。 ずっとこのままの状態が続くのかと思うと気が重いです。自分で他にできることがないかと思い、腸内環境を整えようと思ったりしていますが、環境をよくするような食品を取ったりするのに加えて、市販のビオフェルミンやビオスリーなどの整腸剤を今飲んでいる薬に加えて飲んでも大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

7人の医師が回答

妊娠中の潰瘍性大腸炎 逆流性食道炎について

person 20代/女性 - 解決済み

現在妊娠22週です。 今年の2月に大腸内視鏡検査を行い、初期の「潰瘍性大腸炎」と「過敏性腸症候群」であると診断されました。症状が酷くなった際に薬で治療するとのことだった為、1度も薬を飲んだことはなく、治療はしていません。(少量の血便・腹痛があった為、受信をし検査をすることになりました) 今年の5月に妊娠が分かり、9月の上旬に痰が出るようになり、不安になった為、中旬に上記に挙げた検査を行った病院に行き、「逆流性食道炎」の可能性があると言われました。薬を処方されましたが、良くなった為飲みませんでした。(医師には妊娠していることを伝えています)9月下旬、妊婦健診があった為、受診をした後くらいから先週まで食後に胸焼け・下痢のような腹痛・気持ち悪さ・便秘(3日に1回)が続いておりました。(受診前まではこのような症状はありませんでした)現在は食事時に噛む量を増やし、完食(スナック菓子や甘いお菓子)を減らしたことにより、下痢のような腹痛や気持ち悪さはなくなり、便も毎日出るようになったのですが、食後の胸焼けと喉に詰まったような感じが気になります。 9月下旬に会社で健康診断があり、先日届いた結果用紙には(コレステロール値が高い・貧血とかかれており、C判定でした。それ以外はA判定でした。) ・逆流性食道炎・潰瘍性大腸炎の場合、胎児にどのような影響があるのでしょうか ・薬を飲んでいない為、産婦人科医には初期の潰瘍性大腸炎と診断されたことを伝えていません。次の検診時に伝えた方が良いのでしょうか。 今週末に妊婦健診がある為、その際に医師に伝えその後、内科に受診を考えています。毎日不安な為、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

季節性(冬季)うつ病の易疲労の改善について

person 40代/女性 -

季節性(冬季)うつ病と診断されています。自覚症状は16才頃から、季節性うつ病と診断されたのは20代半ばです。以前は一日中横になっているような状態でしたが、沖縄に移住後、寛解し、フルタイムで勤務できるようになりました。 薬は現在、サインバルタ20mg、一日三カプセル、エビリファイ3mg、一日一錠、炭酸リチウム200mg、一日四錠を処方されています。 また、ほぼ毎日、高照度光療法用のライトで光を浴びています。 以前の状態を考えると、フルタイム勤務できるようになっただけ、「奇跡的」な寛解なのですが、まだ疲れやすさがあり、退勤後や週末はほとんど横になって過ごしています。 事務職で運動不足を自覚しているので、運動をしたいのですが、仕事で疲れてしまって運動をする気力がありません。 女性の疲労は鉄分不足の可能性もあると聞き、鉄分のサプリ摂取について担当医に質問しましたが、特にイエスともノーとも言えない返答でした。 今まで貧血と指摘されたことはありません。フェリチンの検査はしたことがありません。 月経過多で婦人科でミレーナを適用していただき、月経時の辛さはかなり軽減されました。 それから、自覚症状が現れた10代の頃、一度だけ甲状腺の検査をしましたが、特に問題はありませんでした。 そして、仕事は事務職ですが、忙しく、繁忙期は残業することもあります。カフェイン摂取して集中してこなさないと多くの業務をこなせないような気がして、仕事中はよくコーヒーを飲みます。 質問は、易疲労を改善し、運動をできるようになるため、できることはあるかどうか? また、気休めでも鉄分のサプリを摂取してもよいか? それよりは、先に鉄欠乏症の検査をしてからでないと意味がないか?です。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

月経過多、更年期なのか半年間月経が訪れず、頻尿気味で心配です

person 40代/女性 - 解決済み

若い頃から、月経の量は多いい方でした。年齢と共に出血量が多くなり、一時期はHb数値が5,9まで下がった事もあり10年以上 婦人科で貧血治療(経口薬、数値が酷い時は点滴や注射)をしている者です。 小さいですが子宮筋腫があるので、それが原因なのではとの事。 昨年8月に期間も長く量の多いい月経後、9月にかなり少なめの月経(と言えるかのような量)がきた後は月経らしきものが来ません。そのおかげで昨年末の健康診断ではHb数値が13.8まで回復。 更年期なので月経もきたり来なかったりなのかな?と思っていましたが、2月初旬に4日間位の少量の月経(と言えるのかの量)が来ました。 これも更年期なので量が大幅に減ってきたのかもと思っていました。 これに伴って気になることがもう1つあって、元々頻尿ですが、2月の下旬頃からさらに頻尿になり、尿を出しても 少し経つと尿意を感じてトイレに行くのですが少ししか出ません。 一昨日位にも少し血の混じったようなおりものがでたので月経なのか、更年期で閉経か、子宮筋腫が成長し膀胱を圧迫?と気になり、本日、かかりつけの婦人科を受診。 膣からのエコーで、子宮内膜が厚くなっていて まだ生理が来る、子宮筋腫の大きさも変わっていない、との事。エコー検査時に、結構な感じの出血があり、先生が このまま生理になるかもしれないので様子を見ましょう と。帰宅するとおりものシートにも全面染まるほどの出血でした。 ですが入浴中、紫色っぽい血の塊(普段の月経でも赤黒い珊瑚用な形の塊はよく出ます)が出てきました。匂いはしません。 いつもと違う感じの出血で、もしかしたら子宮体癌になってるのでは?と不安にかられています。 昨年7月の子宮体癌検査では問題ありませんでした。 7月からの8ヶ月間で癌が急激に大きくなる事があるのでしょうか?エコーで診てもらったので大丈夫でしょうか?

2人の医師が回答

喘息治療薬フルティフォームと便秘の関連について

person 70代以上/男性 -

今年7月末から気管支喘息になり、レルベア100を30日、フルティフォーム125を50日使用しております。フルティフォームを初めて2週間くらいで胸がギュウとなる感じと息の吸いつらさは改善し、毎日快適にしておりました。しかし、2週間ほど前から今までなったことがない便秘になり、1週間前どうしても排便できず総合病院救急外来にかかりCTと血液検査、直腸視診、肛門鏡をしてもらったところ、CRP、貧血正常で、直腸からS状結腸にかけて便が詰まってしまっている、との診断でした。幸いその時は病院内で排便でき、マグミットを処方され飲み始めましたが相変わらず便が今までの5分の1位しか出ず困っております。振り返ってみると便秘になりかける少し前からあれだけひどかった逆流性食道炎がタケキャブを飲んでいないのに治まっていることに気がつきました。 インターネットで便秘のことを調べていると喘息治療薬の中のβ2刺激剤が交感神経を刺激するので腸の動きや胃の動きが悪くなるため便秘になる可能性があることがわかりました。毎日便秘がつらいので念のためβ2刺激剤とステロイド合剤のフルティフォームは服用したくないと思っております。今かかっている病院呼吸器内科の先生の診察が来週の火曜日なのでまだきょうを含め6日ほど有るのですが、きょうからフルティフォームを中止し一緒に出ているキプレスだけを服用しても喘息の状態には急激に影響は出ないものでしょうか。来週の火曜日に呼吸器の先生に便秘のことをお話しし、フルタイド100とキプレスに変更してもらう予定です。メプチンは短期用にもらっていますのでそれで様子を見たいと思っています。今までメプチンを使用しなければならない状態にはなったことは有りません。当初のNOは42,同年齢の男性の80%の肺機能と先生から診断されています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)